Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


【実話】おしっこ漏らすほど笑った【たいへん!】



寝る前に、5ch見てたら恐ろしい話が!!!(,,*゚Д゚)

実話!! 

両親が虎に食われたワイが復讐を誓いアマゾン川で巨大ワニと戦う話

最初でもう、戦慄!!


あれは動物園に行ったときやった
両親はワイが目を離した隙にオリ入っていった

両親!!(,,*゚Д゚)


http://aqua2ch.net/archives/53557236.html

あまりの恐ろしさ  楽しさに、笑いすぎておしっこがチョット漏れた!


ワニ関係ないじゃん!!!!!!!!!(,,*゚Д゚)


一番好きなシーン

ワニ「イタァイ!」
ワイ「ワニがしゃべった?!」

アバター
2019/07/23 17:20
↓目を通していただけましたでしょうか(笑)
どんどん流れてしまって、ホームにタイトルがでなくなってしまったよぉ(泣)

分かりにくいところは説明しますので
・・・うまく文字で表現できるか不安だけど^^;;
アバター
2019/07/14 00:25
種まきについてですが・・・・・・・・・

培土は種まき専用の土があるので、そっちが良いのかなぁと思います。
義母はソイルフレンドを使ってます(いろいろなメーカーで売っているのでどれでもいいと思います)
http://sankensoil.jp/line-up/data/soil-frend.pdf

種まきの仕方
https://www.komeri.com/howto/html/04870.html

私が思うに・・・・
購入した培養土は少し粒子が粗いようなので
乾燥が疑われます。

発芽率が悪いとかは分かりませんが
適当にバーーーーーっと種を蒔いて、大きくなったものをチョイスし
定植します。
キッチンペーパー云々のやり方は間違っていないと思います。
発芽→移植→定植 と順を追って畑に移動させたりしますので^^
でも、
できれば土(ペーパー)ごと移動させた方が、赤ちゃんの植物には優しいのではと考えます。

多分↑のコメリの種まきの仕方が分かりやすいと思います。

そして、植え直しは発芽直ぐには行いません。
*-*-*-*-*ー*-*-*-*-*ー*-*-*-*-*ー

水田には決まった農薬を決められた量以下で使用しないと
ここの農協のブランド米になりません。


それから、コメリで除草剤と言えば
マルガリーダでしょ~~~~(笑)
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=530342


あーあ
なんかこめりのせんでんしているみたい^^;;

アバター
2019/07/08 05:58
("゚д゚)ウム なんというか わけわかめww
アバター
2019/07/08 01:55
わけわからんww
つか小瓶で10歳もワープするのかww
アバター
2019/07/07 21:45
>ごろさま

説明しよう! 暇な人が何となく、短編小説見たいのを書いて遊ぶのがあって。
そう言うので、大成功なのが電車男みたいなヤツ。 でこれは、ぐだぐだで
設定も穴だらけ、途中で飽きて急に終わる くだらなすぎて面白い!と言う感じの物です

種苗について聞きたいけど、泥酔でしかも、久々に、明日接待有りで、チョット気が重くてアレなので
種苗は又こんど聞きます。オナシャス。
アバター
2019/07/07 21:38
orz・・・オバサンには理解不能
アバター
2019/07/07 21:27
>よこちん

やだよw そんな宿!!!

ちな、昔伊豆の民宿に泊まった際に、朝食は宿のオヤジが漁師で、市場に出す前の一番良い奴を
お出ししますから!と言うのでワクテカ待ってたら

『今日、波が荒くて漁に出ませんでして・・・・・」

と、ソーセージと目玉焼きが出たwww

ガチで、オヤジが漁師で獲れ立てを出すのがコンセプトらしく、=漁に出なかったんだから無いよ!!!というwww  冷凍でも干ものでも用意しときゃいいのに!!www
アバター
2019/07/07 21:12
>その旅館は料理旅館で女将が朝どれの魚をふるまってくれるらしい

アテクシ、女将が「どれ!?」と朝食の魚をどれにするかやや高圧的に聞いてるのかと思ってしまった。
アバター
2019/07/07 21:04
>まりあ様

明らかに、心臓二つの後に「あきた・・・」を感じるwwww
アバター
2019/07/07 20:56
ガバガバ・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.