Nicotto Town


なんとなく日々の事


眠れない

こんばんは。


もう朝になるのに眠れません。
睡眠薬は全く効果が表れていません。
歯が折れてしまったので、抜歯を今日?するので寝ないとまずいんですが、
クタクタなのに眠れません。

イブランスを2週間休薬したので、白血球の数値も上がってきているだろうから
今週から再開出来るといいなと思っています。
薬を飲めば、怠くて仕方ありませんが、再発がんには効果が出ている薬なので
出来れば使いたいところ。
抜歯の影響で、ゾメタを3か月休薬する事になったので、イブランスは
再開したいですね。
ゾメタは抜歯すると顎の骨が崩壊する副作用が報告されているので
今回、仕方なく休薬になりました。
骨盤に転移したガンの治療が遅れますが、あごの骨が崩壊しては困るので
仕方ないんだと諦めています。

娘の保育園での送り迎えが玄関先対応に変更になりました。
保育室まで行くと、私が抵抗力なさ過ぎて感染してしまうので、ごり押しして
玄関先対応に切り替えてもらいました。
保育園の先生たちだけではお話にならないので、本部までねじ込んだ形ですが
ちょっとの風邪が私には危険なので、切り替えてもらえてよかったです。
先生たちの態度がありありと面倒くさそうなのは、見て見ぬふりを貫いています。
体調のいい日は少なくなりましたが、まだ私は生きています。

大きくなった娘の姿がみたいです。

アバター
2019/03/20 21:34
こんばんは^^。

ありがとうございます。
優しいのは私じゃなく、マリアムさんです。

今までも、いきなり島閉鎖して、
いきなり復活してきましたw。
マリアムさんの島にも、いきなり訪問すると思います(#^^#)。

返信は無理しないで下さいね。

マリアムさんも、少しでもよい睡眠がとれますように。


アバター
2019/03/19 23:42
To ピロットさん

元気な人っていうか伝わらない人っていますよね。
仕方ないです。
ピロットさんは優しいからその分、傷ついてしまうんですね。
そんな時は、少しお休みすればいいと思います。
元気になれなくても、少し気分が上がってくる日は絶対来るので、大丈夫ですよ。

訪問はいつでもいらして下さい。弱音を吐いてもいいと思います。
ピロットさんのコメントに優しさが詰まっているのはよく伝わるので大歓迎ですよ。

体調の悪い時に気分は誰でも下がります。
持病があれば当たり前です。私だって同じように気分が沈んでしまって子どもの前で
泣き出してしまう事もありますし、子供に慰められることもあります。
人間ですから、そういう時もあると考えられたら少し楽になりますよ。

検査結果、良かったですね。金曜の検査も良い結果が出ますように祈っています。
ダメな事なんか何もないですよ。
私の方が重病人かもしれませんけど、ピロットさんは原因が分からない腹痛で
悩んでいるじゃないですか。
原因が分からなければ、治療方針も立たないので、結果苦しい思いをしてるんですから
私と変わりませんよ。

私はピロットさんの優しいコメントでいつも救われています。
少しお休みして、気分が上がってこなくても来てくださいね。
いつでも待っています。

ピロットさんも少しでも眠れますように。良い夢が見れますように。
明日が少しでも優しい日でありますように祈っています。
アバター
2019/03/19 22:48
こんばんは^^。

何だかちょっと落ち込んでいます。
仮想世界でも、時々落ち込みますw。
やっぱり、元気な人というか、自覚症状がない人?というか、
そういう人に自分の体調をわかってもらおうというのは、無理がありますね。
私も、マリアムさんの本当の辛さをわかっていないと思います。
私の想像を絶するだろうということぐらいしかわからなくて・・・。
ごめんなさい。嫌なことも書いていると思うから。

交換記事を書いていたので、明日か明後日に交換が終わるので、
少し島を閉鎖しようかと思います。
何だか気分が乗らなくて。インを減らそうと思います。
でも、時々は訪問させて下さいね。

気持ちの浮き沈みが激しいです。
相手は何とも思っていなくても、受け取る側は結構傷つくこと、ありますよね。
私もマリアムさんにしているかもと思ったら、申し訳なくなります。

体調がいい時はいいけど、悪いと、気持ちも後ろ向き。
マリアムさんの比でないのに・・・。

今日の検査結果は大丈夫でした^^。

明日は抜糸ですか?抜糸までって何だかもどかしいですよね。
私も、舌で口の中をあちこち触っていたので、どうなるかと思いました。
怒られませんように^^。

今夜は少しでも眠れるといいですね。

マリアムさんの方がずっと大変なのに、私が弱音吐いてしまいました・・・。
ダメだなあと思ってしまいます。


アバター
2019/03/19 16:27
To ピロットさん

通院お疲れさまです。
病院は、当たり前ですけど、病人が多いので当てられてしまって本当に疲れますよね。
私も病院の続く週はかなり疲れてしまいます。
待ち時間も長いですしね。
帰ってきたら、昼寝してしまう事も多いですよ。

