Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


んも~♡欲張りさんネッ!

100年も前からガソリンは売ってたのに、武器に成る!とTVで見た途端に脅し文句で『ガソリン携帯缶を持って伺います』なーんて行っちゃう人が多数現れちゃう見たいに、TVみて「これだ!ヽ(゚∀゚)ノ」と
思うンだろうけども。 広告業界末端構成員からすると、TVとか雑誌とかネット見て「ヽ(゚∀゚)ノこれだ!」と思って頂けるのはとてもありがたいんですけど、デキればAmazonばっかし使わないでディノスも使って頂きたいんですけど(オマエモナー ←最新のネット用語)

加藤ナントカというお笑い芸人なのに面白いこと言わないで、眉間に皺寄せて口とんがらせてコメントする司会者が、社長が辞めないなら俺は辞めます!と社長の退陣要求しましたけども、(結局、社長も辞めないし加藤ナニガシも辞めないし、嘘つきですねʕ☬ᴥ☬ʔ)  この結果はあまり見ないで(まぁ、どうでもいい話だからねw) 「ヽ(゚∀゚)ノ これだ!!!」と思ったんでしょうけども。

これだ!!! ↓

http://blog.esuteru.com/archives/9362546.html

け!い!え!い!じ!ん!の♡ タイ人!!!  サラワディーカー 


てか、貼り紙なんかしないで株の3%以上を取得して、役員会の過半数を説得し、取締役会で退陣要求すればいいだけじゃん?

更に、役員会の開催がほぼ無い、社長が100%~75%株を持ってる会社なら「他人が辞めさすことは不可能」ですけども、
それでも、要求だけはしちゃオッかな♡ と言う感じでしょうか。 要求ばっかりで欲張りさんねぇ。


いやいや!!そうじゃない!コレは行動を起こすことによって社長にこのを事を知って欲しいんだ!!!のそ為の行為だ!と言う意見もあるんじゃまいか?


おそろしいw 経営陣が「従業員の田中真一君は仕事でアホな失敗をして会社に120万円の損失を与えました。即辞めて欲しいです。役員一同の総意です」って
店のレジ前に貼り紙されたら白目剝いて労基に駆け込むでしょうに、なんで自分は書いてもOKとおもうのでしょうか?

令和元年以降のトレンドとして、ガソリン携帯缶持って伺いますと社長の退陣を要求しますが流行る予感!!!ヽ(゚∀゚)ノ

タイ人要求するのは良いけど、その社長が持ってる株式とか買い取ってくれるつもりなのかな?


!!!!!!!!!! (,,*゚Д゚) 一個前の記事でも書いたけどッ!!!!!!!!!!

この貼り紙は、アートであって(権力への反骨だから)表現の自由にもとずいた掲示って奴か!!!!! この文字は実はバンクシーが
サイタマに来た際に書いたものです・・・・ 1おく2000まんまんえんの価値です!と言う事なのかーッ!ジョジョーーッ!!


あ、そうそう、アニメ版でジョジョ見始めました。 いまジョウスケ君がイタリアレストランでおいしいご飯食べてます。
コイツはトレビアンだぜーーッ!!

アバター
2019/08/16 13:39
今、テレビで佐野SAのことやってる^^
佐野ラーメン。食べてみたい。
佐野ラーメンだけは食べられるみたい!

解雇・・・撤回・・・ 
某お笑い事務所の騒動に似ている動き。

いつか利用する機会があるかもしれないけど・・・・私も傍観。

携行缶を軽トラの荷台に乗っけてガソリンを買に行くんだけど
手続きとか面倒にならないといいなぁと願っております。
ガソリンは機械を動かすために使うもので、社長等のタイジン要求のために使わないでください!!

アバター
2019/08/15 21:37
>つ さま

ぼ(BO)なのでOK ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
アバター
2019/08/15 20:00
↓あんたが「けしからん!」言えんでしょっ!?✋
アバター
2019/08/15 19:11
>つぐさま

jojoはTVで放送してるのに、貴様のちんぼを引っこ抜いてやるぜーッ!みたいなことを言うンですよね。

けしからん!

