Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ご縁


彼岸花、イソトマ、マリーゴールド、、今週は、3つ同時にランキングに入ったようだが、ドレも順位がイマイチ。^^;
とりあえず、何かしらせっせと植え続けているが、最近(進み)が早くなり、Lvアップが進んで嬉しい♪

長男が家を出てから、部屋の片づけや掃除等、‘テコイレ’に日々勤しんでいる。以前、ヤツの新居を
見せて貰った時、リノベ後な上、当然だが家具等が少なくスッキリ、、綺麗。(イイナァ)←火がついた。w

一部の荷物はアッチに運ばれ、ソレを機に整理してスペースを各所空け、モノを移動~更に昨日、長年の
見えづらい部分の汚れに気づき(←大掃除でスルー^^;)、家にあった100均の重曹クリーナーを見つけ、
使ってみたらアラ!!! すんごいイイ~スプレーして歯ブラシで擦るとスルスル落ちて、嬉しくなり夢中で
掃除したら、2日で1本無くなった。エコで安全な重曹~恐るべし、、追加で昨日また買ってきた♪

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

一昨日、長男がLINEで知らせてきたが、昨日、『彼女』から手紙が届いた。先週金曜に買い物した際、
もし渡せればと、ハロウィンの小さなお菓子を買い、土曜日に兄チャンに、彼女に渡して貰うよう頼んだ。

(ふつつか息子ですがよろしくお願いします)~簡単に付箋を付けただけなのに、お返事を
書いてくれた。←勝手に出したからと、長男は妙に動揺しw読まなくてイイなんてホザいたが、
アンタニャカンケイネーww ドキドキしながら開封すると、お菓子のお礼や簡単な自己紹介、後日改めて
2人で挨拶する旨が書いてあった。(*^_^*) まだどんな方か知らないが、今時丁寧なアプローチに
とても好感が持てた。夜、長男に手紙が着いた旨話しても、照れくさいのかそっけなかったが、
コッチも勝手にw、彼女宛にお返事を書いた。いざレターセットを探したら、ロクなのがなくて凹んだ。ミ(ノ;_ _)ノ

♪まわる まわるよ 時代はまわる 別れと出会いをくり返し♪

↑別れって、次の出会いを生む~ソレは、母が他界した時も、しみじみ思った。私は多分、
人生において、良い出会いに沢山恵まれてきた。幸せだと思う、、息子の巣立ちから、
新しいご縁ができたことに感謝して、私は今の立ち位置で、出来る事を精一杯頑張ろうと思う。^^


*義父母には報告できたから、、次は両親の墓前で、長男の事を報告できたらいいナ。

アバター
2019/09/22 01:44
★あすたてゅーぬさん

こんばんは^^

コメント有難うございます。
あすたてゅーぬさんは、妹さんがご結婚されて、
一緒に暮らしていた家を出られたんですね。
年の差が、空いていたのでしょうか?

ウチの息子達も7学年空いているので、いつかは
この日が来ると、分かっていながらも、ブラコンの弟が、
1番寂しさを感じて、日々暮らしているのかもしれません。

私はとにかく今は、夫々の新しい暮らし方が、馴染むまでは、
あまり深く色々考えずに、淡々と過ごしていこうと心がけています。

どうしても、ふと振り返ってしまうと、子供時代の事だけじゃなく、
大人になってからの、色々なやり取りや出かけた事などが、
記憶に蘇ると、切なくなってしまうので。(本音( ̄∇ ̄*)ゞ)

増して、独り暮らしじゃない分、彼女への遠慮もありますし。。(笑
でも、何かあった時に、誰も気づかない、、という事態はないので、
そこは安心しています。どんなモノ食べているか~コレも詮索しないようにしています。w

心の素直~~な思いを、言い出したらもうキリがないので(笑)、
少しやせ我慢も交えつつ、コレで良かったんだと思える未来に向かって、
私自身も、前を向いて頑張っていこう、、なんて思っています。^^ゞ
アバター
2019/09/20 19:06
今日栄^^此方こそ何時もありがとうございます。

