Nicotto Town



無事通過!


今現在、風雨どちらも大人しく無事台風が通過した模様です。
川は増水したままなので油断はなりませんがねー。
横浜市内はなんだかんだで日産スタジアムの遊水池が頑張ってくれたおかげで今回も耐えるのではないかしらー。
なお翌日に予定されているラグビー日本対スコットランドの試合がどうなるのかは知らぬ。
一階の駐車場は浸水しているだろうからどうかな…。

今回心配していたほど風は強くなかったです。
前回が強風で寝付けなかったのと比べると二時間程度で終わった気がするわぁ。
ただ前回と違うのは雨が凄まじかったことですね。
一日中降っていたし、降雨量としては過去最大という感じがしました。
あんな長く猛烈に降り続いたのは思い出にないない。
市内どこもかしこもあんな降雨量だとしたら、流れ着く先の鶴見川は怖いことになっていそうだ…。

多摩川は越水しているけど今の時点では氾濫までは行ってないのかしらー。
支流ががんがん氾濫しているようですががが。
多摩川は本流が強いから合流しようにも弾き飛ばされる支流切ない。
あとはまあ、夜が明けないとわかりませんね!
これから台風が向かう北関東東北方面の皆さんはがんばですよ!

アバター
2019/10/13 23:15
>はわさん
あまり嬉しくないことですが、災害時に細かい地名を覚えている気がします。
市内を流れる川はある程度知っているとはいえ、嬉しくない画像ばかりでした。
他の地域の時は地図を取り出すことが多いけれど、今回は必要なかったくらい。

>銀月さん
過ぎてみれば地元は何事もなく無事でした。
でも知っている場所が水没しまくりだったので心臓には悪かったです。
あちこちで被害があるので、札幌が無事だったので良いことですよ!
見ている限り長野の農作被害がすごいことになりそうなので余計に…。
林檎農園が水没するなんてあるんだなぁ。

>スズランさん
上流で降るとしばらくの間は川に流れ込むのがなぁ。
今朝のニュースでツイッターでも見なかった映像などがあったので吃驚でした。
多摩川も通ることがあるので満水状態になっているのを見てぞっとしたわー。

>はこべさん
Jリーグだと中止になることがあるのですよ。
今回はなるべく中止にしたくないラグビーW杯だし、
最寄り駅になる路線が動き始めたのでGOサインを出したのだろうなーと。

うちの市もエリアメール色々来ましたぜ。ため池までは来なかった!
地域的に言うと土砂崩れのメールばかり来てましたね…。

>紅玉さん
台風が近づいてくる時には静岡が心配されましたが、過ぎてしまうと
名古屋・静岡はそれほど被害の話が聞こえてきませんでしたね。
神奈川は箱根がまあまあ被害が出たかなぁ。横浜と川崎にもそこそこ。
でも群馬や長野に比べると水没しているうちに入らないと思ってしまいました…。
アバター
2019/10/13 10:31
無事で良かったです
ニュースで出てくるのは1番被害の大きい所ですし
土地勘がないのでどこなのかさっぱりです
アバター
2019/10/13 09:38
ごぶじでなによりです。
北海道は、太平洋側、特に道東が高潮の警報中です。
札幌は、昨日までも雨も全然降らず、
今は、風はすこし強いものの、青空が見えてきています。
アバター
2019/10/13 00:49
無事通過ほっとしましたね(;^_^A
まだまだ増水が心配で、明日までは気をつけないとですね。
今回のニュースは河川の激しい動画がツイッターに沢山あがってました。
夕方でこれからなのにというコメントが台風の大きさを表していて怖かったです。
避難レベル5はかなりヤバそうでしたよ。多摩川が氾濫、冠水記事出てました。

北関東東北方面の方、頑張って下さいね(。-人-)☆
アバター
2019/10/12 23:49
日産の遊水地はスタジアム1階が浸水して使えない前提で
試合を運営する計画だとかなんとか読んだよ。

うちの市は川の氾濫危険警報だけではなく
ため池の氾濫警報までエリアメールで来たよ。
市が大きいと警報が多すぎて大変。
アバター
2019/10/12 23:44
こちらも無事に通過しております。
あまり被害も無い感じで、一安心です。
川は心配ではありますが、調べたら水位も普通だったので、
明日は晴れてくれると思います(’’*




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.