3部は、2部のjojoが爺さんで、その孫と冒険です。結構おもしろかったです。
アバター
2019/08/15 18:40
↑スカパーでアニメ版jojoやっていて・・・1~2部は見ましたよ!ウゥリイイイーーーーー 無駄、無駄、無駄ぁぁぁーーーーー

ジャッカル君、おてぃん子、お○○子、書こうとあがいても・・・無駄、無駄、無駄ぁぁぁーーーーーーーー!!フっ、笑止。所詮、カエルの小便のようなものなのさっ!!(大人なのでやめましょう✋)
アバター
2019/08/15 17:43
>コッコ様

隣の芝はveryブルー  フード系経営未経験ジャッカルでスので、AEONがあんだけでかくなったのみりゃぁそりゃぁもうかんべーと思っておりましたが、その影に ユニーとか忠実屋とか潰れてるものねー

労働時間も長い> 労働者を守る法律が逆に縛って苦しめる結果になってる良い例なのよねぇ・・・
金が要るんだよ!!!いくらでも働くぜ!!と言う人と、1日2時間以上働きたく有りませんダリぃから
と言う人をおんなじ労働法で管理するのが間違ってると思うのよね。
アバター
2019/08/15 17:37
>テラヨコイ様

ジョージジョージ 因みにテラフォーマーズって結局どうなったんだっけ?
アバター
2019/08/15 17:10
フード系は、経営厳しいからなぁ ほぼ委託だし
人材も集まらない バイトとパートでなりたってるから 労働時間もながいしね!!
佐野これでまた有名になったりしてねwwwww
アバター
2019/08/15 16:16
ジョジョ、第一部から現在までレコーダーに収録されていますが、まだ1話も見てません。
HDDの寿命は大丈夫なのかー!!
ジョージ
アバター
2019/08/15 13:21
>凸凹様

まぁ、これは労使関係ですからね。絶対に交わり納得し合うことは無いですからね。
経営者は100% このクズ従業員共がぁぁぁ!って思ってる。

不明金なんてのは会社やってれば当然当たり前であるものですからね。攻撃側が探れば絶対出てきますからね。
逆に、経営陣が従業員を攻撃する際にも探ればいくらでも攻撃箇所は出てきますから、この辺は
出来レースというか、お約束でジャブジャブ!と言った感じでしょうか。

私ソレよりも、不思議なのは旧日産(ゴーンより前)のように組合とかで労働者の権利ガァ!てやって会社潰れてリストラされて職を失っても困んないのかなぁ・・・って事なのね。 いいよしたら転職するからと言うバイタリティーがあるなら、1年でも若いウチに騒がす辞めて転職すれば良いのにと思う。 逆にそんな転職できない年だったりバイタリティーが無い人にとって、そう言う人が騒いで会社が弱って潰れたら可哀想だと思うのよねぇ・・・・・
アバター
2019/08/15 13:15
>みちる様

確かに、最近のSAは、売り場として侮れませんからなぁ・・・・・

東名の足柄SA下りなんか、横浜のラーメン博物館に入ってて並んで食べる店が
フードコートに入ってて並ばずに食べれますからね~
アバター
2019/08/15 13:13
>ゆき様

SAこそ、コンビニですよね~~ 何があって何が無いか何となく解るし。
おにぎりとかも、おいしいし。
アバター
2019/08/15 12:34
トップが変わって経営悪化。
使途不明金もって報道されてたけど、ホントでしょうかね。
アバター
2019/08/15 11:49
せっかくの休みでココのSAで「おっ買物~♪」なんて思ってた人には可哀想だなーとは思ったけど、トイレが使えるなら、それだけでもいっかーって感じ。他のSAは問題ないんでしょうし。
しかし…お盆の利用客が多い時期にやることじゃないよね。
つまらんのはカトーは辞めないのかーってことw
アバター
2019/08/15 11:27
SAには、最低トイレと自販機でよくね?
あーでも、コンビニがあった方が便利かな?
何をやりたいのか分からんので、傍観w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.