Nicotto Town



1分診療から3分診療へ


明日は病院だ

 今日か
何か、色々な方に
 迷惑かけて申し訳ない
酔いが回ってたせいもあり

傷つけるような発言したように思う
 これからは酔いに任せないで
シラフの時に絡みます

 すみませんでした

石垣島行く件で受かれあがってちゃった

 明日は昼間病院行って
ちょっと強い薬もらってきます
 眠れる薬を
酒飲んでるのに全然眠くない

 多分二時ころ眠くなると思うんだけど
いつもの感じだと

 先生相談乗ってくれるかが心配ですよ

のってもらうしかないな

 石垣島で眠れなくてなったら
大変だもの
 
あ~準備が忙しい

 今日はもう飲まない遅れたら大変だもの病院に

それにもう頭がちょっと痛い
 薬飲んだからあと10分くらいで効いてくると思うけど

SG顆粒って薬効くんだよな(頭痛薬)

 ダイビングの夢でも見て寝ようっと

アバター
2017/09/10 06:01
☆りん☆さん、三十分診療良いですね、女医さんに変わってカラ調子が良くなって何よりです
お互い無理せずですね(^_-)-☆
プール行き始めたのですか健康的で何よりです
ホントお互い無理せずにマッタリいきまっしょい
アバター
2017/09/10 01:09
私はこの間30分診療でした。
本当にいろんな事聞かれました。
女医さんに変わってほっとしています。
お互い無理せず、ぼちぼちいきましょう。
ダイビングいいですね、私はプール行きはじめました。
アバター
2017/09/08 01:16
ロッくんさん、強い麻酔同意書に書いてあるのですか
 俺は胆石やった時
鼻から入れられました
 あんまり気持ち悪いってイメージはなかったです
アバター
2017/09/07 20:35
styla さん

昔、のどからカメラを入れたけど、強い麻酔はしなかったんだけどね

同意書の中に、緊急時は、強い麻酔を使う事もありますと書いてあったけど、
強い麻酔は、吸引じゃないのかなぁ?
アバター
2017/09/06 23:49
ロッくんさん食道裂孔ヘルニア名前だけだと怖いですね
 俺も逆流性食道炎こじらせてるから怖いです
鼻からはやったことありますよ
 胃カメラ喉からはないです
そんなに強い麻酔打たれるんですか
 食べすぎ注意ですね
アバター
2017/09/06 21:13
styla さん

カルテに、食道裂孔ヘルニアと書かれてて、我が目を疑ったよ
(裂孔、ヘルニアだから、断裂しているのかと思った)

自分の場合は、加齢から来るもので、齢を取るとどうしてもそうなりやすいと、説明を受けたよ
(これが、逆流性食道炎の原因になる)

食べ過ぎないようにと言われて、
朝のムカつきと、膨満感については、内服薬を処方されました


のどからだと、強い麻酔が必要で、その日は車の運転が出来ないと言われてね、
それは困るから、鼻からにしてくれといいました

3,4回やったけど、初めての時は口からで、そのあとは、鼻からです

鼻からの麻酔を3回もやったから、麻酔中は口の周りが変な感じだったよ
(当然だけど、鼻水も出るし)
アバター
2017/09/06 01:56
✞Rose✞さん、そういってくれるとありがたいです
 迷惑なんかかけてないんだ俺は、ってな感じで
薬はロヒプノール2mg2錠になって
 デパスをレキソタン2mgに変えてもらいました
あとは変更点ないです
 あんまり薬くれなかったです
アバター
2017/09/06 01:51
ロッくんさん、タブレットからありがとうございます
 何もなくてよかったです
びらん性胃炎ですか、
俺も食べれなかったり食べれたりします
 膨満感俺もあります
前食べれたのが全然、全部食べれなかったり・・・
 逆流性になったり・・・
俺も胃カメラ飲もうかな

