Nicotto Town


‘いつもありがとう’


身体の(声)


(〃´o`)=3 何か、、本当に最近、色々と起きる(←自分の事)。更〇期なんてモノに、全部結びつけると
キリがないし、根拠0なのだが、逆に結び付けて考えた方が、納得行く位~次、次、、不調が続くよドコまでも?w

早朝1度起きた、、その時は、普通にカーテン開けたり新聞取ったり、、で、チョイ緩んでまた寝た。(笑)で、
次に起きたら、左側の首辺りが腫れていた。( ̄□ ̄;)!! エ、、また?昨年の7月頃に、やはり突如、首周辺が
腫れあがって、あの時は、中で気道を押した感じになり、息苦しくて、救急外来を受診~原因が分からず、
紹介状を持って、翌日耳鼻科へ、、ソコでも根本分からず、点滴を数日打ったら、一気に腫れが引いて治まった。

(特発性)=原因不明、、このまま終了したので、再発がなければイイナーと思っている内に、時間が流れ、頭から大分
抜けていた頃だったので、ガックリ~、、幸い、前回ほどの腫れじゃナイが、冷やして様子を見ても、違和感が
取れないので、前回↑お世話になった耳鼻科の、午後の最終に予約を入れて貰った。また、点滴かな~、、、

と、予想して行ったら、今回は、別の診断がついた。(´・ω・`;)エェ、、ソウナノ? 処置して貰い、処方箋を出され、
薬を飲み切った頃に、再受診~リンパかナーと思ったら、「(リンパは)腫れていない。」~で、別の所見を指摘され、
最終的な対処は、「オペなんだよねェ、、。」( 一一)ウーン、、知っているけど、どうしてもヤラなきゃダメかなァ!?

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。*

帰り道、検索で情報取りながら、結構考えた。。医者の診断って、本当に個々微妙に違うから、捉え方が難しい。
(様子見ましょう)と言われれば、ソッチへ傾くし、(オペの方が良くなるヨ)と言われれば、ソウイウモン?って傾く。

身体のアチコチが、不調になる度に、最近病院へ行き、短期間でマー複数科の、複数医師と向き合った、、アッチも生身の
人間だから、その時の心情や状況等でも、ニュアンスが変わるんだろうナーと思う。私今日は、土曜日の夕方~去年は、
平日の午前中、、同じドクターでも、チョイ別人の様な雰囲気を感じ、自分も先を急がず、冷静になろうと思った。(-ω-)/

1つずつは、小さな所見だが、こう連発すると、どうしてもツイテナイ的な方向へ引っ張られ、ネガティブに堕ちる。(_ _|||)

イヤイヤ!! コレだけ悪い?事が起きれば、次に待っているのは、良い事だ~~と、振り飛ばして、ポケgoやったら、
アメがとうとう400コ溜まってw、念願のギャラドスに進化させられた~ヤッタ♪ ←の最中、所用で都内に
行っているダンナが、偶然会った友人との、食事画像がLINEに貼られた~オォ、中々楽しそうジャ~マイカ。

(*´﹀`*) 今年は、自分の身体とじっくり向き合う年になりそうだ、、「その通り。」←ダンナのLINE返事。w

アバター
2017/09/05 22:34
沙流さんこんばんは~そっかー代謝よくなるもんね♪(b´ω`d)
アバター
2017/09/05 21:03
そういえば半身浴ってダイエットにも効果あるの言うの忘れてたwww

ウォーキングの後するといいよb
アバター
2017/09/05 09:54
★ナッティさん

おはようございます^^

そっか~~ナッティさんも、あまり本調子じゃない?
色々あるねーー年代っていうのを、今回ほど強く意識させられた
事はないかなぁ、、たまたまなのか、やっぱりそうなのか。(笑