私は明日、先週抜歯したところの抜糸です。とはいえ、口の中をもごもごしている間に
取れてしまったところもあるんですけど、怒られないかが心配ですw

休める時に休んで下さいね。
アバター
2019/03/19 09:26
おはようございます^^。

昨日は、午前午後と2本立てで、疲れてしまいました。
今日は予約検査の日なんですが、(今日のは簡単検査です^^)
午後からなので、少し眠れたらいいけど・・・。

一番嫌な検査は金曜日です。あ~ドキドキします。
そうですね、頑張ります^^。

私のリアの友人も同じこと言っていましたね。
眠剤、よく眠れる方が大事だから、気にしていないって。
確かに!
アバター
2019/03/18 15:02
To ピロットさん

検査やめちゃダメです。
心配の種を減らすためにも受けておいてください。

私はリリカは麻酔科(ペインクリニック)から出ています。
胸の手術をした際に脇の神経も切れてしまって、のたうち回る痛みだったので
硬膜外ブロックと塀用してリリカが処方されています。
神経障害性疼痛の薬なので整形外科でも処方されると思いますよ。
ほぼ限界量まで出して貰ったので、当時は副作用のふらつきや意識が飛ぶ事が多かったですね。
さすがに減薬しているのと耐性で今はそんな事ないですけどね。
減薬は、モルヒネが出ているのでリリカを減らしているだけなので、結果は増えていますけど…w

睡眠薬は卒業できなくても、良い睡眠が取れれば飲んでてOKと私は思っています。
無理せずゆるゆる療養しましょう♪
アバター
2019/03/17 23:33
こんばんは^^。

検査、あ~、何かやっぱりやめたくなります・・・。
だって、ビビりだからw。

眠剤は耐性できますよね。
以前は、これがなくても眠れたのに。
というか、もう少しで眠剤卒業寸前まで行ったんですが、
ちょうど引っ越しがあったりで、ストレスたまって、
結局5年経った今でも飲んでいます。
最初のとは違うものですけどね。
卒業したいです。

リリカ、実は、おなかにどうかなと医師に提案して出してもらったことがあります。
脳が過敏になるのを防ぐというので、もしかしたら効くかもと思いましたが、
ダメでした。その時は最低量だけ出してもらってました。
でも、今、何の因果か、足を痛めて、その関係で、整形からリリカが出ていますw。
本来は整形の薬ですよね?
私の場合、腹痛に効くかもと思ったら、何でも試しました^^;。
検査しても、どこも悪くないですと言われるばかりで、
なぜ痛くなるのか、さっぱりわからないです。医師も頭抱えてます。

リリカは一度にやめると副作用が出るからと、今最低量飲んでいますが、
次回行ったら、多分辞められると思います。
私は、眠剤の耐性か、リリカの量が少なかったのか、全然眠くならなかったですw。
薬剤師さんにも「気をつけてね」と言われたんですが、
全く正気のままで、あ~やっぱり耐性ついてると思いました。

薬を飲みながら、緩和ケアするんですね。
痛みは余りないんですか?だったらいいんですが・・・。
私なんかより、ずっと辛い痛みだと思うから、
少しでも和らぐといいですね。


アバター
2019/03/16 23:27
To ピロットさん

やっぱり効きませんよね。ホットミルク他…
私も睡眠薬を飲んで途中でおきてしまうので、いろいろ薬をループさせて
その時々で眠れる組み合わせで寝ています。
同じ薬を飲み続けてるとやはり効きにくくなってくるので、他の薬に切り替えて
数年後に同じ組み合わせに戻る感じですね、
それでも4時間程度なので、同じく昼寝でカバーしてますね。
一回疲れすぎて7時間近く泥のように眠って、起きたら寝すぎて目の奥が痛くなるという
別の症状が出ましたw

鎮痛剤も効きにくいですね。モルヒネも使っていますが、少し量が多めなんだけど?と
言われてしまう状態です。緩和ケアの先生は、薬をセーブすることなく痛みを取ることを
優先してくれるので、ただただ感謝ですね。
リリカという神経障害性疼痛に効く薬を飲んでいますが、副作用で意識がなくなるというか
突然寝てしまうのがあるんですね。
その副作用も1年くらいで完全に耐性が出来てしまいました。
飲み始めの頃は、話しながら寝てしまう事とかあったのに…w

検査、いい結果が出るといいですね。
安心を得るためですから、少しの辛抱です。"q(д・`q*)(*p´・д)p"ガンバレー
アバター
2019/03/16 16:38
こんにちは^^。

頬に青タン・・・。大丈夫・・・じゃないですね。

眠りに効くとかいう食品、試してみるんですが、
効いたことがないですw。
正味3時間ぐらいしか眠っていないですね。
あとは、細切れに寝たり起きたり。
昼寝とかでカバーしてます。でも、眠い・・・。

何の検査でも、楽にできるようになればいいのに。
私の場合、他の人は眠っていると言われるものさえ、
正気なんです!医師もビックリですw。
鎮静剤とか効きにくいです^^;。

