Nicotto Town


‘いつもありがとう’


2日間~色々色々


色々あって、2日にまたがっているが、、まず昨日@晴れ。~その前々日位に、ダンナがふと、
「週末、実家(=義実家)に行こうと思うんだけど、行かない?」と、フッてきた。アァ、、そうネ。

9月は行ったが、先月行けずご無沙汰、、すぐ、手土産の用意をして(←こういうのすぐ思いつくw)、
さりげなく長男に打診、、コッチは春以来もっと行けていない。次男が無理なんだから、孫代表でアンタ!?

当日、前夜遅かったので、爆睡しているヤツを説得し、3人で日帰り帰省を決行~のため、土曜日の
ゲンガーレイドは、車中でジムというジムに、ゲンガーが飛んでいる画像だけ撮影し、涙をのんで諦めた。(_ _|||)

事前連絡すると、ナンダカンダとあげるモノを用意しちゃうので、当日奇襲をかける~が、たまたま、
着いたタイミングで、出先@買い物中で、止めようがなく、ミカンの箱とリンゴを頂いちゃったヨー。(〃´o`)=3

前回行った時、義父が寝てばかりで、私を一瞬見ても、誰だかわからない?感じだった~し不機嫌。
"(-""-)"ウーン、、ダンナと、心配しつつの今回だったが、施設へ行き、私を見た途端、笑顔になって、
背後から兄チャン引っ張り出したら、(^▽^)/オォーと歓声。仕事の話すれば、「ケガするなヨ~。」と言われ、
「お義父さんゾロメなの?(年)44才位かナ?」と言ったら、「(喜)飲みに行くか~!」←冗談も言える。

(*´﹀`*)スゴイなァ、、病気で倒れて、施設で数年。。この生活で、正気を保てるのは、中々難しい。
まして、身体が不自由で、自由に動けない~相変わらず元気な義母共々、スーパー高齢者だ。

先は分からないにしても、全員ホッとした。義弟も一緒に、5人で食事して、帰途に着いた。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

色々と嬉しかった↑帰宅後~~夜、洗濯機を回したら、突然ピーピー言い出した。電源入れ直して、
再度動かしても、途中でエラー。。壊れたか。(=_=;) 少し前から、運転中に異音はしていたが、
誤魔化して使っていた。←実は、20年近く頑張っていた子なので、故障は=買い替えの一択。

まずはネットで探すも、サイズ~マンション古いせいか、防水バンの奥行内寸が小さく、大型タイプは入らない。

(; ・`д・´)アチコチ検索するも、条件ドンピシャが探せず、一旦ふて寝。w 今朝~数点に絞り、大体
買うモノは決めかけたが、、、現物を見たい。でも、出来れば明日、配達&設置してほしい!!Σ(×_×;)!

と、ワガママ三昧で、お目当てのネットショップに問い合わせ、1時までの注文で可能と知り、午前中に
近くの家電量販店にGO。同じ商品はナイダロウナーと思ったら、何とあった!(笑)お陰様で、
蓋を開閉したり、中をチェックしたり、外観のサイズ見たり、、ついでに、知らんぷりして、
近づいて来た店員サンに、今の洗濯機情報を教えて貰ったり~確認できたので、予定通りに
第一希望をネット購入~明日、新しい洗濯機が、ウチに来る予定だ。レンジに続いて、今年2つめの新調。

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

で。。。この↑絡みで、昨日~今日にかけての洗濯物を、上の子の提案で、近くのコインランドリーに
持ち込んだ。コインランドリー人生初体験♪(〃'∇'〃)ゝドキドキ 閑散としているのかと思いきや、
1人だけいたが、数台の機械は、各自フル回転中~終了時間まで、皆いなくなっちゃうんだ~。

やり方が分からず、お札の両替から始まり、持参したジェルボールは使用禁止で、コース選んで、
ドア開けて、洗濯物入れて(←もっとドッサリ持ってくればヨカッタw)、スイッチオン~少量コースでも
良かったナー思いながら、60分ボーッと座って、入れ替わり来る人を‘72時間’みたいに、眺めていた。丨ω・`)

