Nicotto Town


‘いつもありがとう’


トイレ


数年前から、前倒しで始めている(年末掃除)~大掃除せず、毎日、1ヶ所ずつやる‘小’掃除は、
自分で思いついたのだが、コレが無理なく、確実に少しずつキレイになっていくのが、自己満足で嬉しい♪

今年は、今まで現状維持だった、長く使ったアイテムを処分し、代わりに各所、新しいアイテムが納まっている、

その1つ~トイレ掃除具、、、ブラシを乾燥させたくて、100均でオープンの受け容器を買って入れていたが、

https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/BathToiletLaundry/ToiletCleaning/8530483s?ptr=item

先日、乳がん検診の帰りに立ち寄ったニ〇リで、多種多様並ぶ中、選んだのがコレ↑、、容器中央の
穴にスポッと入るが、底部中央が深く、ブラシがドコにもくっ付かないので、乾きやすく衛生的~な上、
取ってがついていて、持ち運びし易くおまけに安い。ブラシがヘタったら、他のブラシでも代用できるかも♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

男系家族の我が家は、トイレはアレよ、、ホラアレ。^^;だから、しっかり↑↑掃除しても、何かと汚れやすい。

匂いも気になるので(←イイ香り大好き♪)今まで色々な消臭剤系を使ってみたが、大抵は、
開封直後こそ香るが、次第にアレ?って感じで匂いを感じなくなる。(´=ω=`)ウーンと思っていたが、

https://www.myrepi.com/brands/febreze/febreze-toilet-w-blue-shabon

CM見て興味惹かれ、カー消臭も使っているファブなので、トライしようと買ってみたら~アレこれ凄い♪
爽やかで良い香りが、1週間経っても続いていて、もしか本当に壁臭を防いでいるのか!?

(*´﹀`*) 段々と、私的(清潔度合い)が上がってきて、気持ちイイったらありゃしない。(笑

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

次男が小学生の時、急激な不調がきっかけで、血尿が出てしまい、原因が分からず(所謂特発性)、
一時的に、大きな病院の小児腎臓を受診していた事がある。当時は、将来慢性腎炎も可能性ゼロじゃ
ナイと言われ、かと言って子供なので、生活制限や投薬等何もなく、経過観察のみだったので、
逆に何もできないモヤモヤと不安が、自分の中で続いた。で、当時お友達から聞いた、「トイレの掃除を
丁寧にする。」~(トイレの神様)なんて歌が流行っていたが、ソコから毎日、気を紛らわそうと
トイレの掃除をせっせと続けた。最後にお清めで少量の塩を便器内に撒くのも、その人から教わった。

1年半ほど通院し、尿に出ていた赤血球が次第になくなり、無症候性血尿と診断され放免。
(*´人`*)感謝の想いで、今もナンダカンダずっと、同じスタンスで掃除を続けている。1日の終わりに
トイレの掃除をすると、何となく1日を〆た気持ちになり落ち着く。だからこそ、色々↑居心地の
良いモノを、揃えたくなるのかもしれない。ニューフェイス購入が成功すると、内心ガッツポーズである。v(-^∀^-)v

アバター
2018/11/24 20:32
★はみちゃん

こんばんは^^

うんうん、本当に小さいから、ドコにおいても邪魔にならないよ♪
あーーー試供品あったんだね~~従来品は、すぐ香りがなくなっちゃう
けれど、コレは今日の段階でも、ほんわり~と香っているから画期的かも。^^

あ、そっかそっか~~なら、大丈夫だね。また何かあったら、
症状出た時にすぐ診せれば良いもんね。くれぐれも無理せずにネ。
病は気からは、本当にそうだと思う~私、先月絶不調になって、
病院で検査結果待ちの時、心身最悪でねぇ、、コレじゃ余計悪くなる!!><

って思って、待っている間、新しい婦人科見つけて受診したんだ。(;^_^A
お陰で、気が紛れたというか、、チョッとサプリメント飲んだり新しい事して、
基礎体温はかって、、そういうルーティンがあったから、逆に助かったヨ。

