Nicotto Town


‘いつもありがとう’


色選び


基本、誰かと一緒がイヤで、新作出てもすぐ着ず、トータルコーデもほぼしないのだが、今週のは、
色々迷った挙句、色味合わせて一揃え買っちゃって、着せちゃった。( ̄∇ ̄*)ゞ ひな祭りコーデで、
(白)は、あまり選んだ事がなかったので、コレいい~~可愛い白っていうのかナ?気にいっちゃった♪

次男の入学書類一式を眺めていてピン♪ あ~そっか、、ヤツ専用の(ハンコ)って、考えたらなかった。
コレから先、何かと要るだろう~とりま、ネットで探して認め印を1コ購入。難しくはナイが、多分
珍しい名字なので、三文判でも既製品には大体ナイ。ネットはこういう時も、手軽に作れて便利で助かる。

印鑑ケースは、緑が好きみたいなので、若草色(勝手に)にした。w 男だから、濃い色やダーク系が
好きなのかもだが、ケース系は自分も含め、なるべく明るい色にしている。自分の経験上、バッグに
放り込んでしまうと、中が暗いので探しづらい。次男が受験中1度、出発直前まで充電していて、
さてしまおうと、置いた机とケースの色味が一緒で、同化してしまい(笑)、うっかり忘れて出た。

送った駅で気づき、戻る時間がナイので、その日は私のスマホを臨時で貸したが、そんな経緯もあって、
紛失しづらい&見つけづらい~の回避策に、カラーチョイスを考えるようになった。my印鑑、、少し大人?(๑◔‿◔๑)イヒ

アバター
2019/03/04 21:15
★はみちゃん

こんばんは^^

おぉ~~( ๑❛ᴗ❛๑)۶♡٩(๑❛ᴗ❛๑ )ナカマー
何かいいよね、今回のお雛コーデ、、可愛くてツボった♪
はみちゃんはピンク系なのね~タウンででも会えたら
おそろで並んで写真撮りたかったかも。( ̄∇ ̄*)ゞ

私もニコタでは、普段はない(実際ないのが多いけどw)
アイテムを意識して買う事が多いかも~リアと一緒じゃつまんないもんネ。

あー三文判、、言われてみれば、子供らが小学生?とかもっと
大昔は貰った気がする、、ん? 何か記憶があいまいだ~違うかも。^^;;
字体が間違っていたとは!?w(*゚o゚*)w ずーっとソレ使っていたのか~。w

5月で20歳になるので、区切りで色々と自立させようと思ってね。^^ゞ
アバター
2019/03/03 10:22
((´∀`))ケラケラ 一緒!
普段全身コーデあてないけど、今回はあてたw
でもチャージ不足でそこから省いて購入したったゎーΣ(ノ∀`*)ペチョン
自分でピンクとか赤系は着ないから、ここではついついそういう色を多く買う。
願望丸出しですゎ、ここでは。

今って、三文判さ、卒業時にくれないの?
うちの息子も娘も、中学の卒業時に三文判(認印)くれたよー
私も、自分が中学卒業する時にもらった。
字体間違ってて、かなり後になってからだったけど(笑)

兼用が専用になるって、いいよねbb



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.