Nicotto Town



新元号

ちょうどお昼の放送だったので眺めてしまいました。
令和かー。意外なようなあり得るような。
なんだかんだで周囲の誰もが注目していたのでイベント感満載でした。
元号と斜線が一緒に押せる判子が欲しいです。

妙に忙しくて最低限しかログインしない日々が続いている気がしますよ!?
先月の二十日あたりまでは余裕があったのに何故だ…。

カービィのグッズをチェックし始めたら止まりません。
25周年迎えるまではグッズらしいグッズが全く売っていなかったくせに、迎えた後は怒濤の勢いで、月が変わるごとにコラボグッズを増えている気がするわー。
購入が全く追いつきません。
マルイとコラボしたと思ったら次は東急ハンズとか…!
25年分のグッズ販売をまとめて圧縮したこの感じ。
一度売れると踏んだ任天堂の商品展開が恐ろしいわぁ。

グッズに金が飛ぶと嘆いていた友人の気持ちを初めて理解しました。
そうかこんな感じなのか…。

アバター
2019/04/03 00:02
2軍の楽天vs横浜、三連戦の頭は降雪により試合中止でした。なお、同日、一軍は試合やりました。降雪の度合いと寒さが一軍の場所と二軍の場所ではだいぶ違うので。
一軍の予告先発に似たような、「予定先発(変更の可能性あり)」が発表されて
それによると、今日、熊原は対横浜戦2軍戦で先発予定だそうです。球団公式発表による。
但し昨日の試合が流れてるので昨日の先発予定投手が今日にスライドしてくるかもしれないです。
昨日の2軍試合開始前のグランドでの練習では熊原はまだユニフォームが間に合わなかったのか?
全然違う背番号のユニフォームで練習してたそうです。
今日登板予定なら今日ユニが届くのかな。
アバター
2019/04/02 23:20
>紅玉さん
ああー、号外。気づかず帰宅しましたが出ていましたね。
新宿や道頓堀で取り合いになっているのをニュースで見てびっくりしましたよ。

グッズ販売、なまじ気軽に行ける距離にあるので困ります。
マルイも東急ハンズも行動範囲内だわぁ…。
アバター
2019/04/02 23:18
>スズランさん
最初「命和」と聞き間違えたので、「重いな!?」と一瞬思った分、
令和と確認して命和よりスッキリ軽くて結構と思ったのはあるかもしれません。

子供の頃を含めてもここまでグッズを収集しつつあるのは初めての経験なので、
自分でもちょっと怖いなと思いつつあります…。

>はわさん
消しゴムは可愛いので欲しくなりますよね…。
でも持っていてもすり減らすのが嫌で使わないことが多いので、
最近はあまり買わなくなってしまいました。

>銀月さん
判子屋さんも用意はしてあったらしく、
入手は先になりそうですがどうにかなる予定です。
それまではちまちま手書きで訂正しそう。


>はこべさん
グッズを置くために何年もまともに整理していなかった部屋を、
本腰入れて整理してしまいそうです…。
とにかく置く場所が欲しい。置いて眺めたい。

対横浜ならありえますよねぇ。
基本的に縁のある球場や相手だと試合に出すこと多いですもんね。
アバター
2019/04/02 23:14
号外もすごかったみたいですね…朝刊と一緒に号外もついてきましたが。
忙しいのは、期末で月末だからでしょうか(^^;
怒涛のグッズ販売はあたふたしますよね。
お金が飛ぶとは…恐ろしいです。
アバター
2019/04/02 15:51
素敵な元号だと思いました(*^-^*)
私は思ってもみなかったので驚きましたね。

忙しくなると続きますからね~こちらはマイペースでどうぞ!

グッズをチェックし始めたら時間はあっという間ですよね。
欲しいものと金額と部屋に置ける限度を照らしたはずなのに・・・
予定外が我が家にもあります(;´∀`)
アバター
2019/04/02 12:24
収集し始めたらどんどん欲しくなるものなんでしょうね
私は1個気に入るのがあればいいので
でも、食べ物の形をした消しゴムは
数十個まとめて買ったけど・・
アバター
2019/04/02 00:05
元号と斜線の一緒になった訂正印は、
100個単位の注文が束になってきているような。。
個人で入手は、結構遅くなりそうな。
アバター
2019/04/02 00:02
グッズに金が飛ぶのは怖ろしい。そして部屋の中がグッズで埋め尽くされていき場所がなくなるのも怖ろしい。
熊原グッズをうっかりするとイキオイで買いそうな自分が怖ろしい。
あああー2軍見に行きたいー。熊原登板あるかわからんけど。
でもさ、楽天2軍対DeNA2軍だよ?登板ありそうじゃん?
2軍の試合の時間と一軍の試合の時間がまるっきり同じでかぶってるんだよね。一軍の試合のチケ取っちゃった。。。

昭和で使った和が復活したのは意外でした。令の字も意外。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.