Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


ʕ☬ᴥ☬ʔ ボタン旨ぇ ムシャムシャ

IKEAからMAILが来ました( ☬ч☬♡ ) どうなの??w と思ったの。

子ども用のMATVRÅ/マートヴロー スタイ, ブルー/レッド 2点セットをお持ちのお客さまにお願い申し上げます。スタイのボタンが取れてお子さまが飲み込み窒息する恐れがあるため、イケアはMATVRÅ/マートヴロー スタイ, ブルー/レッド 2点セットを自主回収いたします。

MATVRÅ/マートヴロー スタイ, ブルー/レッド 2点セットをお持ちのお客さまは、本商品の使用を中止し、イケアまでご連絡ください。商品代金の全額返金、または代替品との交換にて対応させていただきます。ご購入時のレシートは不要です。


お子さまが引っぱるとスタイからボタンが取れる危険があることを把握しました。イケアが最優先するのはお客さまの安全です。そのため予防措置として、子ども用のMATVRÅ/マートヴロー スタイ, ブルー/レッド 2点セットの自主回収を決めました。同じ名前のMATVRÅ/マートヴロー スタイ, 果物/野菜模様、グリーン イエロー 2点セットについては、素材とデザインが異なるため安全にお使いいただけます。」
IKEA of Swedenのビジネスエリアマネジャー Emelie Knoester

お客さまにご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。


私は、母に成ったことがないのでワカンナイ・・・・・ が!!!!!!!!!!!!!!!!!

スタイのボタンでなくても、マジックのキャップを喰って詰まらせれば死ぬし、もっと言えばスーパーで買ってきた生のアジをお子様が飲み込んだらほぼ喉につまって死ぬと思うし、
IKEAで売ってるタンスも食べたら死ぬと思うんだよね。

世の中の母は、可愛い我が子が死んだら嫌だから『コレはお口に入れたらダメ!』とか『コレは食べれないですよ!』とか教えて食べないようにしないと、世の中食べたら死ぬものだらけじゃないですか。 今、私の目の前の物で、食べて即死しないのは、ぺぺローション ベビースター ブルドックソース ぐらいで、 イッタァリア製のグラスも、車の鍵もPCモニターもキーボードもマウスも全部食べて喉につまったら死にます。

イケアの、コレを自主回収ってなんか、変だと思いませんか?? それとも母に成ったら『いや、全然変じゃない!!危ない!!殺人IKEA許すまじ!!!と思うんじゃろうか?

アバター
2019/10/06 21:03
日本はめんどくさい国なんで、予防線を張らないとめんどくさい事になるからです。
つか、子供ってほんと何でも口に入れるから怖い。
アバター
2019/10/04 21:25
ALL>元気パワーが -256%なので、元気が堪ったらレスします
アバター
2019/10/03 07:32
ボタンがとれやすい不良品なのを誤らず、お宅の子供さまが口に入れるの前提で、
窒息死するかもよ?IKEAは注意したから、あとは親の責任じゃね?
IKEA遠いから、交換に行くぐらいなら、自分でに縫い付けます。
アバター
2019/10/03 01:05
そもそも危険(と思われるもの)を近づけないのが親の務め。
ボタンが取れるリスクを考えればボタンを使用した商品を近づけない、取れないよう補強するなど対策を講じればいいのでしょう。

いったん使ってしまうと、取り上げられた時に子供がどう思うか?
特にお気に入りだったなら。

そういえば、キャ〇メルコーンなんて食い物がありますが、アレに入ったピーナツ。
「誤飲して気管に入るとヤバイ」という理由で取り上げられていました。
そんな親心など知らず、「子供だまくらかしてして美味いから喰ってるのだろう」と恨んだものですw
ある時、隠れて食ってみたところ・・・

沼宮内~ うまくない~
何でこんなことで親恨んだんだろ???
冷麺と焼肉の国ルーツだからかしらん?
アバター
2019/10/02 10:54
タイトルからしてテイクアウトしますといい税率8%で
もしゃもしゃ、店内でボタン食べる話かと思った♪

確かに分別のつかない時期の子供はなんでも口にする。
我が家は目を離した隙に厚揚げの袋をかみちぎって、クチの周りテカテカにして笑ってたけどw
袋の切れ端を飲み込んでいないか地図のように敗れた外袋を血眼で眺めたさ…
細かい部品は飲んだ後、映り込みにくかったり本当に飲んだのか真意を問われるし
判断が難しいよな~
犬のおもちゃでも飲みこまないように、目は刺繍になりよるが。
回収になるほど『そんなに力入れてないのに取れちゃったよ(◉ε◉*)』という声が
思いの外、多く上がったのかーもー

