Nicotto Town



ザ・ノンフィクション

録画していた4月7日放送のザ・ノンフィクションを見ていた。フジテレビの番組で、今回のタイトルは「万引きランナーと呼ばれて」。

主人公は、名古屋国際女子マラソン、大阪国際女子マラソンに優勝し、北京オリンピック日本代表の有力候補になりながら、体調不良や成績が残せず、選考に落ちた原由美子さん。

万引きで6度逮捕され、その執行猶予中に万引きをしてしまってから半年間のドキュメンタリー。万引きの原因はランナー時代に、減量のために食べたいのに食べられない。食べては吐くことを覚えてしまい、マラソンの成績が出せなくなっていく。精神的に追い込まれ、万引きを繰り返す。

施設に入り、万引きの治療中だが、原さんは明るく過ごす。最初は時給100円の職業訓練。それから民宿で働きはじめ、風呂の掃除も精いっぱい頑張る。同じ施設の自分と同じように裁判を待つかっこいい青年に恋もする。

わずか360円の万引きでも、執行猶予中の犯罪は実刑になる可能性が高い。その裁判は、実刑になると万引きの治療ができなくなるとの主張で実刑は免れる。その時の記者会見のニュースを見た人も多いと思う。

裁判が終わり、初めて、マラソン関連の仕事を頼まれる。伊豆大島のゲストランナーとして招かれ、「みんなに声をかけてもらって元気が出た。自然に笑顔になれた。」とインタビューに答え、再出発を感じさせてくれる。

刑務所に入った青年から手紙も届く。新しい仕事も決まり、施設も出て一人暮らしが始まる。サンサーラのテーマ曲が流れ、人生のやり直しを感じて番組が終わろうとしたところで、ナレーションが入る。原さんが、自分が作った料理を残す人がいたので、腹いせに勤め先から鶏肉を盗んだと。重苦しい雰囲気で番組が終わる。

まるで、誰かの創作小説のように、ハッピーエンドの結末にならない。しかし、気になったのはそこではなかった。伊豆大島で、原さんに手を振りながら走っているマラソンの参加者に見覚えがある。何度か巻き戻してみたが、やはり自分であった。

今年は、5月11日に春の伊豆大島ジオパークマラソン2019が開催される。俺は一言も参加すると言った覚えがないが、5年目K君が宿は去年と同じところを押さえておきましたと言っていた。心と体の準備ができてない。

アバター
2019/04/23 06:46
ゆりかちゃん
恋する人は薬物中毒で何度か逮捕され、刑務所に入ってしまいました。俳優のようなイケメンで性格もいいです。好きになってしまうのは分かりますが、原さんには、包容力があり、しっかりと支えてくれる人の方がいいかもしれません。人生は、思うようになりませんが、前向きに生きているのは評価できます。直ぐに、マリアナ海溝に沈む自分は、その姿勢を参考にしなければいけません。
アバター
2019/04/22 17:30
こんにちは、沖人さん。

原由美子さんは『世界仰天ニュース』
という番組でも、過去に取り上げられていて、そちらを見たことがあります。
摂食障害と窃盗症という、精神的な病ではなかったでしょうか?

世界仰天ニュースのほうでも、ファンの子達に応援の声をかけられ、万引きを思い留まれた、とあったような。
一人で治すには難しい病なのかもしれませんね。
恋をした青年から手紙が届いたようですが、その後うまくいかなかったのかな?
治療を受けて、無事に回復してくれることを祈ります。

こちらの番組では、どういう終わり方だったのかは忘れてしまいましたが^^;
とにかく、話が重かった記憶があります。
沖人さんの創作小説の結末は、小説なので良い意味で感慨深い気持ちになります。
でも現実だと、ただただ重苦しいですね。

マラソン大会、もうすぐじゃないですか^^
番組を録画してなくて残念です。
録画してたら「沖人さんを捜せ!」が出来そうですね。
約束もしてないのに勝手に宿まで予約されるとは、K君とは恋人も超える信頼関係が築けてそうです。
仲良く頑張ってくださいね(*^^*)
アバター
2019/04/22 00:04
Cherryさん
見ててあれっと思いましたが、録画をしていなければ気づかなかったでしょう。ほんの数秒のシーンです。Cherryさんもローカル線を巡る旅番組で映ることがあるかもしれません。分かりやすいように、兜をかぶっていてください。

さなちゃん
今度から、うどんを食べながら走るようにします。どんぶりを目印にしてください。伊豆大島は、走り始めて直ぐに、無茶苦茶な坂を登り続けることになるので、ゴールシーンで映る前にリタイヤする気がしてます。
アバター
2019/04/21 23:52
次回はなにか目立つコーデでぜひwww

そういう時に限ってテレビには映らないかー(ノ∀`)アチャー
アバター
2019/04/21 23:26
こんばんは!
沖人さん登場の番組あったんですね。
見たかったなぁ。

連休明けのマラソン大会頑張って下さい!
アバター
2019/04/21 23:03
環謝さん
スーパーで盗るふりをして止めるような動作を繰り返して、だめなんだということを身体で覚えるようなことをしていました。癖とか性格は、なかなか直らないので大変だと思いますが、良くなってほしいです。

オレンジ先生
もう、間に合いそうもないような気がしてます。参加することに意義がある精神で行ってこようと思います。途中でリタイアしてもいいように、俺は無理だ~と予防線を張り続けています。

さなちゃん
伊豆大島の人だと気づいていなかったので、ニコ店訪問をして、ながら見をしていました。あれっ、伊豆大島だと思ってみたらいました。次からは身だしなみを整えて走るようにします。

リンゴさん
自分は、こだわりの少ない性格だと思っているけど、それでも落ち込むこともあります。心に余裕がないと、人に優しくなれないので、おおらかで、どっしりした人間になりたいです。

たまちゃん
番組への意見を見ていたら、ハッピーエンドだと思ったら、最後の場面で、すっきりしない気持ちになったとか、暗い気持ちになったとか、ネガティブな意見が多く書き込まれていました。自分の創作小説への完走がよくわかりました。

アバター
2019/04/21 20:48
どなたかの小説と似たような終わりと思ったら、
なんと手まで振ってましたか!
そして次のマラソンも出るのですね。おっともうすぐじゃないですか。
これからしばらく、心と体を鍛えてください^^
アバター
2019/04/21 12:40
沖人さんが映っていたんですね、おぉ~すごいです。
春のマラソンに参加されるんですか♪準備ができますように^^

ハッピーエンドの結末にならない、というのが寂しいところですね。
精神的なバランスってどうして崩れちゃうんでしょう('_')
人って難しいですね
アバター
2019/04/21 00:27
その番組観たかも?
でも私はちゃんと観てないので
沖人さん見逃しました〜残念ww

GW明けに伊豆大島へ行くんですねー
私は一度も行ったことないです・・・頑張ってくださいw
アバター
2019/04/20 23:55
わぁ・・
私も沖人さんの姿
見たかったです~^^
今から急いで準備をしなくちゃですね。
頑張ってー^^
アバター
2019/04/20 23:40
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
沖人さんテレビデビューしていたとは さすがですね(*´∇`*)

万引きの治療ってどんなんなんだろう?
よく分からないけれど 職業訓練で仕事をしていく中で、お店側の事情など知ることで
万引きがいかに悪いことだと認識させるとか そういうのなのでしょうか・・・
鶏肉を盗んだところは原さんの気持ちがよく分からないけれど 早く普通の生活に戻れるようにと願います




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.