そうですね。
自分の体は自分で何とかするしかないですね。
検査、頑張ってきます。
アバター
2019/03/16 03:07
To ピロットさん

中途覚醒がどうしてもあるので、まとまって寝れることは少ないですね。
ピロットさんも夜中起きてしまうんですよね。
ホットミルクで眠れると聞いたことあるんですが、私は効果なかったです。

先生の手に歯形が付いてないか気にしてましたが、口をぐいぐい引っ張られたせいで
頬に青タンが出来ていたので、おあいこでしょう…w

私は乳がんを自分で見つけましたが、検診大事です。
再発したガンも先生にもう検査しようがないです。と言われて泣きの一回でPET-CTを
受けさせてもらって見つかりました。
痛みって何かのサインだったりするので、検査受けてくださいね。
早期発見できれば、治る病気多いんですから。
でも、私も検診、検査、嫌いです…w
やりたくないけど、命拾っているので、やはり大事です。

12人に1人は乳がんを発症すると言われてますが、早期発見できれば
命が助かる病気です。
ピロットさんの体調不良も軽いうちに何か見つかると安心できますよね。
検診ガンバですよ。
アバター
2019/03/15 13:32
こんにちは^^。
眠れていますか?

お医者さんの「頑張って~」は、頑張れない時によく言われる気がします。
歯医者さんの手をガブリですかw。
口を開けているのも限界がありますよね。

私もメンタル弱いですよ。
色々考えて、ドキドキが止まらなくなります^^;。
弱いので、嫌な検診も受けます。(嫌だけどw)
はっきりしないと、余計色々考えてしまいますからね。
でも、やっぱり検診、嫌です!
検診考えたら、ドキドキしてきました・・・。

マリアムさんのことは他人事ではないです。
私も、いつかなるかもしれませんからね。
アバター
2019/03/15 01:57
To ピロットさん

奥歯の治療は顎が小さいせいで、口を開けていられなくて…つい先生の手に噛み付いてしまいました。
悪気はないんですが、口が閉じてきてしまって、ガブリと…w
その度に「頑張って口開けて~」と言われてしまいましたね。
先生、手を齧ってごめんなさい…w

私の場合は、命と引き換えなので副作用あっても仕方ないと諦めています。
でも、ピロットさんの謎の腹痛は原因が何かつきとめて、良くなるように祈っています。
薬も飲めなくて、唸っているだけってメンタル弱い私には厳しいです。
身体を大事にして下さい(o_ _)o))
アバター
2019/03/14 17:37
こんにちは^^。

抜歯の痛み・・・、思い出したら、本当に嫌な痛みですね。
落ち着いてきたんですね。よかったです。
歯の治療は健康な人でも苦手な人が多いですよね。
奥歯なんて、私もすごく苦手です!
途中で、やめてーって言いたくなりますw。

お薬のことはよく知りませんが、やはり副作用があるんですね。
そういう副作用がなくて、効く薬が早くできればいいのに。

おなかが痛いって困ります。
女性は、腸なのか、婦人科なのかもありますしね。
いい加減、婦人科に久々行ってみようと思います。
卵巣嚢腫なのですが、定期的に診察していた頃は小さくなっていっていたので、
まぁいいかと放置。
気になる時は行くしかないですね。
アバター
2019/03/14 12:58
To ピロットさん
コメありがとうございます。
一昨日、抜歯して、今日でやっと痛みが落ち着いてきました。
転げ回る痛みでした。
一番奥の歯だったので、先生の手がぐいぐい入ってきて口が裂けるかと思いましたね。
ゾメタは骨のがんに有効な治療薬なんですが、抜歯の影響であごの骨が崩壊する事例が
副作用として確認されているんです。
副作用強いですね。イブランスも白血球が下がって1/3になったのはしんどい以外表現しようが
なかったです。
2週間休薬してなんとか正常値の下限ぎりぎりまで上昇(低いんですけど)したので
イブランスは再開しました。
脱毛もあるらしいので、薄くなってきたらカツラも考えなくてはいけないですね。
他の人から見ても重病人なだけに色々手助けをしてもらえて本当に助かっています。
新設の保育園なので、いろいろおかしい所ですけど、近いのであまり文句も言えないです。。。。

お腹が痛いだけっていうのも困りますね。
私は原因のハッキリしている痛みなので痛み止め出てますけど、お腹下すわけでもなく
痛いのは、しんどいと思います。
午前中で乗り切れたのだったら、良かったです。
漢方とかでいいお薬ないですかね。
身体を冷やさないように養生して下さい。
アバター
2019/03/13 08:59
おはようございます^^。

眠剤が効かないのは辛いですね。
昨日は抜歯したんですよね。
痛くないですか?
顎の骨が壊れるんですか?副作用が強いんですね。
保育園の先生たちの対応に、何それ?って思いました。

私は昨日は持病のためか、腹痛がひどくて、午前中ずっと唸ってました。
たまにですが、いきなり起こるので困ります。
別に下すとかではないんですが、ただ痛いという・・・。
この程度の病気では痛み止めもないです。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.