ちなみに私はボタン誤飲を避けるため
基本スタイはマジックテープが縫いつけられた物・食事時のみ柔らかいプラスチックの一体型
(サッと水洗いできる)を使用してましたとさ。
まあ誤飲はコワイよね我が家は犬がガムを飲み込んで死んだのと、死にかけたのがいるからさ
でもガム会社を呪ったりはしてないよ。
監督不行き届きだった自分を未だに呪ってるけーどー♪
アバター
2019/10/02 10:02
単にボタンが取れちゃう質の悪いものだったということなんじゃないかな?
引っ張ったらボタンが取れたじゃないかー!こんなもん返品だ!
とかいうクレームが数件あったりして、
確認したら、まあ、意外と簡単に取れちゃった、と。
ベビー用品だし、大きな事故がある前に回収。 という感じでしょうか?
スタイは口元に近いから、しゃぶってる赤ちゃんも多いですよ~
他のものと比べると、誤飲の可能性は高いと思います。
アバター
2019/10/02 09:08
以前使われていたカメラのフィルムケース。(楽ちんの楕円形じゃなく丸い方)
あの中に入るものは、すべて飲み込んでしまいます。
と、教わりました。
赤ちゃんは口に入れて物を確認・学習するそうで
*-*-*-*-*ー 中略 *-*-*-*-*ー

どんなことでも、子供から目を離してはいけないんです。

IKEAさんは万に一つの可能性がある限り販売できないと言う方針なのでしょうね。
買い物するのに安心~♪って判断になります^^

猫を電子レンジで乾かそうとしたら、大変なことになってしまった
電子レンジに猫を入れてはいけないと書いてなかった
結果、メーカーが悪い・・・・・という話を聞いた事があります。

常識では考えられないようなことにも、メーカーさんは責任を負わないといけないみたいですね><
アバター
2019/10/02 08:39
>ゆき様

問題は、そのボタンが『スゲェ旨い』と言う事なのよ!!(知らないけど)

美味しくなかったら食べないじゃん? 

あ、でも、あれか・・・・ 赤さんはタバコのフィルターとかも旨くないのに食べちゃうから
マズイ物もたべるのかな?(知らないけど)

ゆき姐様のお子も、何でも喰っちゃった? モグモグ
アバター
2019/10/02 08:37
>こっこ様

こんなのもさ、何でもないから「あははははw かぁわぁぁいぃぃ♡」ってやってるけど、

https://youtu.be/tdPaJp7beR0

この赤さんの指が巻き込まれて、ミートソーススパゲティーみたいになったら
キィイィイイイ!!殺人掃除ロボよ!!!!作った奴は謝罪シル!!アイゴーーアイゴーー・゚・(ノД`;)・゚・

となるのよね
アバター
2019/10/02 08:35
>KIYOMI様

>>それを子供に買ってあげたのは自分だと言う事が根本にあるという考えが大事だと思います。

コレが真理なのかもね!! 愛する我が子がボタンムシャムシャ星人だというのを自分のせいにしたくないから、 この取れるボタンを作ったのはどこのどいつだ!!!! ドスドスドス

と言う事なのかも知れませんヨね
アバター
2019/10/02 08:33
>y様

恐ろしい世の中よね・・・・ てか、寛容なんだか、不寛容なんだかよく解らない世論ですよね
アバター
2019/10/02 08:31
>よこちん様

日本国の良き隣人な國は、自分が被害者である と言う立場にもの凄く満足する国民性らしいです。
そう言うスピリットを持った人が多いのかも知れませんね~
アバター
2019/10/02 07:19
そのボタンが、どういう構造か知らんけど
そもそも、ボタンなんて、縫い付けてるだけだから、外れる事もあるだろう。。。
外れるか?外れないか?と聞かれたら、劣化してくると外れやすくなるかも?くらいの安全性だと思うが?
どっかの、ベビーが天使になったのか?
それくらいの結果がないと、想像だけでクレーム付ける奴は糞
アバター
2019/10/02 07:12
保証問題とか裁判とか・・・・する人も居るから
確か新生児用ベビーチェアー(揺らす)回収になったよ
亡くなったとかだったかな、輸入物だった 結構便利と言う意見もあったらしいけど
アバター
2019/10/02 06:43
商品が悪かったというのは一つの原因としてあると思いますが、それが全てではないという意識が無い人の発言なんだと思います。

それを子供に買ってあげたのは自分だと言う事が根本にあるという考えが大事だと思います。

アバター
2019/10/02 01:42
売り出す前に気付けたら一番良かったと思うんですが、
“ふっかけられる前に防御せよ” ってことなんでしょうね。
アバター
2019/10/02 01:02
なんでもかんでも他人のせい
というのがまかり通る世の中になりました。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.