Nicotto Town



大収穫

昨日、ジョギングが終わるとすることがなくなったので、長篠の合戦跡に出かけた。城址を見終わったあと、愛知県の新城市でJAの直売所に立ち寄ったら、大盤振る舞いをしていた。

余りの安さに、買ってしまったリスト。
 茄子   大3本 120円
 茄子   中6本 120円
 にんじん 中8本 150円
 ピーマン  10個 100円
 いちじく  6個 300円
 れんこん 節3つ 210円
 しょうが 多数  250円
 里芋    7個 280円

愛知県民は、大盤振る舞いが大好きな人たちなのだと思う。
喫茶店のモーニングは、サービスの範囲を超えているし、結婚式はド派手だし、嫁入り道具に自動車も入っている。

愛知は豊かなところなのだろう。お金は使ってなんぼじゃという商人気質もあるのかもしれない。徳川吉宗が享保の改革で倹約令を出した時、尾張徳川藩は、反抗して、芝居小屋などの庶民の楽しみを奨励し、城下は賑わった。

愛知県民と違い、土地も狭く、これといった産業もない香川県民はケチであり、質素倹約を旨とする。

昨日の夕飯は、うなぎが名物の浜名湖の近くのマックで済まし、ネットカフェで一夜を過ごした。安いと、ついつい不要なものまで買ってしまう。

しかし、農家が精魂込めて作った野菜を無駄にすることはできない。

大量の茄子は、今、塩とミョウバンで下漬けをしていて、明日には、香川名物辛子漬けに進化する予定だ。里芋は、衣かつぎにしようとしたら大きかったので、蒸かして塩をつけて夕飯にし、食べきれない残りは冷凍した。生姜は、人参を少し加えて金平にした。レンコンは辛子蓮根に挑戦をしようと思っている。

安さに惹かれたピーマンだけが、食材として惹かれない。あまり美味しいと思わないし、料理法も炒めるくらいしか思いつかない。肉がなければ、一人立ちできない野菜なのであろうか。

アバター
2019/10/01 18:31
Rickさん
よくなられて何よりです。お昼のお弁当を買うときに、値上がりをしているかと思いましたが、昨日と同じ値段でした。ドリアを食べたくなる季節になってきましたね。
アバター
2019/10/01 12:55
こんにちは^^
お返事ありがとうございます^^
すっかり良くなりました、ありがとうございます^^
今日のメニューは、日替わりのエビとブロッコリーのトマトドリアです^^
お会計の時、昨日までは内税だったのが、今日から外税…
いきなり10%…^^
明日からは、お弁当が増えそうです^^
アバター
2019/09/29 13:09
Rickさん
愛知は都会ですね。パンサラダもおしゃれです。野菜をたくさん食べることができて、洗い物も少なくて、優れものですね。バルサミコ酢を使ったことがないのですが、オリーブオイルとの相性もよさそう。お大事にして、たくさん食べられるようになってください。
アバター
2019/09/28 22:59
こんばんは^^
近くまでいらしてたんですね^^
愛知県民ではありませんが、今は愛知の田舎に住んでおります^^
確かに、モーニングから喫茶店は繁盛してますね^^

パンサラダですが…^^
大きめガラスのボウルにサラダがたっぷり、スライストマトとベーコンと一緒に、
トーストして6つ切りにした小さな食パンが載っています^^
そして、バルサミコ酢をたっぷりとかけていただきます^^
今日はちょっと体調が…っていう時に、ちょうど良い量です^^
今日は体調は戻りましたが、昨日いただいてとても美味しく思いましたので、
また頼みたくなって、今日も美味しくいただきました^^
アバター
2019/09/11 18:45
ゆりかちゃん
高坂弾正のお墓の下、川に向かって降りていくと、フォッサマグナの露頭があるのですが、藪を漕いでいかなければいけなかったので、剥き出しのスネに擦り傷ができそうなので、断念しました。ジョギングは長袖、長ズボンですが、城址巡りと服装を交換した方がいいみたいです。
豪遊は大事です。秀吉が天下を取ったのも、カエサルがモテモテだったのも、大盤振る舞いをし続けたからです。けちん坊の自分はモテません。お兄さんには、豪遊を続けて欲しいものです。
他の方々も、麺つゆを活用されていますね。しかし、そんなことではいけません。ピーマンにかける麺つゆがあれば、うどんを食べなければいけません。
アバター
2019/09/11 06:00
おはようございます、沖人さん。

長篠合戦跡巡り、お疲れさまでした^^
地質にも詳しい沖人さんは、タモリさんと一緒なら、さぞや話が盛り上がると思いますが、地質構造から見た長篠合戦の実際はいかがでしょう?
沖人さんに教えて頂いた通り、破砕帯は見ごたえありそうですね♪

先日は、長篠城兵糧の件で、間違った見解を述べてしまい、失礼しました。
追記しておいたので、ぜひ戦略に役立てて下さい*^-^

お野菜、たくさん買えて良かったですねv
そういえば、愛知在住の兄の豪遊ぶりが、年々凄いことに>_<;;
ちょっと、沖人さんの爪の垢を煎じて飲ませてください~。

ピーマンは、細く切ってめんつゆをかけてレンジでチンしてます。
似たようなレシピで、ピーマンのめんつゆバター炒め、が絶品だと、ネットで紹介されてました。
今度、私も作ってみよう(*^^*)
アバター
2019/09/10 23:11
れんげさん
料理が得意なんですね。昨日、スーパーの鮮魚コーナーを見ていて、カジキが思っていたより高くて驚きました。カジキは魚の中のスーパーカーのような感じなので、高級車だと納得しました。
アバター
2019/09/10 22:47
再訪失礼!
アドレス、ありがとうございます^^
私は、味噌を使ったレシピで仕込みましたが、
小泉さんの麹を使ったレシピ、美味しそうですね♪
他も、参考にさせていただきます!

