Nicotto Town



横浜

昨年はアトゲで書いた日記ですが、今日出かけようとして思い出しましたぜ。

昨年出かけようとした横浜
・山下公園周辺で花火大会
・日産スタジアムでBUMP OF CHICKENのコンサート
・横浜スタジアムで野球のオールスター
・赤煉瓦倉庫でラーメン祭

今年出かけようとした横浜
・山下公園周辺で花火大会
・横浜アリーナでX JAPANのコンサート
・横浜スタジアムでKinKi Kidsのコンサート
・パシフィコ横浜でKinKi Kidsの物販
・同じくパシフィコ横浜でコーエーの乙女ゲーイベント

横浜というよりはみなとみらいと新横浜ですが、これだけやってると横浜も間違いなく余波があるので危険だわぁ。
そんなわけで今年も大人しく自宅へ引っ込みました…。

アバター
2017/07/21 01:11
昨日はプロ野球が日ハムvs楽天の1試合しかなくて、しかも全国中継ってことで
他球団ファンの野球好きが見てた率は結構高いかもしれない…
そこでサヨナラ負けって凹むわぁ(苦笑)
試合終了22時を回ってたし選手疲れるし、それで今日札幌から仙台に移動で今日ナイター(げっそり
昨日はTVで今日は現地の観戦予定の私が疲れて気力なくしそうだ(笑)
昨日は試合そのものは良い試合だったと思いますよ!負けさえしなければ!
とはいえ今年の楽天は連勝タイプのチームではないので、既に5連勝したあとだもの、そろそろ負ける頃かなと思ってました。
それだけに先発の好投で「おや勝てるかな」と一瞬夢をみたぶんだけ負けがグッサリ来たわー。
福山の防御率0.00だっていつかは爆発する運命なんだし、それが昨日だったってだけで…
(ただ福山は最近調子の悪さの片鱗をチラっと見せたあと10日ほど登板起用がなく久しぶりに登板したと思ったら爆発だったのでちょっと体のどこかをおかしくしてないか心配)
アバター
2017/07/21 01:09
どすこい山口っぽい取説…他球団の投手で当てはまる人がいるかもしれませんね。酒癖は真偽不明なので除外するとして。
日記にのせてしまった取説は今回のトラブルよりも遥か前…移籍前後のシーズンオフに某掲示板で書かれていたのを拾ってきました。
それなりにフラットな見方の評価で、こういう感じの人だったんだなあ…と。
手間がかかるけど結果を出してくれたら嬉しいタイプの人ですね。

過去にも巨人にFA移籍して成績が落ちてしまった選手は居るし
過去にも巨人からトレードで出たら活躍しはじめた選手は居るし
やっぱり、なんだかんだ、老舗ブランドが遠因の球団体質とマスコミ一般人の注目度のプレッシャーは
そうとう特殊な、はかりしれないものがあるんだろうなーと改めて感じている今季です。
せっかく自由移動の権利を得たのなら、それなりに年齢を重ねて社会人経験も積んでいなければならないのだから
夢や憧れやお金だけでなく、自分に合う場所を、選手には選んでほしいなあと思いました。
巨人のような球団が合う選手も結構沢山居るし。いちがいにどこどこが悪いとはいえない。

ただ、年齢を重ねた選手は自分のプレースタイルやメンタルに合うことだけを条件に球団探しはできない事情もあるよね。
結婚して子供がいて…だと、家族のことも優先したほうが良い場合もある。
なんらか、お金に困っていたら、環境がどうのこうの言ってられない、とにかく稼がなきゃ!ていう場合もあるだろうし。
FAっつっても手を上げてくれる球団がなければ行き場所がないし。←これ最大の障壁
アバター
2017/07/16 21:54
私の所はマラソン大会で道路が規制されますね。
イベントが多い近所は大変そうです。
アバター
2017/07/16 16:26
X JAPANのピアノバージョンをテレビで少し見ましたが(エンタメニュースかな?)
ステキな感じで良かったです
首が悪いのにまたドラムやるのかな?
ピアノもとっても素敵なのにって思いました
アバター
2017/07/16 04:04
横浜っていうか都会は毎週末、なにかしら、大量の人を集めるイベントをやっているイメージです。
きっと、みんな慣れてるでしょー。

一時期、通学路が武道館だったことがあります。
人が少ないと「あれ?今日は武道館何もないのか?」みたいな。
人多くて当たり前~ダフヤに声かけられて無視して学校行くのが日常~みたいな。
今はダフヤ居ないんだろうなー。

3万人程度のイベントやコンサートは集客人数がバカほど多くはならないけど
コミケや花火は人多杉でヤバくなるよねー。
アバター
2017/07/16 00:26
我が家は、マラソン大会があると、街に出る道路が規制。
時間をずらしたり、回り込んだり、研究が必要になります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.