息子さんとのお話し拝読して。
俺は妹の結婚・出産で、彼女との20年弱の
家族としての同居生活が終わったときのことを
思い出していました。

親代わり、と言えるほどの事もしてないけど其れでも
寂しいやら、成長が嬉しいやら・・・

離れてみて気付くこともありますよね。
俺も是で市営住宅を出る事になって
20代後半で初めて一人暮らしを始めて
支えていたつもりの彼女に
実は精神的にはガッツリ支えられていた事に
改めて気が付いたりしました。

息子さんも自由で楽しい事も有る一方
其れまで当たり前にあったもの
いつの間にか心地よく整えられていた事が
当たり前では無いと気付く場面も、少なくないかと思います^^

・・・良い方もいらっしゃるようで、是また楽しみでも有り
御母様としてはちょっとさみしい?ですか^^
(俺は妹の結婚は正直寂しかったです。大事な妹を横から攫われた気分←w


アバター
2019/09/20 13:05
★はみちゃん

こんにちは^^

おぉーーー引っ越しね!?
はみちゃんは、よく引っ越しするの?
私は今の家住んで、、20数年^^;今回、
長男が初めて自分で引っ越ししたのを見て、
本人も言っていたけど、諸手続きが面倒で面倒で
「俺、もう2度と引っ越ししねー!」って疲れて叫んでた。ww

今年になって1区切り整理の節目に使ったのが、
平成→令和、、年号変わるんだし~が理由でジャンジャン処分した。^^;

でも今回、長男の引っ越しで、よく見たらまだあるあるある~。(@_@;)
お陰様で、今年は年末の掃除が大分楽になりそう、、な気がする。(笑

えぇーーーーー疑似体験とな。(; ・`д・´)ドウシヨウ~
私も初めてなのヨーー何かどうしたら良いのか分からないんだけど、
備忘録代わりに日記使っているから、失敗諸々読んでやって下さいナ。(〃´o`)=3
アバター
2019/09/20 13:00
★ゆりさん

こんにちは^^
お疲れ様です~金曜日ですね♪2週連続3連休珍しい。w

ハイ、お陰様で着々と(笑)、、長男がいた頃には、
ヤツも家族の中では、収納や片付けに持論があるので、
言いなりになるwその他2名に比べると、ややこしかったんですヨ。

なので今は完全に自分仕切って、好きなように配置できて気楽です♪
スペースが狭いので、片づけないと快適に暮らせないんですヨ~切実です。^^;

文字って必要な時以外、書かなくなりましたよねェ、、少し前まで
レターセットを束で持っていて、もう使わないだろうと整理したら、
こんな時に出番が来ました。(笑)ヘンなフクロウ柄しかなくソレで書きました。

まだ会った事も話した事もないので、白紙な状態に色んなキーワードで
イメージを膨らませています。。って言う事は、逆も然り、、何か心配です。w
アバター
2019/09/19 19:09
ワカル!!!
私は引越しする時に燃える。
あんなに引越す度に処分しているのに、何故学習しないのか...。
暮らしているとどうしても増えてゆく。もうこれ性格なんだと。
気付いた時に整理出来ていればいいっか~くらいに思ってるw

うはちゃんで疑似体験しよう(息子に彼女が出来るの巻)。
彼女との関係の築き方とか参考にさせてもらう~
これからも楽しみにしてるネ~^^
アバター
2019/09/19 11:30
有羽さん、こんにちは~!お疲れさまです。
おうちの片付けを進めていらっしゃるんですね。
長男くんからの刺激、早速現れていますね ٩( 'ч' *)و

ますます文字を書く機会が減った現代においては、
筆が遅いだけでなく手紙を書くこと自体を避ける人が
多い印象です。彼女さんを “手紙が書ける人” って
表現するのはなんか変な感じがしますが・・・( 'ч' )w
気配りのできる、まめな方なのかなぁと思いました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.