Nicotto Town


‘いつもありがとう’


♪*:*♪学生時代♪*:*♪


【学生時代に熱中したものについてブログを書いてみよう♪】

お友達が皆さん、書かれているようなので、、今日ギリッギリに挑んでみるか。。(´-ノo-`)ヒソヒソヒソw

熱中したもの!!! 学生時代に限定した形でとな~る~と? (´=ω=`)ウーン、、愛情たっぷりに、寝ても
覚めてもソレばかりか!?と、問われると怪しいがw、少なくとも学生時代@かなりの時間を、注いだのは、
合唱かナー、、元々は、母親の意向でピアノを始めて、、ウチの母、今思えば、私と弟にやたら習い事させたよネェ。

ピアノにお習字、絵画?英会話教室なんかも行かされたw、、習い事ブームの真っ最中だったのかも!?
友達がバレエ習っていて、内心羨ましかったもんなァ。(〃´o`)=3 と、脱線したが、小学校中学年位から、
学校の合唱部と、市の児童合唱団を掛け持ち活動していた。小学校とは言え、当時の先生が、Nコン目指して
いたので、夏休みに遠征して、ガチの合宿もヤッたし、いわゆる‘頭声発生’もガッチリ練習積んで、身に着けた。

と言いながら、高学年で部長になってからは、コレまた先生の意向で、ピアノ伴奏を任されたので、後半は
ピアノの練習ばかりしていた気がする。(-_-)/~~~♪ 児童合唱団の方は、地域活動に出演したり、オペレッタなんかも
やった、、(って、色々な用語打ち込む度、凄い懐かしい、、w)~結構色んな‘本番’を経験させて貰ってきた。

中学入学して、迷ったのかどうか不明だが、結局また、合唱部に入った。。アー多分、小学校で1つ上の
先輩に憧れて、追いかけたんだ(と、今気づいたw)。人の上に立って、まとめていく立場なんか、
全くダメダメ人間なのに、ナゼか中学でも代替わりで部長を引き継ぎ、発表会等で、指揮棒振っていた。(@_@;)

高校は違う部活に入ったので、私の合唱ライフはココ↑までだが、、大人になっても、歌うのが好きなのは、確実に
学生時代、自分なりに頑張って来た経験があってこそ、、とっかかりは母だが、今思えば、よくぞ娘の
苦手分野をよけて、数少ない輝けそうな道を、選んでくれたモノだと、感謝している。(*´人`*)


♪学生コーラスが大好きで、子供達が歌う機会は必ず足を運び、他クラスの合唱まで録画しているのも頷けた。(笑

アバター
2017/08/18 00:58
★エッタしゃん

こんばんは^^

音楽少女!!!! (*/▽\*)いやぁそんな可愛らしい
シロモノじゃ~ないんですよーーと言いつつ、内心喜んでいます。ww
アバター
2017/08/18 00:57
★りゅーさん

こんばんは^^

あーー「学生街の喫茶店」~知っていますよー私も♪
多分私、りゅーさんとそんなに違わない世代だと
思いますし、この曲はドンピシャ、、ではないですが、知ってます。^^ゞ

私なんて、学生って聞いて昔の曲?「青い山脈」思い出しますもん。w
アバター
2017/08/18 00:54
★タカさん

こんばんは^^

得意、、というか好きなんですね。^^ゞ
ピアノは今はどうでしょう~大分弾いていません。^^;
歌は楽しいですね~~1人でもついフンフン歌っちゃいます♪

タカさんは、得意なモノが沢山あるんですから、十分ですよ~。
楽器だって、色々ありますから、、私、ギターやバイオリンみたいな
弦楽器は習っていないので、弾けません。憧れです~(〃∇〃)

カラオケは、私の知り合いでも、行くのが好きだけど、自分は
歌いたくなくて、聞いているのが楽しいって人いますよ。
歌って、その人夫々が楽しめればいいんじゃないかって思います。^^v

イエイエ~皆さんとおそろで、サッカーボールを貰いたくて(笑)参加しちゃいました。( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2017/08/17 12:20
音楽少女は王道です!!(*´ω`*)アーハン
アバター
2017/08/17 08:05
有羽さんの時代と比べると一回り以上は昔だと
思うけど、「学生時代」と聞いて
ふと頭に浮かんだ曲がこれでしたw
いあ、実はおれにしても時代は少し上の世代
の曲なんですけどね~^^;

https://www.youtube.com/watch?v=AbPL8KdXojg
アバター
2017/08/16 22:46
音楽が得意なんですね、歌にピアノに、尊敬です(笑)
いや、本当に、楽器が何も出来ないので。
歌はカラオケでは渋々歌いますが(笑)あと、聴くのは好きですが。
と、全然話について行けず、すみませんw

有羽さんは、このお題からサッカーボールじゃなく、
楽器等何か音楽関連のアイテムが欲しいところですね(笑)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.