Nicotto Town


‘いつもありがとう’


パルの対面再開


少し前、管理会社から、全室ポストにビラが入って来た。消防法点検時、共用廊下やベランダに、私物を
置いてあるのが指摘されたらしく、私物の片づけ要請、、共用廊下は分かるが、ベランダも!?

災害等の緊急時、速やかに避難できないような状態はダメ、、という事らしく、隣家とのベランダの
堺にモノがあると、イザと言う時壊して突破できない~みたいなイメージらしい。^^; エェーウチはどうだろ?

手前味噌だが、ベランダの整理や掃除は、チョコチョコしているので、基本大丈夫とは思うが、、改めて
チェックして、どけられるモノは少し撤去した。で、生協パル、、週1回、日中の数時間、玄関の脇に
空き箱を置いてあるが、共用廊下。。指摘されたらイヤだな。(~_~;) 今まで、立ち合いなしで、
物品交換のみ行い、後で中に入れる方式だったが、連絡を取り、在宅時は直接受け取ろうと、
チャイムを鳴らして貰う事にした。(元々、当時の担当サンと相性が悪く、直受け取りを止めた経緯^^;)

数年経過~もちろん、違う人に決まっている、、が久々。昨日、予定通りチャイムが鳴り、さて
どんな人かと出てみたら、日焼けして少しロンゲの、少々ファンキーな感じのお兄さんが、半袖Tを
腕まくりして立っていた。(*'ω'*)オォ、、ヘェ。(笑)「じゃ~コレからチャイム鳴らしますネ。」

お願いします~と、簡単に経緯を話し、商品の入ったプラ箱も、1コ残してその場で回収して貰った。

「ところで、、納豆好きですか?」(*‘ω‘ *)ン?あーハイ。カタログの紙片を出してきて、「コレ、あおじそ入り
なんですが、美味しいんすヨ。(購入どうでしょ?)」思わず、(買った方が助かるんでしょ?)と、
初対面相手に、本音をブッ込んだ。w 「えぇぇ、、そうっすネ。」まーいっか、、食べるし。

微妙に、ラッパー的なノリ会話に釣られw、来週分に、6コパックの納豆が追加~毎回、対面交流すると、
こういう↑営業トークに、付き合わなきゃならないのが、チト鬱陶しいが、買えない時は無理って言おう。(-ω-)/




*【2トップ祭り】
中居クンHAPPY BIRTHDAY♪ ツィッターの♯中居正広46回目誕生祭 で呟き仲間入りさせて貰った♪^^ゞ
映画公開を控え、今週は木村クンがTV出まくりで、楽しいったら~二宮クンとの2ショも新鮮。(〃∇〃)

アバター
2018/08/21 20:21
★紫花菜さん

こんばんは^^

そうなんですよ~私もベランダは、てっきり完全私用かと。^^;
ビラが入ってきて、ネット等で調べて初めて知りました。
ブッチャケ、もっと色々置いている家沢山あるんですが、
もし言われたらシャクなのでw、出来る限り片づけました。
緊急時、隣との境にどかせられないモノが置いてあれば、
ソレは逃げ遅れるので、、確かにという部分もちょっとありました。(-ω-)/

生協パルは、ウチの場合は、連絡してできるか問い合わせたら、
対面しないで、置いていくので大丈夫との事で、お願いしました。
以前は、担当さん変わっても、在宅時は直受けとりしていたんですがね、、
詳しく説明しろと言われたら、難しいんですが、当時の担当さんは、
相性が悪いというか、、毎週毎週、顔を合わすのが憂鬱になるレベルでした。><

古いマンションなので、オートロックじゃないんです。ソレもあったのかもですね。
生協は、元々生前母がずっとやっていて、生きている時は、結構
送って貰っていたんですね。下が生まれた時、手伝いにきてくれて、
その際、「便利だから、自分でやったら?」といわれて、ソコから
スタートしたので、かれこれ次男の年齢、、20年近くになりますね~長!ww

そうそう!パルにしかない商品ってありますよねぇ、、もうバンバン
買い物できるんですが、買い分けしながら、今も続けています。結構便利です♪
アバター
2018/08/20 21:02
有羽さんこんばんは^^
ベランダが共用部分ということを初めて知りました!嘘でしょーという感じです(゜ロ゜)
避難するときの非常用的な理解はあったけれど、それはあくまでも『非常なとき』で
あって、普段は使わないので・・・まさかの共用・・・びっくりでした^^;;

そして、パル、指定出来るんですね~これまた知りませんでした。
絶対対面で受け取らなければいけないと思ってました。非常時以外は。
なので、用事があっても何とかずらして受け取る時間は家にいるようにしていました。
わたしも、前に住んでいたところの担当者さんが苦手で・・・^^;; 我慢してました。
愛想がない方だったので、オススメトーク自体することなく、挨拶で終わってました。
最近、やっと余裕が出来てきたのでボチボチ再開しようかな~と思っているところです。
パルのあれ食べたいなーこれ食べたいなーが時々降臨するのです。。
アバター
2018/08/19 19:29
★エッタしゃん

こんばんは^^

共用部に自転車か~、、たまーにいますね。
アレはさすがに、やり過ぎかなぁ、、場所取り過ぎですよね。^^;
自転車置き場は、ウチも何度かトラブって、ココにも書きましたが、
新しい自転車だと、何されるかわかんない的な?感じがあって。><

でも、廊下はやっぱりねぇ、、で、ベランダに関しては私、
私用部分だと思い込んでいたので、ビラ見て調べて、ココも実は
共用部だって知りました。(~_~;) エアコン室外機等、仕方ないモノは
ありますが、じゃ~ベランダ菜園とかどうなの?って、色々考える
内に1人心で突っ込みました。(私はやっていませんが( ̄∇ ̄*)ゞ)

生協パルの担当さん、、代々変わっているんですが、今までは
ずっと在宅時は直接受け取っていたんです。でも、中に1人、
生理的に?受け付けないというか、、、箱置く位置を変えただけで、
「コッチおいて下さい、大丈夫でしょ?」的な事を言われたり、段々顔を見るのも
イヤになった人がいて、、説明できないイヤさ加減で、悩んで対面中止しました。

今回、久々再開して、とりあえずうーん、、感情入れずに対応します。(笑
ダメになったら、また出るのやめます~注文自体は止めたくないので。(´=ω=`)

生協さんも、配送担当さんは、回る地域によってかなり重労働らしく、
ウチの近辺は、道路広いし停車できるし、条件良い方だから、どうも
新人さんが当たる事が多いようで、、長くやれば移動になるのかもですね。
物流関係は、本当に大変だと思います~ソレを配慮して、販促は可能な限り
協力するつもりではいるんですが、、イヤな人だと、気が向きませんねェ。^^;;
アバター
2018/08/18 11:10
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙こんにちは~♪

あ、ウチにもそんなお知らせが来てた気がします。
共用部分に私物置いちゃダメだよ~!ってルールがあるのに、
玄関ポーチにチャリ置いてあったりする、お宅があるらしいです・・・(´・ω・`)

チャリ置き場不足が原因っぽいけど、共用部に置かないで家の中に
しまえばいいのにねぇ・・・
どうも集合住宅に向いてない、自己中ルールの住人がチラホラいらっしゃるようで^^;

そうですねぇ。
営業トークに付き合わなきゃいけない、面倒くささがありますし、
担当が全くダメな人だと、憂鬱になりますからねぇ。
消費者が選んで買う時代ですから、売りたいなら買いたくなるような物を作りなさい!
っていうことですよ~(^m^*)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.