次男は、小さい頃お友達がふざけて指にスコップ当てて、人差し指の付け根が
腫れてね、、実は腫れたんじゃなくて、元々あった外骨腫が飛び出たんだけど、
最初にかかった所から、大きな病院紹介されるまで、骨のどういう異常なのか
わからなくて、もう怖くて怖くて、、子供医療センターで、「ご心配だったでしょう。」
って言われて泣きそうになった。(T_T) 今も飛び出ているけれど、毎年
経過観察で異常なかったから、暮らしていくのには現状維持でいいんだ。

後は、中学位かな~ケガ通院していた接骨院(←私の元職場w)で、院長から
「背骨が曲がっている」って指摘されて、紹介された整形外科受診したら、
思春期側弯症だって言われてね、、身長が伸びている間は、傾斜角度が
進む可能性があるって事で、定期的にレントゲン撮って様子見ていたの。
幸い、一気に曲がらなかったけれど、片側に負担かからないようリュックに
変えたり、、ネットで調べて、悪化したらどうしよう~ってヒヤヒヤだった。
今は、お陰様でw、身長が止まったので、もう心配ないんだけどね。

何でこんなに色々出るんだ~コイツはって、何度も思ったけれど、考えたら
ドレも何とかなっているんだから、きっと幸運だったんだろうね。(*˘︶˘*)
はみちゃんも、お子さん達色々大変だったんだね。お互いヨカッタね。
(字数制限ギリギリまで喋っちゃった~ゴメンネ^^;)
アバター
2018/11/24 17:31
ぉw
そうそう、容器も小さくて邪魔しないよネ。
よく行くドラッグストアのWCに置いてあってさ、新商品って書いてあって、
凄くイイ香りだったんよ。ちゃんと香ってて、これイイかも!!って気になってたから、
明日にでも買いにいくゎ(`・ω・´)b 青いのネ((φ(-ω-)カキカキ

「特発性」ネ。よく病名の前についてるよネ。
ここ数年、あちこちガタがきてて(ま、加齢と共にってヤツだネ)、病院行くけど、
尿は特に何も言われないんよね。だから、ダイジョウブなんだろうと放っておいてる。
何かあれば言うやろ~くらいな。今の所痛みとかも無いし、止まらなくなるまで
気にしないどこ、っと思ってる。病は気からって言うやん?(笑)

次男クンも疾患色々あったんやね。
うちも娘は色々あって、息子は入院した事無かったけど、娘はしょっちゅうだった。
まぁ、息子は息子で病弱だったから、小児科とはなかなか縁がきれなかったなぁ。
いやはや、今となっては笑い話というか、物心ついた頃の娘の気持ちとかを
聞く機会もあって、子どもなりに辛かったよね~なんて、時にホロホロっとします。
ぁーこの話は長くなるなぁ(;´Д`) 子ども絡みだとついついw

トイレの神様は、私も居ると信じてせっせと掃除してる。
さぁ~明日はファブだ!ウフフ楽しみ★
アバター
2018/11/23 21:27
★はみちゃん

こんばんは^^

あーーーそうなんだ♪( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )仲間~♪
そうそう!何で香りって、アッと言う間に感じなくなるんだろうね~??

トイレ用のコレ↑は、今買ってから大体2週間位経っているんだけど、
さまざまな匂いにメゲず(笑)、少し弱まるも香り続いているよ~初めてかも。
置き場所も、従来品に比べると、小さいのでチョコンとしていてさりげないし、
私的には、結構おススメです。ちなみにブルー液のを使っています。^^

そう~無症候性血尿、、自分も色々経験して思うのは、不調や病気って、
医者でも分からない(原因不明)ってヤツが、思った以上にあるんだな~って事。
参考までに、「特発性」って病名に付いたら、=原因不明って事なんですって。

