Nicotto Town



弟の縄文展

画像

可愛かったのにペンギンのを張るのを忘れてたわぁ。
クマもアザラシもペンギンも大変に可愛くて良いと思います。
あれだな、ニコタはペンギンのデザインが本当可愛くて良いな。
アトゲは基本的に可愛いデザインなのに、狐もペンギンも可愛さまであとちょっとというデザインが多いのですよねぇ。何故だろう。

弟が縄文展へ行って来ましたよー。
台風の影響がまだ残っているとか何のその。
コンビニで前売り買って行って正解だと言われる程度には混んでいたそうです。
それでお土産を買ってきて貰ったのですが、コクヨのノートこと測量野帳図は売り切れていたとのこと。
…結構早めに行ってなかったのか…と思ったのですが、ツイッターでの情報を見るとどうも在庫が昨日で捌けてしまったような情報があるな…。
もしかすると今日は一冊もなかった可能性があるある。
クッキーの型の方は私のリクエスト通りの火焔型土器、母のリクエストの遮光土偶、そして弟自身が選んだ縄文のビーナスの三種の型が揃いました!
まさか三種の型に増えるとはw

いつ作るの?と言われましたぜ…。
今作るにはまだ気温が高いのがなぁ。
型取る時に暖かくてべろんべろんになりそうなのでもうちょっと気温が下がってからかな…。
折角手に入れた型なので10年振りくらいにクッキーを作ることになりそうです。
あれだ。作っても二日保たないので作るの投げた記憶があるよある。
土器・土偶のカラー的に、ココア味ではなく素焼きがお勧めされているのはネットの情報で把握してる!

アバター
2018/08/27 23:23
>紅玉さん
気温が高いと作りにくいというのは、冷蔵庫から取りだした生地が、
型を抜いている間に暖まって、型から生地を外す時に生地が伸びてしまうからですね。
小麦粉とバターを混ぜるのは夏の方が楽なのですが、型抜きするなら夏はなー。
今年は早くに暑かったので、今頃はもっと涼しくなっていると思ってましたよ…。
アバター
2018/08/27 23:02
測量野帳図が売り切れる勢いなんですね…縄文展(’’*
クッキーの型まで売っているのも楽しそうですね。
クッキーは作ったことがないので、気温が高いと作りにくいとは知りませんでした。
早く作れる気温まで下がってくれるといいですね。
アバター
2018/08/26 23:32
>銀月さん
うーん。型枠自体はくりぬいても何なのかちょっとわからない形をしているのですよね。
もう一つの枠を上から押すことによって模様が出来るというか。
パンなら押さえつければ見えなくもないかしらー。

今は梨や桃や葡萄が山ほどあるので、そちらの消費に忙しくなりそうです。
今年は暑くて出荷が前倒しだそうなのでクッキーは果物が途切れた頃に良さそうだわー。
アバター
2018/08/26 20:30
バターの少ない生地なら作れるかしら。。。
まずは、パンやチーズやハムの型抜きをして、
カナッペ風にどうでしょうか。
アバター
2018/08/25 23:38
>はわさん
歴史秘話ヒストリエでしょうか。朝方にやっていたのでリアルタイムで見ましたよー。
土偶から想像した髪型がえらく現実的で、その割にお洒落だったので吃驚です。
舞妓さんの髪結いしてる方のセンスすごいなと眺めてました。

>スズランさん
動物のデフォルメ具合が丁度いい感じがします。
着ぐるみフルフェイスはないのですか。確かに顔出しが多い感じはしました。
アトゲで言うとメジロの着ぐるみとか可愛いですよねぇ。

>はこべさん
いや、気合いを入れようにも外気温が夜でも30度くらいあると、余程冷房効かせないと無理というか。
せめて外気温が25度くらいになってくれないと難しそうだわー。

鳥は結構出来がいいものが多いですよね。
そこまでの外れがない印象があるある。
犬もバリエーションがあって可愛くはあるけど、猫ほど一種に絞れないのが弱味でしょうか。
アバター
2018/08/25 14:42
クッキー型がそろったので
いつ食べられるか楽しみですね
そりゃあ期待しますよ!

今朝またまたNHKをつけたら
歴史番組かな?縄文時代っていうのをやっていたので
録画しました
後で見てみよう~と思ってます
アバター
2018/08/25 14:32
ニコタは動物マジで可愛いいですよね!
でも着ぐるみはフルフェイスしたくても殆ど無いんですよ
微妙なのも多いです(^_^;) その季節になったら着ますねw

可愛くて買ってしまうあるあるですね!
レジンアクセサリーを作っても楽しそうですよ(*^^)v
アバター
2018/08/24 23:33
気合を入れて冷房ガンガンで部屋を冷やしてクッキー作るのです!(←無茶な

アトゲの動物は可愛さよりリアリティっぽさが上質な感じかなあ
鳥オタとして




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.