鼻からだと楽ですよね(´っ・ω・)っ
アバター
2017/09/06 01:45
紫水晶さん、こんばんわ
 レス遅くなってすみません
う~ん飲み物で頭痛治るかしら
 頭痛結構ひどいんですよ
吐き気も伴って・・・
 免疫できるのは分かるんですが
ちょっと今のところは、薬に頼るしかないですね
 
 フリマ楽しそう新しいコーデか~~~
どんな交換が好ましいのか分からないっす
 敷居が高いっす(。´・ω・)?
アバター
2017/09/05 10:58
一切傷ついてませんよ笑 そもそも酔っぱらって書いて迷惑かけたとか思わないでください(ФωФ)謝らないでください。べつに悪くないじゃないですか。文章読めるんだし( *´艸`)笑

ん?そんなに寝れんの?睡眠薬?!強い薬もらってくださいね。お大事に。

アバター
2017/09/05 10:30
タブレットからです 

思ってたほど、空腹感は感じません 

7月からかなぁ・・・ 

特に、朝なんだけど、食事量は変わってないけど、
膨満感(お腹いっぱい)を感じるようになって、
お盆過ぎからは、朝、胃がむかついて、食欲がなくて、お茶漬けで済ませる事もあるし、
胃に何かあるのかなとね 

胃カメラは、何回もやってるけど、自分は鼻から入れてもらってます
(人によるけど、口からよりも、鼻からの方が負担が少ないようです 
  → 麻酔も点鼻薬で済みますし)
アバター
2017/09/05 10:30
こんにちは~^^
私も頭痛持ちだけど、薬はほとんど飲まないです。
たいていはブラックコーヒー(濃い)飲んだら
おさまります。
薬じゃなくて、そういう効果のある飲み物とかを
常用されたらいいかも・・・
薬は体に免疫ができてしまうと効かなくなってしまう
のではないかしら?
あ、ブログにコメントありがとうございます^^
フリマは楽しいですよ~(´艸`*)持ってないアイテムが
手に入ると新しいコーデを考えられて楽しいです(●´ω`●)
アバター
2017/09/05 09:29
ロッくんさん、ありがとうございます
 トップにありましたかwww
胃カメラか、飲まなきゃなんだけど
 飲んでないですね長いこと
断り続けてますねΣ(・ω・ノ)ノ!
 21時から絶食で11時に胃カメラですか
結構お腹ペコペコじゃないですか???
 病院の質下がってますね
その気持ち分かります
 一度に30日分渡されたり
中々先生とじっくり話す時間が無いように思います
 でも友達が行ってる病院には11月禁煙外来で
行こうと思ってます
 必ずじっくり話す医者らしいので今度こそと思って
色々薬試されてらっしゃるんですね
 大変ですが胃カメラ飲んできてください
アバター
2017/09/05 09:09
styla さん

30代以上のトップに、この見出しがありましたので、フラッと来たのでした

今日は、11時から、胃カメラを受けるために、21時から絶食(仕事を休みました)


昔に比べて、総合病院、開業医とも、質が下がっている気がして、なかなか納得のいく病院に当たりません・・・

丁寧に調べてほしいと思う病院もあれば、不安をあおって、必要のない検査をする病院、
1回で済む物を、意図的に、複数回に分けたりと(採血)


頭痛薬は、SG顆粒が常用ですが、お盆ごろ、体調を崩し、
そのころは、SGが効かず、

ブルフェン、クリアミン、リザトリプタン

いろいろと処方されました・・・
アバター
2017/09/05 08:45
ぱぉんしゃさん、辛いっす
 しんどいっす
臭いっす(あっ!!!関係ないか)(笑)
 眠れる薬もらってもいいんですが
仕事に起きれるかその兼ね合いも難しくて
 中々難しいんですよ
不眠時の頓服がリスペリドンなんですよ
 頓服と眠り薬
変えてもらいます
ぱぉんしゃさん、親身になってくれてありがとうございます
アバター
2017/09/05 08:09
辛そう・・・しんどそう・・・お気の毒に。
とにかく眠れる薬をド~ンとください!と言うしかないですね。
適当は困ります!

