Nicotto Town



計算してみた



今月の出費のうち、カービィグッズが一万超えていたという事実。
まじか…。
先月も確か一万超えていた気がするのですががが。

先月はカービィカフェが主な出費で、今月は一番くじが主な出費でした。
一番くじとプププトレインの通販だな…。
東京駅に行くより通販の送料の方が安く上がったんだよなー。
そうしたら東京駅でまさかのカービィ駅弁の発売ですよ。
後で全国的に展開するそうなので、そうしたら新横浜に寄った時で良さそう。

さすがに買いすぎているのでローソンのキャンペーンまでは止めようと思うわけですよ。
対象商品三つでA5クリアファイル一枚貰えるキャンペーン。
17日開始で数も少ないから消えていると思って19日発売のグッズの方を買いに行ったら柄別三種三枚とも余裕で残っているのを見たら駄目でした。
百円のチョコを9袋手にしてレジに立つ自分がいましたぜ。
いいんだ。千円しなかったからいいんだ。
可愛いクリアファイル三枚にチョコが9袋もついてきたわー!

ニコタの出費を抑えようかとステキ押したアイテム一覧も眺めました。
…二千越えるから千円も抑えられないわー。
一番くじ五回より安い。うん、その思考で行こう。

アバター
2019/09/24 23:25
>スズランさん
メルカリはスマホに変えたら挑戦してみたいアプリの一つです。
カービィグッズのやり取りを見ているとものすごく欲しくなってしまうわぁ…。
売り切ってしまったようなガチャ品などは中古を探す他ないのですよねぇ。
アバター
2019/09/24 16:48
メルカリで今月は私もレトロミッキーのエコバックに奔走したわ~(笑)
結局大1袋と中2袋、リュックを買いました。
今回の実家にはリュック背負って行きましたよ。エコトートは小雨で持つ勇気
なくて断念(笑)
私は徐々に揃えていけたけど、カービィーは近年だから諦めるしかないかもね。
どんまいです(*´ω`*) 駅弁気になります。
アバター
2019/09/21 21:58
>はわさん
お弁当箱として使うにはパッキンとかが足りない気がします。
子供向けの新幹線型した駅弁と同じ立ち位置だと思います。でも欲しい。

>はこべさん
お得でした!

楽天はかなりお得に聞こえるな…。
横浜の特典はどうだっけと思ったら8千でグッズとクリアファイル、四戦分のチケットだったので楽天の方が多分お得だわー。
今の横浜はFCに入らないとチケットの入手難度が上がるので、そもそもFCに入ることが競争になっていた気がします。確か一番上の八千コースは真っ先に完売したはず。

今日目の前で優勝されたけどね!
二位死守しても超久々の順位になるので最後まで頑張って欲しいわぁ。

>紅玉さん
イベントを楽しんでいる時は金額のことはあまり考えませんよね。
後になってそれだけ使ったのかと多少の後悔はあっても、
最終的には金額以上に楽しんだのだから良しとなる気がします。
アバター
2019/09/21 12:30
カービィ駅弁が気になります(^-^)
お弁当箱として使えるんでしょうか?

検索したらした出てくるかもと思ってしてみたら
出てきました!
ピンクなんですね~
アバター
2019/09/20 23:30
1000円で大好きなクリアファイルが3種買えて、チョコが9袋もついてくる。
これはお得ですね~
(実に毒された思考)

同じような思考回路で
10000円でチケットが10枚ついてきて(日にちも席種も限定されるけれど一応10回分はついてくる)
デザインは分からないけれど何かのバッグがついてきて
デザインは分からないけれどレプリカユニフォーム(売価9000円予定)がついてくる
ファンクラブに入会しようと思ってる私がいます。。。
(今年までは2000円のファンクラブでしたよ。。。)
アバター
2019/09/20 23:27
明治村謎解きに挑む時の私の出費もすごくなります。
何かを集め始めると、恐ろしいことになりますよね><
途中まではなぜか気がつかない不思議です。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.