Nicotto Town


‘いつもありがとう’


自分の直感


先週の月曜、実弟に誘われて、長男と一緒に、某スペイン料理のお店で、姪っ子が参加するフラメンコの
ショーを見てきた(事は日記で話した)。^^ゞ もう1週間か~時間が過ぎるのは、本当に早い。

あの時、長男の仕事終わりに合わせて、夕方ヤツの会社@最寄り駅(東京某所)で待ち合わせした。
かなり早く着いてしまい、改札前のジャマにならない所に、しばらく立っていた。帰宅者の波が
凄い勢いで流れ、普段見かけない光景に面喰いながら、色んな人がいるなァと、人間ウォッチング。

と、イヤホン付けた若めの男性が、大声で喋りながら自分の前をう~ろうろ、、何度も何度も来る。
(´=ω=`)ン?独り言~にしては声がデカい。w 一瞬ビビッたが、途中から誰かに電話していると気づいた。
アァナルホド、、と、今度は反対側から、よく分からないコトバ(英語かナー?^^;)を喋りながら、
フラフラと男性が歩き回り、自分の所に近づいて来たので、スッと場所を移動した。(;^ω^)ナンカコワイ

*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*….*…..*

先月、ダンナと、次男の大学ガイダンスに出掛けた際、電車に乗って座ったら、横に立っていた男性が、
結構聞こえる声で、何かベラベラ喋っている。チラッ、、と見たが、1人だよなァ。。駅に止まる度、
体半分ホームに出し、外に向かって何か喋り、また入って来る~を繰り返していた。"(-""-)"ウーン

次の駅に止まった瞬間、サッと歩き出し、前の方の席に移動した。私の動きに出遅れたダンナが、
後からブラブラ歩いて来た。w 普段、あまり電車等乗る事がナイので、尚更かもしれないが、
色んなシチュエーションで、直感的に(アブナイナー)と思った時は、万が一の事を考えて、何かあっても
走って逃げられる距離まで離れる事にしている。コレは、私同様、身体能力の高くない家族たちにも、
護身術の1つとして助言して来た。(笑)今の世の中、どんな場所で何があるかワカラナイ。

ボーッと生きてんじゃねーよ!www (-ω-)/ チコちゃんの教えを守ろうゼ♪ ソレにしても、何か最近、
公共の場所で、1人で喋っている人が以前より多い気がするのは、たまたま遭遇する私だけだろうか?

アバター
2019/04/10 08:36
★エッタしゃん

おはようございます^^

うんうん、電話している人が多いんだって事は、皆さんのお話聞いて
よく分かりました。イヤホンコードを探してないと、エ?何って思いますが、
ワイヤレスの場合もあるのか~~勉強になります。でも、エッタしゃん同様、
大丈夫かもだけど、(万が一この人、、)って心の中で囁きが始まると、
あまり迷わず、私もその場を離れるようにしています。(自然な形でw)

色々な事件を耳にするにつれ、あの時あの場所に、、っていうタイミングが
明暗を分けるんだな~って事、痛感しています。自力でどうにもならない
シチュエーションもあると思いますが、出来る限り回避できるのなら、したいですもんね。

私以外の家族は、大学生になった次男も含めて、皆都内に出ている形になった今、
気が向いた時に、チョコチョコと(気にかけ)LINEを放ったりしています。
男ばかりなので、返信ほぼないですが、既読がついただけで生存確認ができるので、
安堵、、自己満足で安心したいだけなんですがね。( ̄∇ ̄*)ゞ ウザがられてますね。ww

エッタしゃんとも、本当に長いお付き合いになりました。最近は、次男の2年に渡る
受験生活で、リアの方が落ち着かず、ソレを機に前よりニコタのIN率が下がってしまい、
ご無沙汰が続く事が多くごめんなさい。マイペースですが、ニコタはやっぱり好きな場所なので、
これからも、時々お邪魔させて下さいね。こちらこそ、仲良くして頂いて有難うございます♪
アバター
2019/04/10 08:30
★メシルさん

おはようございます^^

今はそうなんですね~スマホを耳に当てなくても、、orコードのイヤホンじゃない
耳装着型?みたいので、会話できちゃうんでしたっけ、、完全浦島状態です。^^;
自分では普通に話しているようで、人によっては予想外に大声になっているのかもですネ。

お1人で話している人の中には、仰る通り、何だろう~って思う人も多々。
説明しづらいんですが、漂う雰囲気で、(コレハチョット)って感じる人も、時々いますね。
私は心配性なせいか、1度気になっちゃうと、後で後悔しなくないな~なんて
思って、万が一を重ねて安全策へ向かうのが、クセになっているのかもです。

普段、あまり電車に乗らないので、尚更かもです。仕事でバスはよく使うんですが、
昔、バスにガソリン撒いて火をつけたなんて事件もあり、閉鎖的な空間では、
本能的にチョッと緊張している時が多いかもです。^^;大体大丈夫なんですがね。

危機管理なんて、たいそうな対策ではないんですがw、自分の直感には
素直に従っておいても良いかもですね~誰にも迷惑かけませんしね。^^

話変わりますが、メシルさんとまたニコタでお会いできて、嬉しいです。
しばらくご無沙汰だったので、どうされているかな~と思っていました。
私も、次男の受験で年明けから生きた心地がしない時間を過ごしていて、
自分の事で一杯いっぱいだったので、今こうしてお話できて幸せです。

お互いのペースでゆっくりゆっくり、これからもお付き合いさせて下さいね♪
アバター
2019/04/10 01:30
そうですね~!!
ブツブツ独り言しゃべってる人って、電話してる人が殆どですけど
中には本物の危ない人も居たりしますね。

危ない人には近寄らない!!もう、これって私は本能なのかな~って。^^
一見普通に見える人でも、自分の中でもう一人の自分が「この人ヤバイよ!」って囁くんですw
有羽しゃんとニコタで出会った時みたく「この人とは長い付き合いになるよ!」とかも
(*´ω`*)
アバター
2019/04/09 10:20
一人でしゃべっているように見えるのは、もしかしたらBluetoothのマイクとかで電話をしてるのかもですね~
とはいえ、ほんとに一人でしゃべっている人もいると思うので、離れるが吉です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

私はよく危機管理能力が低いと言われるので、そういう勘を身に付けていけたらいいんだけどなーって思います✿



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.