Nicotto Town



令和になりました

あと数十分で二日目になりますがね!
思った以上にお祭りになっているなぁ。
渋谷は相変わらず騒がしいようなので絶対に近寄るまいと心に決めましたよ。

それにしても我が家は何もない一日だったわぁ。
スーパーの苺が連日安いわビスケットが三割引だわで、地味な出費が続いています。
今年の苺は豊作なのでしょうかねぇ?
例年にもまして安く思えますよ。
飛ぶように売れているので安いと思ったのは自分だけではないようです。

アバター
2019/05/06 23:48
>紅玉さん
葡萄が今から安いのですか!
そっちはチェックしてなかったなぁ。
例年以上の暖かさだそうですし、生育がいいのかもしれませんね。

>スズランさん
例年より百円ほど安いかな、という感じでした。
タイミングがいいと更にお安い苺が。
そのせいかスーパーに入った人が迷わず苺を手に取るのが印象的でした。

>銀月さん
ああー、そうか。熟すタイミングもありますよね。
このGWで苺狩りの苺は全滅したらしいので、GW明けの苺の価格に注目したいです。
出荷用の数が圧倒しているだろうから影響はないかな?

>はこべさん
我が家はノリで令和饅頭を買いましたぜ。
元々買う予定だった饅頭が令和の印を押していただけですがね!
アバター
2019/05/03 07:41
令和はお祭り騒ぎで始まりましたね。
イチゴも安いのですが、ぶどうも安くなっている気がします。
今年は果物をよく食べているので、全体的に安くなっているのでしょうか。
アバター
2019/05/02 15:46
前日は夕飯それなりに豪華にして、夜はホームシアター見てました(笑)
初日はいつも通りでしたね。夫も出社したし・・・

苺安いんですね、休み明けスーパー行ったら見てこようかな(*^-^*)
アバター
2019/05/02 12:51
イチゴは、急に気温が上がったりしたから、
いくらハウス栽培が多いとはいえ、
結実や熟す時期が重なったんでしょうね。
安い時は美味しい時だから、存分に楽しむといいですね。
アバター
2019/05/02 07:04
我が家も特に何もなく。
スーパーに行くと令和のパッケージの商品がやたら目に付くぐらいで。(買わない)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.