マグロのミンチは、お察しの通り、サクを自分でミンチにしたものです。
ほぼ、肉を食べないので、マグロやカジキを諸々活用してます♪
(ピーマンの肉詰めにも使います)
アバター
2019/09/10 07:45
ろくさん
ピーマンは、お肉が合います。昨日、いろいろ食べましたが、ピーマンの肉詰めが一番美味しく感じました。ピーマンは、佐藤二郎、ムロツヨシ的な、個性的バイプレーヤー認定をします。
アバター
2019/09/10 03:34
なるほど。大量のピーマン料理はこれが始まりだったのですね。私ならどうするかなと考えた結果、縦半分に切ってグリルで焼いたピーマンに肉味噌のっけて食べるなと…
やはり肉ないとダメみたいだw
アバター
2019/09/09 22:45
みーぴこさん
好き嫌いはいけません。きっと、ピーマンだと思うからいけないのです。これは、緑色をしたパパイヤかマンゴーに違いないと思えば、パクパク食べられるかもしれません。今夜は、たくさんピーマンを食べました。
アバター
2019/09/09 22:42
寧々子さん
帰りのお昼ごはんは、農協が地元の牛を使った焼く肉屋さんをしていたので、そこで食べましたが、その向かいがうなぎ屋さんで、うなぎにしておけばよかったと後悔しました。

葉菜子さん
バーベキューの時は、ピーマンを丸ごと網の上に乗せます。以前、部下とキャンプをした時に、丸ごと焼いたら熱が中から通って美味しいと教えてもらいましたが、そのとおりでした。

環謝1号さん
レンチンに仕事が終わって時間がない中でも、夕飯を作っている頑張りが感じられます。今日は、レンチンして麺つゆかけて、鰹節をかけて食べました。

蓮さん
ピーマンと茄子をごま油で炒めました。そこまでは、覚えていたのですが、味付けを覚えていなかったので、鶏がらスープの素と醤油をかけました。ゴマ油が効いて美味しかったです。

みいちゃん
夏の前半、茄子が高かったですね。去年も茄子の辛子漬けを作ったのですが、茄子が高くてのびのびになっていました。先ほど、麹と和辛子で漬けこみを終了しました。

環謝2号さん
ひと月前に、ミョウガの甘酢付けを作りましたが、作ったのを忘れて冷蔵庫にいれたままになっています。環謝のコメントで思い出しましたが、まだ、食べられるか不安です。

さなちゃん
静岡までは絶好調の天気でしたが、丹沢で土砂降りになりました。それと静岡の広さを実感しました。地下鉄は真面目に通常運転でしたので、いつもどおり出社しました。

リンゴさん
やってTRY大好きです。昨日は出かけていたので見逃しましたが、先々週はミートソースだったような気がします。ミートソースをひき肉から作る人は、ほとんどいないだろうなと思いながら見てました。

mさん
家庭菜園だなんて、遠慮がちにおっしゃっていますが、茄子畑が二町歩ほどあるんじゃないでしょうか。先週千葉で食べた落花生は美味しかったです。さすが、本場です。

れんげさん
辛子漬けを漬けられるのですね。マグロのミンチは、魚屋でも肉屋でもみかけたことがありません。短冊をからでしょうか。辛子漬けのレシピは、これを使っています。
https://koizumipress.com/archives/6504

ひろあきさん
具材が蓮根だけと、シンプルな茶碗蒸しですね。麻婆だと、ピーマンの少し固めの食感がアクセントになりそうです。レンコン全てを辛子蓮根にできないので、いろいろ作ってみます。
アバター
2019/09/09 21:38
私はピーマンが苦手です。
いえ・・・・大嫌いですw

でも、友人たちは「無限P-マン」という炒め物を喜んで食べてます。

信じられませんΣ(゚Д゚)
アバター
2019/09/09 20:12
mさんのところからお邪魔します。
蓮根はすりおろして「茶碗蒸し」にも出来ます。
https://www.ninben.co.jp/recipe/cat4/cat1/-yome-49.html
ピーマンはやはりひき肉との抱き合わせで
肉詰めが定番ですが。
マーボー茄子に入れてもアクセントに良いと思いますよ^^
アバター
2019/09/09 19:51
安いですねー!
夏野菜は、菜園の収穫で何とか賄えてますが、、この値段見ちゃうと、心が騒ぎます。。
茄子だけは豊作なので、私も辛子漬けと粕漬を仕込みました!
ピーマンは、他の方が書いているように、丸焼きが美味しいそうです。
切ることで苦みが出るので、そのままが良いらしい。。
辛子蓮根に挑戦、、って凄いですね!
私も蓮根は大好きで、厚めにスライスし、こんがり焼いて辛子醤油が一番かな?
穴に、まぐろミンチを詰めてから輪切りにして焼いても美味しいです♪
あとは、、検討を祈ります!!