白衣来ている人の発言って、重いよね。仮に、アチコチ周ると、診断が
違ったりして、ドレ信じりゃいいんだ~って、コッチは翻弄されて悩んだりネ。*o_ _)o

色々アドバイス有難う~耳鼻科、今週末また行くんだ~症状落ち着いているから、
一旦終わるかなぁ、、言われた事に関しては、焦らずゆっくり考えてみるネ。^^

運動、うーーん(´=ω=`) ピラティス週1だし、ポケgoウォーキングも、ノロノロだしなぁ、、どうかな。^^;
アバター
2017/09/05 09:01
私も なんだか 終始不調気味です。。。
あいにく、医者嫌いなので、不調も放置ですが(^-^;
お医者さんに言われると そうしなきゃいけない気がするけど、お医者さんもご商売ですので、
出さなくてもいい薬出したり、しなくてもいいオペ勧めたり、あるかも しれません。

処置が手遅れになって どうしようもなくなるのも嫌ですが、鵜呑みにせず考えることも大事かもね。

でも、有羽さんは 運動もしてるし 自己管理出来ているから きっと大丈夫。

老化は仕方のないことだけど まだまだ 鍛えれば元気でいられるよ。頑張ろうーーー。
・・・私も ウォーキング再開しなきゃーーーー。
アバター
2017/09/03 20:37
★沙流さん

こんばんは^^

そっか~~ウンウン、ソレならからすの行水状態の私も、
手軽に始められそう。( ̄∇ ̄*)ゞ 出たり入ったりすればいいんだね~。

お肌スベスベになるんだー本当に、身体の中からキレイになっていくんだネー凄いね半身浴♪
アバター
2017/09/03 20:15
初めから飛ばすとしんどくなるのでまず5分浸かってみて、

1回出て頭洗ってまた入って身体洗ってまた入ってって感じから始めると、

身体冷えてくるからゆっくり浸かる感じになるかなあ?

友達も半身浴してるけど長く浸かれば浸かるほどお肌があり得ないくらいにスベスベになるよb

相乗効果が凄すぎるのよ半身浴www
アバター
2017/09/03 19:07
★京たん

こんばんは^^

色々心配してくれて、ありがとう。o( _ _ )o そうだよねェ、、何か、
自分的に、次々色んなところが不調になるから、気が滅入っているって
いうのもあるかも、、こういう時、楽観的に考えられない自分が恨めしいわ。><

首の腫れに関しては、昨年突如起きて、点滴で治まったから、一過性のものだと
思っていて、、昨日はビックリしたけれど、実はここ最近、ずーーっと、肩周辺が
重くてダルかったから、パソ時間等自分にも原因あるんだろうなァ~どうにか
せなって思っていた矢先、、幸い今は、すっかり落ち着いてホッとしています。(*´人`*)

そうだよネ~、、今年頭に、1度起訴検診受けているんだけど、ソコから糖質制限したり、
色んな意味で身体が変化しているから、もう1度この辺りで検査してもいいのかもネ。
メッセージ心にしみた~落ち着こう、ゆっくりしっかり向き合っていくね。(o˘◡˘o)
アバター
2017/09/03 19:03
★沙流さん

こんばんは^^

リンク有難う~~そっかー全身浴より、身体を温められるんだ~?
へぇ、、肩までつかる方があったまると思ってたから、目からうろこだわ。
私実は、1年中湯船派だけど、あまり長風呂しない方だから、
風呂場に長居するっていうのが、結構工夫いりそうだ。(笑

他の時間を、ちょっとお風呂に回して試してみるね。色々ありがとう♪(b´ω`d)
アバター
2017/09/03 18:38
折角なので 血液からMRI CTなんでもかんでも※メンタル系からも原因が出る事もあるのでそれも^^
「有たん と云うエネルギーを守ってくれる」大事な身体の為❤ 検査しまくって安心しましょう!
心はまったりーまったりーでやればokっ^^  
アバター
2017/09/03 15:51
https://matome.naver.jp/odai/2141161919714252001?&page=1