はみちゃん、不定期で血尿が出るんだ~~チョッと気になるよねぇ。
でも、健康診断しているって事は、検尿も問題ないのかな?
何かあれば、たんぱくとかウチの子みたいに赤血球とか、、必ず
数値に出ると思うので、大丈夫なら様子見ていてもいいのかもネ。

娘さん、川崎病、、、介護福祉士の受験勉強の時、出てきた気がする。
毎年検診。。分かる。検査前からドキドキしてね、結果待つのもキツいし、
子供が小さければ、親がほぼ全部背負わなきゃならないから、大変だよね。
そう、原因分かって、何か対処してもらえれば、安心なんだけど、
ただの経過観察ってなると、何をしたらよいのか、、、普段の生活で、
コレやったら悪くなるんじゃないか?とか、素人判断でどんどん不安になるもんね。><

ウチも、特に次男は、コレ↑以外にも過去色々疾患があって、定期的に
病院へ連れて行っていたから、はみちゃんの気持ちが痛い程分かる。。
無事成人されてヨカッタね。後になれば、そんな事もあったなんて思えたり
するけれど、渦中にいる時は、本当心労が、、子育てはその部分も重いね。"(-""-)"

イヤイヤ~逆に、大事なお話、ココでしてくれて、有難う~嬉しいです。(*´﹀`*)
アバター
2018/11/22 18:05
ぁ!コレ私も気になってたのょ!やっぱイイ??ファブ。
玄関用のは、うはちゃんが言ってるみたいな、開封直後はイイ香りなんだけど、
段々薄まってって、置いてることを忘れてしまう、存在感が無くなってしまう。
だから最近はそういうものは何も置いてないんだけど、良いなら使ってみようかなぁ。

無症候性血尿なんてのがあったんだネ。初めて知りました。
ココ10年ほど、突発的に血尿が出て辛かったりしたんだけど、病院で診てもらおうと
した途端に出なくなる~を繰り返してて、結局診てもらってないんよ。
でも、健康診断では特に何も言われないし、大丈夫なんだよね?って思ってスルーしてて、
そしたらこんなところに答えが~!そっか、私は無症候性血尿だったのヵ‥と。
何も出来ないモヤモヤ、わかるゎ~。ウチの娘も小さい頃に川崎病にかかってさ、
中学卒業の年まで毎年検診してた。毎年毎年検査前はドキドキして、検査後はどっと
疲れてたョ(´Д`;)原因もわからないから何をしていいのかわからずモヤモヤ。
成人してやっと本心でホッとしたかな~。( ゚д゚)ハッ!話逸れちゃったネ;
アバター
2018/11/22 01:00
★エッタしゃん

こんばんは^^

相方さん、いいなぁ、、、羨ましいです。
私も、チラッと言った事あるんですが、だ~れも
変えやしません。1人ならまだしも、ヤロー3名、、
まだ、阻喪したらティッシュで拭く次男がイイ方で、
1番ダメなのは長男です。(多分ダンナは1番控えめですw)

(´=ω=`)もう諦めているんですが、匂いだけはイヤなので、
今使っているアイテムはとても助かります。消臭スプレーも
ネットで見つけた強力なヤツが置いてあるので、助かっています。^^;

そうなんです~台所なんて、もろ私の現場みたいなものなので、
私が居心地悪い、使いにくいのが1番イヤで、、逆にコチラは、
家族には位置変えたりとか、ムダに触れてほしくない場所だったりします。( ̄∇ ̄*)ゞ
アバター
2018/11/22 00:24
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙こんばんは~♪

ウチの相方は、座って用を足すことをある日突然するようになりましてwww
(≧m≦○)プクク
どこかで誰かに吹き込まれたのか、なにか記事をみて気付いたのかわかりませんが、
最初にそういう話をした時には、男の威厳がどーのこーの言ってましたが
自分でも臭いのは嫌いですし、原因を作っているのは圧倒的に男なんだろうな~って
気付いたのかな?ただ単に自分が掃除したくないのかも?(◔‿◔。)

キッチン周りも同じで、綺麗に片付いてると安心しますものね~^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.