Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


ヽ(゚∀゚)ノ 私も勝ちたい!

先日ものすげぇストレスMAXIMUM状態で本屋に行き、本を買いまくって、CD買いまくって、何故かサカナクションさんのCDを買ったつもりがBUMP OF CHICKENさんのCDだったというのは記憶に新しいと思います。 

本を沢山ざくざく買う時って、コレ買おう!(手に持つ) コレも買おう!(手に持つ) とやってると次の気になる本を持つのが大変&重い!と言う事で、じゃぁカゴに入れる?
とも思うけど、混んでる店内だと邪魔だし・・・ あと、例えば コレ買おう!と思ったけど、それ買わないでコッチ買おう!と思ったら戻さねばならない・・・・

と言う事で、超記憶頭脳を駆使し、コレを買おう!と言うのを覚えておいて、最後に買う本を巡回して手に取ってレジへ。と言うやり方で買います。

当然の如く、コレ買おう!!と思ってたのに、取りこぼすのも多数。 でもそれが良い!全部買っていたらお金が大変です。

で、家に帰ってきてから「む!!アレ買ってなかった!」と思うけど、又次回本屋に行く理由にもなるしね!と前向きです。

で・・・・ 今回、買い忘れた上に、 くそう!!スゲェ読みたかった!今日もう一回本屋行くか!!!と思うぐらい買い忘れたのが

GACKT著  GACKTの勝ち方  アマゾン評価★4.5 ←(笑)高評価


すげぇw 読みたいwww


GACKT初のビジネス書となる本書では、
テレビでは紹介できなかったGACKTの人生の攻略法とも言える、
【人生すべてをマネタイズする方法】【勝負の勝ち方】【メンタルリセット】などについて書き綴った。

~本文より抜粋~

言葉で道を示し、
その一番前をGACKT が歩く。
GACKT はファンのメンターであるべきなのと同時に、
GACKT は二歩先を歩く
ボク自身のメンターでもある。

(笑) 全然、ビジネス書では無いじゃんwww スゲェ読みたいww

アバター
2019/09/16 22:11
うちは・・・補助金(減反奨励金)もらってません^^;;

とても減反した田んぼで別の作物を栽培するまでの余力がなく
草刈りするのが手一杯。
そう言う家には、補助金がこないんだ・・・。
地域でってのもあるんだけど、いろいろあってねぇ~
アバター
2019/09/16 19:54
>ごろっぺ

農家の場合のマイナス経営は色々補助金とかの絡みがあって難しそうですね~

アバター
2019/09/16 14:07
おべんつとかそういう高級品はあまり関係ないんだけど
子供が使うノートとか糊とか電池とかそんなもんを雑費として計上する程度で^^;;

あとはパソコン関係やコピー用紙などは10%とか・・・。
機械の減価償却もなくなりつつあるので
そんな些細な100均のレシートを集めて経費にしてますよぉ~
所詮、その程度の収益しかないので
何とかなってます!
頑張ってマイナス経営にすると
主人がアルバイト代からひかれた税金が戻ってくるんだぁ~♪
アバター
2019/09/15 21:13
>ご

(,,*゚Д゚) マジかよ・・・・・ 良く今まで・・・・・・・

うん、顧問税理士にも言われていますが、「整合性がとれればOK」なんです。

たとえば、私が1200万のベンツ買ったとする  いっけん 従業員3人の会社で1200万のベンツはおかしい!認められません!!となるように思えますが、『整合性』はこうです従業員3人の会社なので、社長自らが顧客を乗せて運転手をすることが有る。過去の取引先に、ユニセフなどの、超大手との取引もあり。
だと、向かえに行くのにカローラというわけには行かない。 と言う事でコレ 経費で落ちます。

じゃあ、1200万でポルシェ買おう!ってなると、2ドアのスポーツカーをかう「整合性』が無いのでコレは経費で通らないんです。

領収書の名目は特に、ホームセンターは緩いのでね・・・・・・

コメリ空港店 レジの横、自転車売り場との間にお酒売ってるよね。ホームセンターなのに・・・・

「そういうこと」ですよ!!!!!!!!!!!!!!ʕ☀ᴥ☀ʔ
アバター
2019/09/15 21:06
私はトイレで本が読める程座ることが無いので^^;;

そうか~領収書をもらえばいいんだ!!!!!
いつもレシートをみながら
農薬・衣料費・諸材料費・雑費と分けて記帳するので
猫のカリカリは削除してました。
でも、領収書なら金額と大まかな項目だけ記載だから・・・…( ̄。 ̄;)ブツブツ
アバター
2019/09/15 20:53
>ごろっぺ

マジレスすると、農家がコメリで長靴買うときに、一緒に猫のカリカリ買って領収書に「作業靴 他」
で経費で落ちるのと一緒で、本屋は「書籍」で領収書切れれば、全部落ちます。 特に写真業界&広告業界は、例え漫画であっても「構図が撮影の参考に成る」「今若い人に流行のもノを知っておく」という大義で通ります。

GACKTの本>買ってないww 欲しいなぁと言うだけw

本を読む時間>基本トイレです なので、痔になります
アバター
2019/09/15 20:40
ジャッカルさんは物凄く忙しそうなのに
本を読む時間を取っているのは凄いです!!!

ビジネス書なら図書・研修費で経費の回せる??!!
??!全然ビジネス書じゃない?!

手元に早く来るといいね^^
アバター
2019/09/15 19:05
>Y様

(笑) 伸びやかなビブラートと言いなないぃうえぇ~~~~~~
アバター
2019/09/15 18:51
それは良いアイディアですね ٩( 'ч' )و !! 笑
不必要に「うぇ~~~~~」ってなる語尾の
朗読CD付きだったら私も欲しかったです(笑)
↑ 馬鹿にしてるようですが、歌は好きですよ!笑
アバター
2019/09/15 18:38
>Y様

(笑) 自分語られてぇ!!!てかさw これ 別売で GACKT本人が朗読したCD出したらうれるとおもわない??ww
アバター
2019/09/15 18:19
レビューにビジネス書じゃなくて自分語りだって
書いてる人がいましたが、それでも面白そうな・・・笑
読後のレビューをお待ちしております ٩( 'ч' )و 笑
アバター
2019/09/15 18:06
>ヨコチン

潰れても蘇る男! それがGACKT! ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

アヴェンタドールも買い直したようですぞ!
アバター
2019/09/15 17:37
GACKTの会社、ツブれてなかった・・・?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.