Nicotto Town


おもちもちもち


投票用紙届いた(伝言板)


さて解散大好き政治家のイベント、選挙の時がやってまいりました

我が家にも投票用紙が先日届きまして。
まぁ投票に行くつもりではありますが
特定の誰かを支持しているわけではないので
今回も政党メインで、その政党の立候補者に決めようと思ってます

もうかなり昔の話だけど
選挙時期、父方の祖母にどこに投票するか聞いたら
そのときは「自民党に入れる」と言っていたので
若かった自分は、人生の大先輩からどんな意見が聞けるのだろうと
wktkして理由を聞いたら
「自民党以外勝てない」だそうで・・・

ゑ?

いくら「出馬する」って言ったって馬券じゃないんだから。
人気当てクイズじゃないんだから。

確かに支持した人や政党が当選・与党になれたら嬉しいけど
一国民の意思としてはどうなんだろう

自分の考えで政党や人を選んだ結果自民党なら全然OK
でもそんな選び方・・・それも意思なのか・・・
残念な気持ちにならなかったといえば嘘になる。

その祖母も今はわからぬことも多くなり入院生活をしています。

私もあまり政治には関心ないし知識も残念レベルですが
人気投票は・・・しませんw


このブログを上げるにあたり
カテゴリを選択しようとしたら適切なものがないw
ニュースではないんだよなぁ~
「時事」というカテの追加お願いします運営さんw

スルーOK
伝言板にどうぞ

アバター
2017/10/16 21:13
ヤノスさん

いえ、知りませんでしたΣ
嘘の答弁も政治家名物ではありますが
全部疑うと何を信じていいかわからなくなるし困りましたね・・・orz
アバター
2017/10/16 20:37
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112247.html

この報道してる???
アバター
2017/10/15 01:06
ナオさん

あそこまで切り込んで自分の意見をガツガツ言う番組は珍しいですよねw
芸能人や著名人の討論で何が変わるわけでもないけど
同意できること、意味わからんこと、目からウロコな発言など飛び出すので
熱意を持って見れば本当に面白いですよね
選挙のバイト、今の職探し中にありました!
開票ではなかったけど意識調査のコルセンやら出口調査など。
どのみちけっこう遅い時間まであるので大変そうですね
開票は図書館員さんがやってたのは知りませんでした・・・!
アバター
2017/10/15 01:03
りりむさん

なるほど、死に票。
なんでそうしたくないのかがわからなかったから
私はきっと疑問に思っていたんですね
死に票にしたくない人の意見も今度機会があったら聞いてみます^^
ありがとうございます!
まぁ確かに今は平和ですが、法をなにやらいじるようなのでちょっと不安です~
アバター
2017/10/15 00:20
私は「そこまで言って委員会」という番組を見るようになってから、
難しい、よく分からない・・・と思っていた政治に興味を持つようになりました。
前職は図書館職員だったのですが、選挙の時期は開票作業の動員がありました。
ちょっとお手当が出るし、やってみたい気持ちもあったのですが、夜遅くまでの作業になるので
結局一度も参加しませんでした(^_^;)
アバター
2017/10/14 22:47
まあ死に票にしたくないって気持ちもわかりますよ。
地域によって事情が違うから選挙の話は難しいですが。

国民が無関心でいられるほど、日本は安定した国と
言うことですしね。
アバター
2017/10/14 17:51
ヤノスさん

関心ないのに投票行くなんてすごいですΣ
ミサイル、あの2発以来少し静かですがお金がないだけですかね?
北は動けばやかましいし静かだと不気味だし、、、

野々村なんとかさんや、どこぞの真由子様のような方は
私も避けたいですね~
人生というほど真剣でも悩んでもいないかも(ノ∀`)゜。
アバター
2017/10/14 17:47
あずさん

やはりそういう方はそれなりの割合でいそうですね。
「自分の考え」が「勝つところに入れる」なら
それはそれで・・・ということですよね。

以前張り切って朝早く行ったとき出口調査の人につかまりましたww
今回仕事探ししてるときに募集ありましたよ、選挙関連の超短期。
意識調査のコルセンも。
ちょっと楽しそうかも。
アバター
2017/10/14 17:38
ウサピョンさん

まだ1週間ちょっと先ですね(´▽`)
投票うんぬん以前に、何でもいいから
とりあえず任期は満了してほしいものです・・・
ウサさんも良い週末を☆
アバター
2017/10/14 15:48
まだ 関心があるから いいねー^^
該当なし でだすかな

政策変わるし 自民に決まっても北からのミサイル打ちぱなしだし

出てる 人ネットで調べて 
恥かしい野々村みたいなのだけは 出さないでおこうとー^^

人生 日記 かな??
アバター
2017/10/14 14:09
こんにちはー。
おもっちーさんのブログを読んで思い出しましたよ。
子供の頃に友達が親に聞いたら、勝つところに入れると言ってたそうです。
子供の自分もそれを聞いて、そういうものなんだと思ったことがありましたね。
大人の自分なら、自分の考えで入れなさいといいます。
それはもうその人の考え次第ですよね。
投票用紙が届いたので、またお散歩しながら当日行こうっと。
アバター
2017/10/14 12:24
こんにちは(●^o^●)

投票用紙が届きましたね^^;
どんな風になる事やらね~
素敵な週末でありますように^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.