因みに、長野県も質素な県民性と思いきや、意外に”着倒れ”と言われていて、
見栄っ張りで新し物好きな面があるそうです(~_~;)、、
アバター
2019/09/09 15:58
今、家庭菜園「ナス」だけです。
落花生、収穫はまだ先かなぁ~~~
アバター
2019/09/09 14:34
安いですね~主婦の血が騒ぎます笑
昨日、やってトライでレンコンのはさみ揚げ(肉、エビ)をやっていたので、
うちも丁度レンコン料理をしようと思っていたところです。
辛子蓮根に挑戦するところはさすが沖人さん!
ピーマンのメイン料理は肉詰めくらいなのかしら、、
でも素揚げすると苦味が減り甘くなるので、麺ツユにつけて食べて、お酒のつまみにしてください(*‘∀‘)
アバター
2019/09/09 13:01
職場で頂いた期限が近づいた揉み紫蘇( 梅の時期にに売っていたもの )と、同じく職場で頂いたキュウリとナスがあるので、ミョウガがないのが悔やまれますが、今日はしば漬けを作ってみようと思います( 何の宣言www? )
アバター
2019/09/09 07:06
なす、今年は高いです。
もっと食べたかったよ~。
このお値段なら、買いますねえ(゚д゚)(。_。)ウン
アバター
2019/09/09 06:47
台風が来てる中、遠出したんですね
でも昨日は夕方くらいまでは静かでしたからね
今朝は8時まで電車は動かないらしいですね?
アバター
2019/09/09 02:20
茄子とピーマンの油いためが美味しいですよ。
多めのゴマ油で炒めて、醤油とみりんと砂糖で甘辛く味付けすれば出来上がり。
みりんがない場合は、めんつゆでもOK。作ってみてください。
アバター
2019/09/09 01:23
うーん、ピーマンは肉詰め(ハンバーグのネタを詰めて)して焼く!!
他に肉なしでは、千切りにして耐熱容器に入れて、ラップをしてレンチンしてお醤油少々かけて、鰹節をまぶして頂く!
同じく縦に細めに切って、オリーブオイルで炒めて塩コショウはどうですかねぇ・・・(←これ万願寺唐辛子でやるとめちゃ美味しいのですが応用でw)

ちなみに 聞かれてませんが・・・
蓮根は、薄切りにして茹でるかレンチンして、同じく薄切りにしたセロリ、ツナ缶、マヨ、塩コショウと混ぜ合わせてサラダにもどうぞw

里芋は、牛肉のこま切れと細く小さく切ったこんにゃくとニンジン、ゴボウ(ささがきに)と一緒に炊き込みご飯にいかが?味付けはお醤油とお砂糖、みりん、お酒、出汁ですがちょっと濃いめがおいしいかな♪
アバター
2019/09/08 23:22
ピーマンの丸焼き♪ めんつゆで。
細切りにして塩昆布と和える♪
ラタトウユ。
肉がなくてもピーマンは美味しくいただけます^^

今年初めてベランダで採れたピーマンはずっしりとして美味しかったです。
アバター
2019/09/08 22:02
mさん
安いでしょ。先週行った千葉県君津市の道の駅の直売と比べても安いと思います。多分、1kmくらい離れた道の駅でも直売をしていると思うから、農協の名にかけて負けられないんだと思う。

たまちゃん
玉ねぎも、大きくはないけど10個で150円だった。籠に入れたけど、北海道産だったので、ここで買わなくてもいいなと思って戻しました。ピーマン、彩りとしては優れてはいるけど、量を食べるものじゃないような気がするけど、変身させてみせます。

オレンジ先生
蓮根もピンチです。辛子蓮根にしようと思うけど、たくさん作っても食べきれない。他のメニューも考えないといけませんね。金平にしたら、日持ちがするの便利だけど、ショウガの金平と被ってしまいますね。摺りおろしたら何かに変わるかな。
アバター
2019/09/08 21:59
遠出なさいましたね
鰻食べたらよかったのに
いちじくはほんとに美味しいです!
お疲れ様です
アバター
2019/09/08 21:48
安いですね=。
無駄にしないように
使いきってから
安い・・と言えるけれど・・^^
アバター
2019/09/08 21:46
やることがなくなったからと言って
次にすることがすごい!いきなり旅に出ましたかw
安くておいしいものは、買わなきゃ損ですよね~!
沖人さんは料理のレパートリーがいろいろあるから、
ピーマンだってきっとおいしい何かに変身するはず。
ピーマンの期待のまなざしを感じませんか? じーーーーーーー( 一一)
アバター
2019/09/08 21:38
・・・安い!驚く安さ・・・(^^)/




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.