Nicotto Town


水深3メートルでドルフィンキック


ちどりは静かに暮らしたい

私の中でママ友は2種類に分けられる。 


1.元々友達だった人に子供が生まれママ友としても付き合うようになった人 
2.子供を通じて知り合った人 

お察しの通り、厄介なのは後者です。 

そもそも、人付き合いが苦手です、私。 
出来ることなら、一人、自分のペースで好きなことをして過ごしたい。 
私にとって一人の時間はとっても大切です。 
なので、貴重な一人の時間を犠牲にしてまで会いたいと思える人は非常に限られるのです。 (人付き合い大好きな人種からは、もっと人と交流したほうがいい視野を広げたほうがいいとか言われるけど余計なお世話じゃ!) 

そこでぶち当たるのがママ友問題。
保育園のママ友とは必要以上に接触しないよう細心の注意を払ってきた。
送り迎え時の挨拶、時と場合により当たり障りのない世間話。
以上!
 LINEとかやらない、休日に遊ぶなど以ての外。
冗談じゃない。と思っていた。 
はずなのに……!!!! 

はい、LINEやってますー。 
休日に遊んだりもしちゃってますーーー。 
最近なんてグループLINEなんかもやっちゃってますーーーー。 

もうね、かなりしんどいです。 
時間もお金も無駄なんだ。無駄無駄無駄無駄……
百歩譲ってね、休日に遊ぶまではよかった。 
そこまでのお付き合いは保育園ママの中でも割と気の合う人なので。 

でもな、グループLINEはマジで勘弁してくれ。 
いつの間にやらクラス全員のグループが作られ入れられていたんだが苦痛でしかない。。 
絶対に返事しなきゃいけない内容にしか返事してないけど(私にしては最大限に頑張ってる)、それでも気が滅入る。 
一個人としての私であればしれっとグループから抜けるんですが、母としてはそうもいかず。 

冒頭に書いたように私にとって保育園のママさんたちはお友達ではないので、 やりとりする時間が無駄ァなんですよね。 
まだ保育園数年あるのにどうするよ? 
もう、あれだ、スマホの調子がおかしくて〜、で乗り切るしかないね!
  
スマホはとても便利ですが、却って不便になったことも多々あります。(主にLINE) 
メールですら苦手だったので、LINE形式のツールは言わずもがなです。
LINE時代に女子高生じゃなくて心からよかったと思います。
子供たちが思春期を過ごす頃はどうなっているのだろうか。
コミュニケーションがしんどくない時代になっているといいな。

アバター
2018/08/07 09:23
かずくん
面倒な時代になったもんやでしかし。。
ママ同士で仲良くするのは大事だと思うけど、家に持ち帰りたくないっていうか、
あった時だけでいいじゃないのって思うよ。
アバター
2018/08/06 17:44
あはは、すごい分かる
女性同士のLINEグループめっちゃ大変そうだよね
ママ友同士っていうまたあの微妙な距離感がまた、、、

愚痴日記で吐き出してくださいな
アバター
2018/08/05 10:05
ころんさん
私のせいで子供が仲間外れにされたりしたら可哀想ですしね、完全に無視するわけにはいかず。。
芸能人はそういう面はものすごく苦労しそうですよね。
根も葉もないことで色々言われますし。
家族がいるということは、良いことも沢山ありますが弱点にもなってしまいますね(映画などでもよくあるパターン)。

ちょっと返事出来なかっただけで次の日から仲間外れにされたりって話聞くと本当に怖いなと思います。
ネットがリアル交際の延長になっちゃってますもんね。
おまけ程度に考えられるような時代になってほしいです。
アバター
2018/08/04 23:33
そうそう。
昔、ある大河ドラマを途中降板した女優さんが言ってましたよ。
自分ひとりの身ならば、誰に何を非難されようと受けられるけど、
夫・子供がいると、安易に非難されるようなことが出来ない、
家族にも非難が及ぶからーー、的なこと。 
自分ひとりなら楽なのにね。

今の子たちは普通にネット環境の中とリアル交際が入り混じってるから
ほんと可哀そうですね…。
私も、今の時代に若かったら、生きずらかったろうなぁ~と思います"(-""-)"
アバター
2018/08/04 22:56
ね。何のためなんだろう。
最初は誰かが地域のイベントにお誘いしたいみたいなものから始まった覚えがあるよ。
でもそれなら用が終わったら解散してほしいと思っちゃう。
暇というか、おそらく他人のために時間を作れる人なんだと思う。
みんな同じように忙しいはずだから。
私はちょっとでも時間ができたら映画見たりネットやっちゃうので、そういうのは面倒臭いなって思っちゃう〜。
アバター
2018/08/04 18:51
逆にそんな大きなグループ作って何を話すのかなぁと思ったり。
ああ、あれだ。多分皆さん、暇なんですよ。一人の時間を持て余してる。

私も建前って苦手なんだよなぁ。これから、そう言うことあった時、どうしようかなぁ。
といろいろ考えさせられた日記でした。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.