Nicotto Town



激甚指定


今回の台風、激甚災害に指定されてしまいましたね…。
そりゃ近隣県の消防車やヘリが被災地域に集合したら指定受けるはずだわぁ。
台風の前に色々なニュースがありましたが、ラグビー以外に何があったか今ひとつ覚えていません。
あ、ノーベル賞で和んでいた気はする。

亡くなった方も思ったより多くて吃驚してしまいます。
人数別で数えると神奈川結構多いな…。
今回特徴的というか、印象的なのが、移動中に車ごと川に転落のパターンが多いのですね。
川沿いだから危険性はあるとはいえ、そのうちの何件かは台風が過ぎた後だったりするので意外でした。
いきなり崩れたら車ごと落ちるしかないし、川に落ちたら水圧でドアは開かないし、なるほど危険性が高いわけです。
車で移動中に巻き込まれるというのは土砂崩れの方が多いイメージがあったわー。
移動に便利な道路って川沿いにあることは多いので自分なら避けられるか疑問です。


ファフナー26話視聴完了。
ラストにかけていい感じに盛り上がって行ったSF作品だとは思いました。
ただラストすごいな! そこで終わるんだ!?
そりゃ作品を好きになった人が続編を要求するわけだわぁ。
あれがその後どうなったのとか知りたいところで最終回な作品でした。
でも話としては綺麗にまとまってはいるんですよねぇ。

アバター
2019/10/15 23:46
>スズランさん
なんかこう、災害慣れしていくのも怖い話だわー…。
地震に備えて水や食料を用意していたのが、水害対策にも繋がっている状態です。
でも風対策はまだの感じだなぁ。雨戸つければよかった。

TVスペシャルが時間が足りなくてまだ未消化です。
なのに今見たら劇場版まで追加されてたわー!?

>はわさん
TVスペシャルの後に劇場版とどんどん続くようですね。
毎日一話がここに来て数時間分一気に来るので見る方が間に合っていません。
まだTVスペシャル消化していますよ!

>紅玉さん
雨が上がった後に帰宅途中の人もいたというのがまた怖いです。
台風過ぎて雨も上がっていたら油断もしますよねぇ…。

>はこべさん
冠水道路はニュースを見ていると、亡くなったのは一部の方で、結構な数の人が車で移動してあわやという話が更に多かったようです。
ヒヤリハットの原理がここにもと思うと複雑だわぁ。
アバター
2019/10/15 16:08
これからは川沿いの移動は気をつけないと怖いですよね。
海はあの地震以来怖くて近づけないです。
21号台風で教訓したので、今までよりは準備出来たかも。

ファフナー私も完了しました。
良い感じにまとまってますが、続編希望後やっとと思うと
ファンの方は待ち遠しかったでしょうね~。
テレビスペシャル1時間ものが昨日上がってましたよ。
アバター
2019/10/15 11:07
追加
http://fafner-beyond.jp/news/20190921_05.html
これを見たんだけど
YouTubeを見たらありました
続きかどうか分からないけど今から見ます~
アバター
2019/10/15 10:49
ファフナーの公式サイト?を見たら順次公開予定って書いてあるから
次のも公開されるのかなと思って
昨日からチェックしていました
まだかな~?
違うのかな?
アバター
2019/10/15 07:26
川沿いは怖いですね。
台風が過ぎてからの転落は予想もできない感じがします。
これからは、その後の災害も考えないと行けないですね。
アバター
2019/10/14 23:34
冠水道路を歩くのすら怖いのに、車でとかもっと怖い。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.