ここに大体のこと書いてるよb

有酸素運動と同じく20分以上だねw

あたしはその時によって違うけど水飲みながら入って1時間くらいが気持ちいいかな?
アバター
2017/09/03 12:41
★エッタしゃん

こんにちは^^

赤いギャラドスは、聞いた事があります~。
金色のコイキング!?w(*゚o゚*)w オォ、、いいですね~♪出会いたいです。
アバター
2017/09/03 12:40
★テツさん

こんにちは^^

再度のコメント有難うございます♪
イエイエ、、逆に私は、まとめて書くというのが
できないんですよねぇ、、要らない詳細まで
書き連ねて、読む方を疲れさせてしまっていると思います。(m。_ _)/

テツさんは、失礼な表現なんて全くないですし、淡泊というより、
分かり易く簡潔に書いて下さると思います。肉声での会話と違って、
文章交流は、制限がある分とても難しいと思いますし、私はこんな風に、
自分のネガティブ記事も、平然と晒してしまうので、、申し訳ないです。
冷静に書いているつもりでも、結構心中モヤモヤしているので、テツさんのように
言って下さるのが、有難い時も多く、、すみません。まとまっていませんね。^^;

診断に疑問があれば、他も当然視野に入れたい所なんですが、コレに関しては、
恐らく、腫れている間に初診ならなおさら診せないと、後で実は~と言ったところで、
今みたいに落ち着いちゃってからじゃ、ますます分からないと言われてしまうと思います。

で、腫れた時はかなり圧迫感があるので、早く処置してほしいーとなります。(笑
でも今回、前回とは違い、特発性じゃなく、「〇〇が原因だよ」と言われたので、
オペするかどうかは別にして、対処方法は分かりました。普段から試していこうと思います。( ̄∇ ̄*)ゞ

生姜湯ですか~、、奥様とお母さま、どちらも飲まれているなら、私も試してみようかナ。

で、ポケgoですが、テツさんのお話読んで、試しに進化したてのギャラドスを見てもらったら、
「驚異的で、芸術的」と言われました。w ちなみに、CP高いグループでは、他に、
ウィンディとカイロスも同様に言われました。コレを言われると、バトル等でも強いという事でしょうか?
アメはチョコチョコ集めています。アメとほしのすなが、比例して増えないのかなーなんて感じます。^^;
アバター
2017/09/03 12:28
★沙流さん

こんにちは^^

そっかーーなるべく楽しく長く浸かっていられるように、
グッズが必要なんだね~私、持ち込み風呂ってやらないから、
驚きモモノキ。ww 半身浴って、全身浴とはどう違うのかな?

沙流さんは、かなり長い時間お風呂にいるのかな??
アバター
2017/09/03 11:34
赤いギャラドスが欲しいです!
金色のコイキングがいるらしいんですけど、なかなか出会えないです・・・(´・ω・`)
アバター
2017/09/03 00:23
詳しく丁寧な返信ありがとうございます。
内容と関係ないですが 俺はいつも書く文が淡白で言葉が足りず 失礼な表現も多いかと。
自覚はあるような ないような。 なかなか直らないです すみません。
とにもかくにも 本当にお大事にして下さい。
診断に疑問があるなら 別の医院で診てもらうという選択肢もあるかと思います。
冷え性なら生姜湯を飲むのもいいかも知れないですね。 母も うちのも飲んでいるようです

個体値は進化後でも変わらないので見れますよ。
卵から孵ったものはほとんどが個体値が高いです。
(青の最高が「芸術的で驚異的」 その次が「目を引くものがある」です) そのどちらかを選ぶと良いです。
CPはトレーナーLvが上がって行けば 上限も上がるのであまり気にしないで大丈夫です
育てたいポケモンの為に日頃は ほしのすなとアメを貯めておくといいです。
アバター
2017/09/02 23:57
あたしの半身浴必須アイテムは防水プレイヤーと防水スマホケースですb

