Nicotto Town



システムが飲み込めない

アップルパイに参加している人が結構いるんですね。
あれのシステムがよくわかっていません。
出せるのは99皿までなのでしょうか?
そして訪問者がリロードしてパイを4皿食べることでどのような影響があるのでしょうか。
店を始めると二日か三日に売り切れるみたいなことが書かれるけれど、もしかして途中で中断して補充すべきなのか!?などと考えてます。

なんかこう、Q&A読んでも理解し切れていない自分がいますぜ…。
ポケランにおける水やりのようなものか?と思っていいのかしらー。
このあたりのシステムを理解しないことには満足に参加出来る気がしません。
なので様子見様子見。

頑張っているフレンドさんの所で4皿食べていますが、お返しは不要です。

アバター
2017/10/03 23:14
有難う御座います!
ニコ店はやりこむ必要があるっぽいので、普段してなかった自分も最初はちんぷんかんぷんでした...><
私の店に来て頂いたら分かる通り、店のレベルが低いので、あるる様が書かれてる内容をみて、レベルで完売時間が変わるのか!?とつい先ほど知識を身に着けた次第です...w

次機会があって、こんな感じで協力し合うことがあれば、力になりますので!!
アバター
2017/10/03 22:00
アップルパイ…完全スルーしておりました(ぇ
今更なので、何もしませんが…ニコ店は難しいですね。
アバター
2017/10/03 17:42
1品だけ出したほうが、早く減るような。。
こまめに補充も有効かと。
でも、2000皿は難しいので、
新課金システム対応かと。。。
アバター
2017/10/03 15:21
私もよく分からず調べもせずやっています
動物さんたちが食べてくれるからほっといても完売すると言う事なので
作って出して、なくなったら作って出してだけです

食べに行ったほうがいいのかな?とか思いながら
最近はニコ店の訪問をしていません
イベントの時だけでも食べに行ったほうがいいのかな~?
アバター
2017/10/03 01:26
秋タルトの販売数を稼ぐなら
ニコみせは秋タルトのみの販売にします
お店のレベルによるかもしれませんが 
私は99皿完売までの初期設定は11時間くらいでした
そして完売するまでに いったん準備中にして
99皿に数を変更して営業を開始します
おそらくですが ニコみせに食べにくる人は
「外食の時の設定」の
「他のお店で食事をするときに おかわりを自動でテーブルに出す」に
チェックを入れていると思いますので
秋タルトを4皿食べることになります
これを 4種類の料理を出していると たいていは1皿ずつ食べていかれるので
来客一人当たりの秋タルト販売数は1皿になります
イベントなので 秋タルトを1皿食べ
リロして4皿表示させて又秋タルトを食べる 
という作業をくりかえしてくれる人もいますが
イベント終盤で4種類の皿が出ている場合は
もう2000皿販売できたんだね と思って普通に食べちゃいます
(さっき 私もそうしちゃいました スミマセン(。_。)ペコッ)

リミットは明日10/4の14:59です
23:59までではないのでご注意ください
2000皿 いけそうですか?
アバター
2017/10/02 23:30
こんばんは*
広場より~...

一回の上限99皿ですね。
パイ4皿食べると残数が減ります。
→つまり、完売予定時刻が縮まる

大体、タルト99皿完売し切るのに1日程かかるんですが、沢山支援して頂いたらその分完売が早まってるのを体感しました。

途中補充は、売り切れてから補充までのタイムロスを無くすことが出来るんじゃないかなぁ?と...。
私はいつも売り切れ状態にさせちゃったりしてて...計算してた予定より2000皿達成がズレてて失敗したなって思ってます(´・ω・`)

今回のイベに参加して、ニコ店を本稼働しておりますが、多分こんな感じのシステムじゃないかな?と思っております...。
分かりにくくてすみません...><。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.