Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


案ずるより産むが易し

久々にログインしました。

というか、PCに触るのもものすごーーく久しぶりです。

現在、長期休暇中でして。
というのも、出産しまして。

色々あって予定より早く里帰りし、
上の子がいるのもあって自分の時間などはほぼありませんでした。
(産まれてからが大変だから、遊びまくろうと思ってたのに!!笑)

1度目より2度目の方がお産の進みが早いとよく言いますが、
私の場合、大して変わりませんでしたーーー。
1度目は破水から29時間、陣痛が5分感覚になってから22時間ほどかかっているので、今度こそは!と期待してたんですけど。
むしろ陣痛が本格化してからは今回の方が長かったくらい。

お産というものは本当に人それぞれで、
陣痛が一番辛いという人もいれば、出てくる時が一番痛いという人もいるし、
会陰切開・縫合が一番痛い、後産の方がしんどい、という人もいます。
私の場合は何といっても「いきみ逃し」が一番辛い。

※いきみ逃しとは
お産が進むと、いきみたい、出したいという感覚が強くなってきますが、
赤ちゃんが十分に出口付近まで下がっていないといきんじゃダメなのです。
感覚では、超激しい下痢の便意を我慢するというのに近いですが、痛みの種類と強さが段違いです。異次元レベル。
更に腰を巨大な金属のハンマーでガツンと殴られるような痛みを伴います。
もう本当に地獄。

前回の経験を活かせるかと思いきや、やっぱり辛過ぎて取り乱しました。
そしてまたしても嘔吐しました。
(あまりにも痛いのか、我慢するのが辛いのか、とにかく限界が来ると吐くみたい、私。)

こんなもんじゃねえ、もっと辛かったって人もいれば、
陣痛全然痛くなかったよー。陣痛気付かなくて、痛いかな?って思ってから30分で産まれちゃった♪って人もいるので、
お産って本当に千差万別です。

でも不思議なことに、産まれた瞬間に全ての痛みも疲れも吹っ飛ぶんだよね~。
(もうあんな辛い経験は嫌だ、2度と産みたくないって人も勿論沢山いるけど)

ということで、しばらくは出産についてのエントリーが続くと思います。
お付き合い頂けると嬉しいです。

アバター
2017/07/13 09:49
りなさん
ありがとうございます、ご無沙汰しております!
中々ログイン出来ませんが、元気にやっております!!

かずくん
ありがとう~。
鼻からスイカってよく言うけど、全然痛みの種類が違うんだよ~~~。
無痛はね、敢えてしてないんだ。
うちの産院はあんまり無痛を推奨してない(決まった曜日しか麻酔科医がいない)し、
とにかく硬膜外麻酔が嫌で。。
あんなに辛かったのに、赤ちゃん可愛すぎてもう一人産みたいと思うよ。
お金があればね~~~~~笑

みこさん
ありがとう!
全然痛くない人もいるみたいだよ。
つわりの方が大変な人もいるみたいだし、本当に色々。
めちゃくちゃしんどいけど、始まっちゃったら産むしかないし、
なんとかなるもんだよ~笑

にゃんさん
ありがとうございます~^^
ちょっと余裕が出てきたので、久々にブログなぞ書いてみました。
本当に出産はドラマですね~。
他の分娩室から叫び声が聞こえたり…。
ぜひぜひ、おばちゃんのお話し聞いてください!!!笑

ころんさん
ありがとうございます!!
便秘も辛いですよね。。
でも便秘とはまた違った辛さなので、もしかしたら出産の方が大丈夫かも??
お薬飲んでますか?
私は妊娠してから便秘するようになったので、酸化マグネシウムが手放せません!!
アバター
2017/07/12 23:21
おめでとうございます。^^
読んだだけで、私には無理だって思ってしまう(^_^;)
便秘だけでいつも泣きそうなんです…。

またブログ楽しみにしてますね~
アバター
2017/07/12 14:20
出産おめでとうです(*´ω`*)
大変な時期なのにブログ投稿 お疲れさまです

姉や弟の子供が生まれたときを思い出しました
分娩台でもいろいろドラマがあるみたいで、いつかサークルやブログでお話聞きたいな
アバター
2017/07/12 12:51
ちどりさん!
出産おめでとうございます!!!

やはり、出産はとても痛いのですね><
今から想像するだけで怖いです。


ちどりさんが元気そうで良かったです^^


アバター
2017/07/12 11:35
お~つかれさん!
出産の瞬間に全てが吹っ飛ぶって、とても幸せな表現だね
鼻からスイカの痛みに男は耐えられないらしいけどw

無痛分娩もあるから3人目でお試しあれ~
姉はそれで出産しました、第二児も孕ませたからには無痛だぞって義兄を脅してました

兎にも角にもお疲れ様
元気に育ってくださいな、赤ちゃん^^
アバター
2017/07/12 10:46
おめでとうございます。
元気そうでなにより!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.