ぬるめのお湯に39℃くらいでみぞおちまで浸かりながら肩は冷えるからタオル使ってお湯かけるといいよ

目にきてるから好きな音楽落として聞くだけでもいいけどね

それだけでかなり半身浴の時間伸びるよb
アバター
2017/09/02 23:49
★沙流さん

こんばんは^^

有難う~~~白湯か、、少し前やっていた~暑くなって
すっかりご無沙汰だから、また始めてみようと思います♪^^ゞ

体温1度で、そんなに免疫力上がるんだ~ちなみに私日中
検温したら、36度ない、、低いよね。(◞‸◟ㆀ)ショボン

半身浴か~~ちゃんとヤッた事ないから、コレも試してみるね。\(*⌒0⌒)b
アバター
2017/09/02 23:46
★テツさん

こんばんは^^

ご心配頂き、すみません。年齢上がるにつれ、
病気のリスクも当然上がるので、数年前から、病歴ノートを
作っています。大体の履歴は書いてあるのですが、
詳細に関しては、見返して分かるようにとの思いもあり、
このブログを記録として残したくて、結構詳細書いています。^^;

今回の腫れは、去年の夏に初めて発症し、、その時は、救急外来で
CTまで撮ったのに、「腫れてる~?」と医者に首をかしげられたという
チョイ怒りのエピソードつきです。(笑)その後、紹介状を持って、自分の好きな
耳鼻科へ、、と言われ、仕方なく、隣町の行った事ある耳鼻科を訪ねました。

結果的には、ソコでも根本原因が分からず、、ソレより先に、苦しいので腫れを
どうにかしなくちゃとなり、抗生剤とステロイドの点滴で、見事に治まり、
その場は一件落着でした。その後1年以上大丈夫だったんですがね、、今回、
同じ場所が腫れたので、朝からギョッとし、、また息苦しくなるのが怖くて、
土曜日だし~と、急ぎ病院へ予約を入れて、診て貰いました、、今回は、
別の診断がつきましたが、、ココだけの話、ちょっと半信半疑です。と言うのも、
今の段階でも、肩が凄い張っていて、、肩こりがここ最近ずっとヒドイのは
自覚しているのですが、ソッチをどうにかしないと、ダメなんじゃないかなーって
思いながら、、肩って対処どうすればいいんだーって感じです。(´・ω・`;)

主人曰く「ネットやる時間長い!」←この指摘も合っています。特に、スマホに
切り替えてからは、自覚して長くなりました。目もソレが原因じゃないかって、
思ったくらいで、、自覚しているなら、ソコを改善しなくちゃですよネ。。自爆です。(_ _|||)

お母さまも不調の時期があったのですか? 失礼ながら、更年期の頃でしょうか。。
病は気からと言うので、仰る事は正しいと思います。私も、実は1つずつ何か
不調が見つかるたびに、何か自力でできないかなーと、アレコレ買って飲んだりしています。^^;

来週また病院へ行くので、ソレまでに落ち着いていればと思います。有難うございます。

( ̄□ ̄;)!!進化前の個体値、、見ていません~コイキング、どうだったんだろう~??
何体か見て貰ったことがあるのですが、言われたメッセージをボーッと読んでいるだけでw
アバター
2017/09/02 23:41
免疫力落ちてると思うからとりあえず毎朝白湯飲むといいかな?

体温1度上がると免疫力13%上がるからねb

涼しくなってきたから半身浴も取り入れてみてb
アバター
2017/09/02 23:32
体調心配ですね
原因がわからない症状というのは モヤモヤ気になりますよね
うちの母もいっとき不調が続いた時期があり  気持ちの問題よ などと言い
栄養を補うタブレットや 青汁粒やら漢方の錠剤や黒酢など 色々飲んでいたようでした。
今も良いと思ったものは続けているようですが
気持ちの問題も大きい場合もありますが やはり症状があるなら診断に沿って治療が優先です
お大事にして早く治してもらってください。

ギャラドスおめでとうございます。
進化前に ベースの個体値は調べましたか?
青チームなら リーダーに問うと 「芸術的で驚異的だ」 と言うと思います。 実はこれはCPより重要です



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.