Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


ノドグロって食べた事有ります?

生きたままの動物に火を付ける写真 と言うタイトルにしようと思ったらハマグリが写ってなかったので、写真は全部死に済みなのでこのタイトルには成らないなぁって思ったんだけどもね。

一個前のコメントでもあったんですが、今回の八食センターで美味しさ新発見したのがハマグリでした。 ハマグリなんてモンは、3000円払うと1000円分の中国産ハマグリを砂浜に撒いて
あさましい乞食共!ふははははw這いつくばって拾え!!!拾うが良い!!それがお前の夕食だ!ふはははは!と言われながら、熊手振り回して遊ぶ子供を父ちゃんが「遊んでないで拾え!!元取れないだろう!!!」と怒鳴り。帰りは大渋滞、春日部ナンバーのオデッセー(金のエンブレムでDADのシールを貼ってる)の車内は地獄絵図って言う人たちが食べる物だと思っていました。

が! 新鮮だから網に乗せて口開いたらもう食べちゃっても平気だよーと言われたハマグリは旨かった。そりゃぁ旨かった。

https://blog-imgs-129.fc2.com/j/a/c/jackalnico/IMG_20190829_165001_R.jpg

あと、まぁ、観光だしね・・・普段は魚なんて高級な物は食べれない、唸る美味しさ!うな二郎を おいしいね!おいしいね!と言いながら食べてるジャッカルでスが、
多分今まで、食べた事が無かったと思う、高級魚とされている『ノドグロ』なる魚を購入し焼いてみました。写真の 喉部分が黒い魚がそれです。

日本海側の青森で採れた物の一夜干しという事で、流行もあってクソミソに高かったです。 食べますと、確かにおいしいです。 10段評価で行ったら、10点なんて生ぬるい!
500億点ですよ!!!と言うぐらいおいしいんだけども、果たして、「1匹1800円の価値が有るのか?」と言われると・・・・

https://store.shopping.yahoo.co.jp/asahiya-aa/130207135537-3.html

これを180g食べた方が美味いようなぁ・・・・・・ てか、@300円の牡蠣の方が美味いし、10個500円のハマグリの方がおいしい様な・・・・・

写真でししゃもが1匹だけ写っていますが、この八食センターの網焼きは、市場で、コレ網焼きで食べる!!と言って買うと、網焼きで食べれる状態に加工して渡してくれます。

ししゃもとかも、1匹で買えたりします(笑) @40円 むき身になってるベビーホタテも、貝のままの物も売ってるし、漬けになってて殻も取ってあるのも有ります。


https://www.849net.com/


翌日は盛岡に戻り楽しい楽しいショッピング&工藤邸押し入りの乱です。 

アバター
2019/09/02 22:33
>bちゃん

うんうん、@1000~1200位が相場みたいね。

アバター
2019/09/02 22:04
>富士夫様

昨晩、明け方、足下に置いてあった薄手の毛布掛けました。
犬の散歩は、薄手の長袖です。
アバター
2019/09/02 22:03
>つぐさま

熟女嫌いの理由がわかりましたʕ♊ᴥ♊ʔ

八食>観光地価格なので 安い!!と言う感じではないですけども美味しいですよね~
アバター
2019/09/02 21:58
>コッコ様

この辺の生地は夏休み(先週)の話なので自宅急襲は済みなのですが、
そんなあはははは!と言うような事が無く、非常に唸らせる闇が深いものでした。

人生観変わるぐらい考えさせられる行動でした。
アバター
2019/09/02 21:56
>ごろさん

田んぼに落ちてるタニシを拾って食べるような貧しいジャッカルでスから、大いに間違って居ました。
アサリとハマグリを間違って居ました!

食べたのは 凄く大きいアサリです・・・・・・・・・  ハマグリは1個だけ食べた。 でも
それは特別でかいアサリだと思って食べた。。。。
アバター
2019/09/02 21:55
>凸凹様

観光地価格なんだと思います。ネットで見ると、おとりよせみたいなヤツで@1000円前後みたいです。
@1800なら鰻の方が良いよね!
アバター
2019/09/02 21:54
>西様

わたし、ハマグリとアサリ間違えてた。
アバター
2019/09/02 21:53
>まりあ様

まぁこの世で一番旨い食い物はペヤングソース焼きそばですから、値段では無いですよね。

アバター
2019/09/02 02:37
 出張で富山か亘理のどっちか行ったときに食べたな・・・のどぐろ

 おいしかったなぁって記憶しかないけど、1500円以下だったような・・・
まぁたまにならいいんじゃない?(ーー;)
アバター
2019/09/01 20:20
こん^^気仙沼の「福よし」で食べたなぁ~~。
焼き魚がホント美味しい店で、絶対にお勧めよ。僕が帰るころは、敷地の嵩上げで休業してたと思うけど、そろそろ開いてるかな?
あの大きな大船渡の牡蠣も遠い昔だぁ。。。食べたいなぁ。
アバター
2019/09/01 19:19
こんばんは。ハナグリはつい最近までは見た目のべろんちょ的なあれで・・・食べられなかったのですが・・・海鮮居酒屋の「銀次」や「磯丸水産」で食べてからアサリのデカイ版!?だと思い、食えるようになりました!(サザエはやっぱし食えないです。貝から出てくるドロ~ン!ベロリンチョ!な見た目で食えないっす)

ノドグロは知らなかったです・・・八食センター、昨年の夏に行き、寿司食って美味かったです!金目鯛の握り美味かったです~!!ウゥゥリィィィィーーーーー フ シュゥゥゥゥーーー・・・!?(Dio)

アバター
2019/09/01 17:16
旦那さんが島根産の友達は、のどぐろは美味しいっていってました
中々神奈川では、ないなぁ
魚介尽くし旅いいなぁ 裏山です ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル
いよいよ、乱を起こすのですね 楽しみ・・・実は、同棲してたりしてね(笑)
アバター
2019/09/01 14:55
のどぐろってお高いのね^^;;
宅配食材のセットに入っていて食べた事があります。

潮干狩り・・・蛤もとれますか??!!!!
アサリちゃんだけかと思ってました。
蛤・・・お雛様の時にお吸い物にします。
アバター
2019/09/01 13:35
ノドグロって高いんですね。
ようつべで誰かが食べてたけど、美味しいって話でした。
でも一尾1800円だと買わないなー。
アバター
2019/09/01 13:26
ハマグリ・・・
外房に行った際に道の駅で売られていたのを買って焼いて食ったら、ウマー!
千葉も船橋辺りは近頃は「ホンビノス」なんて外来種売り出しており、こちらも代用品と考えて食べれば十分旨いのですが、やはりハマグリには及ばない。

のどぐろ・・・
5年前に鳥取行って食べたけど、値段の割に、うーん・・・
赤い魚だったら東北の「キンキ」喰いたいよお!
アバター
2019/09/01 11:13
そっちにもノドグロってあるのねー。山陰の名物かと思ってた。
個人的に思うのは、高級魚が美味いか肉が美味いかってなると
そりゃもう、好みの問題でしょうがって思うんですよね。
自分は魚が超苦手なんで、どう考えても後者になるし

魚よりも肉でも、コスパの良い貝が美味いってのも頷ける。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.