わたしも不穏時の頓服がリスペリドンですよー。
不穏時には効くけど、不眠時には効かないような気が・・・。
アバター
2017/09/05 08:05
寝てないですよ~~~
 あくびばかり出ます
辛いですよ、なんかいい感じに眠気が今来てます
 今寝たらまずい確実に・・・
カラフルな良く効く薬下さいって言ってくれるかどうかですね
 コントミン出されるかも適当に・・・
頓服リスペリドンの液体なんですよ
 効かないっちゃありゃしないですよ
不眠時の頓服が問題なんですよね・・・
アバター
2017/09/05 07:57
寝てないの??
それは辛いですねー・・・。
よく効くカラフルな眠剤くださいと言えばキレイな色の強い眠剤をくれますよ、きっとw
不眠時の頓服は中くらいの強さだったと思います。
夜の3時までに飲まないと翌日起きられなくなりますよって言われてるかな。
不眠時の頓服ももらうといいかもしれませんね。
アバター
2017/09/05 07:46
ぱぉんしゃさん、うまく眠れないというか寝てないです
 今日は寝ないで病院行こうと思います
ラムネがカラフルになるように
 先生に問い合わせてみます
中途覚醒してしまったんですね・・・
 つらいですよね
頓服って強い奴ですか???
 気を付けていってきます
ありがとうございます(^_-)-☆
アバター
2017/09/05 07:35
うまく眠れないんですね。
睡眠がしっかり摂れないとしんどいですものね。
わたしも強いのにしてもらったな〜。
それでも今日は中途覚醒して、頓服の不眠時を飲みました。
なんなんだろねー。
何はともあれ、気を付けて病院へ行ってきてくださいね。
アバター
2017/09/05 06:24
にもっちさん、コメントありがとうございます
 頭痛薬ってそんな種類あるんですか
イミグランとブルフェンも飲んでます
 あとSG顆粒とロキソニン
ロキソニンには絶対といっていいほど
 もれなくムコスタが付いてきますよね
胃が守れるんでしょうか、あれで
 ロキソニンは腰にも効くんで重宝してます
アバター
2017/09/05 06:18
頭痛薬って人によって効く、効かない薬が別れますよね。
私はイブプロフェン系の薬は効きませんでした。
カロナールは反って頭痛が悪化したし
バファリンでは胃をやられました。
意外にも胃に優しくないはずのロキソニンが私には合ってます。(勿論ムコスタと抱き合わせですが^^;)
アバター
2017/09/05 02:30
KOKOさん40度の熱ですか、そりゃきつかったでしょう
 俺は頭痛持ちで痛くなったらすぐ飲んじゃってます
やっぱ強いんですかね
 痛い時は3袋飲んでます
SG余ってるんで
 風邪にも効くんですね
いいな~一袋で効いて
アバター
2017/09/05 02:25
すごい効きますよね。
強いお薬なので、私はどうしてもの時しか飲まないようにしていますが、
40度の熱と激しい頭痛で苦しんだ時、あれ飲んだらすぐに楽になり、これやっぱりすごいなって、思いました。
アバター
2017/09/05 01:48
kOKOさん知ってるのですか???
 あれメッチャ効きますよね
昔だいぶお世話になったので今でも頭痛するときは
 お世話になってますよ~~~
アバター
2017/09/05 01:35
SG顆粒って、セデスの粉のやつ…?ですか…?
あれすごい効きます(><)
アバター
2017/09/05 01:16
まだおやすみじゃないですよ
 ゼアノさん
アバター
2017/09/05 00:59
おやすみなさい?
アバター
2017/09/05 00:38
あっそうそう、
 明日は病院二件梯子だ
疲れるんだろうな



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.