洗濯&脱水までして、今日みたいな雨だと、乾燥だけしに来る人が、多いんだって事も分かった。

終了後に出した洗濯物は、ふ~んわりしてあったかくて、気持ちよく乾いていた~幸せ。(〃∇〃)



エアコン・冷蔵庫・洗濯機、、大型長寿三大家電@我が家。いつ壊れるかと、ドキドキしていたが、
内1つが、何もない今の時期に交換できるのは、タイミング良いのかもしれない。少し安堵した。^^

アバター
2018/11/06 02:20
★沙流さん

こんばんは^^

おぉー蓋に穴!! そういうケースもあるんですねぇ。

家電は出費しますからね~。^^;ウチも古いのが多いので、
ヒヤヒヤしますが、レンジが壊れた時に、チョッと思いついて、
少しずつ「家電貯金」を別枠で貯め出したんです。

今回、少しまとまった金額がキープできたので、ソレをベースに
購入検討できました。(ウチは完全に壊れたので、選択の余地がナカッタ^^;)

コレが良かったので、また少しずつ次の時に備えて、貯めていこうと思います。

コインランドリーは、初体験だったんですが、面白いですねェ。
でも、相場を知らなかったので、思ったより高かったです。(_ _|||)
アバター
2018/11/06 02:19
★エッタしゃん

こんばんは^^

エッタしゃんも、同じ買い方されているんですネ♪
結局、ネットで買う方が安いし、ポイントつくし(笑)お得なんですよネ。

日曜日、雨降っていたので、外出する息子に乗せて貰ったんですが、
「何で現物見るん?ネットで見つけたんだから、買っちゃえばばイイジャン。」って
言われました。でも、後でダンナが、「でも、俺らの世代はやっぱ実際見たいよなァ。」って。w

大きな買い物じゃなければ、スイスイ買っちゃうんですが、やっぱり洗濯機クラスに
なると、使うのがメイン私なので、自分が納得いくまではって思っちゃうんですよね。( ̄∇ ̄*)ゞ

店で洗濯機コーナーしばらくウロウロしていて、今回ばかりは、(店の人、誰かきて~w)って
心の中で誘っていました。w 我ながら、初めて見に来た感の演技、中々だったと思います。ww

コインランドリーは、毛布や布団みたいな大物1つが、バーン入っているだけなら、
離れてもいっかなーって思ったんですが、下着まで持ってきたので、引っ付いていました。
実際、終わっても帰ってこない人がいて、使いたい人が困っていたので、
店の人が、全部引っ張り出してカゴに入れていましたが、アレはハズカシイですね。^^;;

テレビですか~~~ないと困りますよね。ウチ今年、既に2つ買い替えているので、
出来れば次は、来春位にしてもらいたい、、かなァ。。節に願います。(*´人`*)
アバター
2018/11/05 16:31
洗濯機うちも上の蓋に穴が開いてきてヤバいことになってるwww

買い替えなきゃとも思うけどお財布と相談だよwwww

まだいけるからb

コインランドリーは楽ちんだよねw

大物洗うのに時々使うよwww
アバター
2018/11/04 23:20
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙こんばんは~♪

ウチと買い方一緒ですね~^^
やっぱり近所の家電量販店で現物チェックwww
店員さんに情報聞きながらも、実は大方チェック済みでプラス情報が聞ければ上等ですね♪
コインランドリーは出張先の土地で、やむを得ず使ったのが最初でしたが、
結構便利ですよね~。最初は自分の洗濯物を機械にかけたままの状態で、その場を離れることに
超抵抗があったんですけど、タイマーの時間を見て、終わる少し前に来ればOK!というのに
慣れるまでドキドキしてました( ̄∇ ̄;)ゞ

我が家のリビングのTVが、どうやら寿命がきているようで、お次を選考中です^^
(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.