Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


ワークマン防寒着 速報!!!

飼い犬のハナさんは16歳で、現在、推定乳腺悪性腫瘍、あと膵臓がかなり痛んでいる状態です。 老齢につき外科手術は出来ずに、投薬で抑えている状態です。
その副作用でお腹が緩いです。 元々は、意地でも「外出ないとウンコはしない!!」という犬で、台風でも地震でも、1日、朝晩2回絶対に散歩に行かないと駄目な犬です。

それが、ここ最近「おしっこ漏らす」「うんこチビル」状態です。

ですが、私は超愛犬家なので、そんな事は全然気に病んで這いません。 犬が移動する場所全てにペットシーツを敷いて「漏らせるモンなら漏らしてみいやぁ!おどりゃぁ!」という体制です。

ハナさんは、うんこ出る前に「小走りになって、その場でくるくる回り出す」という特性があります。 一杯引っかけながら、wowow出放送した1996年 トヨエツ版 八つ墓村を見ていました。

ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ イマイチだな・・・ やっぱ、1977年版の山崎努に比べたら 1996年版の岸部一徳じゃ・・・・・

ダメだな!!!!!! オシッコでもするか!と席を立ち、廊下に出ると ハナさんがくるくるくるくる うんこ出るぞい!!!と言う体勢

まぁシーツ敷いてあるし、しても良いけど、1枚25円で一回すると、近辺まで換えて6枚ぐらい消費なので、よし!!チョットマテ!ウンコ引っ込めろ!!今外に連れて行くぞい!!!


ストーブの付いた部屋に居たので、私の装束は乳バンドにTシャツのみ

スクランブルなので、夕方の散歩で廊下に脱いであった、ユニクロ製ヒートテックが裏地の防寒ズボンに、イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケットを羽織る。帽子は、モンベルの飛行帽
と言う出で立ちで緊急散歩開始!!! ほぼ泥酔状態だが行くぞ!!

外に出た瞬間、ハナさんウンコ。 ヨシヨシ!! その後、いつもの場所でオシッコもでる。 ヨシヨシ。 懐中電灯で照らしながら、超ショートコースで一周して戻りました。

外気温は、腕時計のカシオ プロトレックの温度計で1度を指していますが、 (◉ ч◉♡ )すごい!!寒くない!! 下半身はノーパンで、タイツも無しで、直にヒートテック防寒着だけ!
上半身は乳バンドにTシャツ その上にイージスで、雨とか雪降ってない状態なら1度の外気温で全然平気という事が実証されました(泥酔だけど)

防寒着として、ワークマンの イージス360°リフレクト透湿防水防寒ジャケット かなりオススメデス!!!税込み5800円!

アバター
2019/11/17 21:26
MASASHIは3階の駐車場がおすすめです、すいてるし入れやすいので。
確かにカインズの方が色々面白いしDIY好きにはたまらないもんばかりが売っておりますね・・・。

洗剤はねえ・・・確かにありすぎるかも・・・そんなにお徳用サイズばっか置かなくていいから
普通のサイズをお安くしてくれ!
アバター
2019/11/16 13:55
>m-kenken様

泉のムサシ?あそこなんか、駐車場が入りずらくない??あと、売り場が変!!!変なとこになが~いエスカレーターだし・・・・工具少なくて洗剤ばっかし売ってるし・・・・・

上のカインズの方が好き。 後カインズの向かいのナップスに白のハイラックスが停まってたら
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わたしです!
アバター
2019/11/16 13:53
>にもっち様

すいませんすいません 道民を前に、クマ談義なんて1000年早いってなモンですよね!
ただ、岩手の奥羽山脈近辺は熊の産地なのでうじゃうじゃ居ます。
でも、すいませんすいません 知床にはかないません!すいませんでした。クマ牧場もありません!
アバター
2019/11/16 13:52
>ゆきっぺ

17度って言ったら、夏のエアコン最強が16度じゃん? じゃあ、もう、海水浴できるじゃん!!
アバター
2019/11/16 13:51
>ごろっぺ

じっさい、積もりはしないでも、平地で雪が1回も無しはこの時期にしては暖かいよね。
アバター
2019/11/16 13:51
>ヨコイージス様

今日も行ってきたよ!ワークマン!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
アバター
2019/11/16 00:46
ワークマン・ダブルストーンは侮れない!
私もMA1タイプのアウターがほしくていろんなお店に行きました、
そして最終的にホームセンターMUSASHIで3900円で購入しましたよ!
綺麗目の店で対して温かくないものに1万円近くも出せません!
アバター
2019/11/15 17:40
クマ! が出没するんですね。散歩コースに^^;
ヒグマだったら大騒動モンですが。
アバター
2019/11/15 14:48
へぇ~~~
そんなに暖かいのか!!!
是非買いに行かねば!!!!

ち・・・ちょっと???
まだ1度って・・・・・汗
こちらはただいま17度もございますわよ???
寒いの嫌いだぁぁぁ!!!
  ↓
アバター
2019/11/15 13:31
暖かいのかぁ。
でも、まだ1度もあるんだよねぇ…( ̄。 ̄;)ブツブツ
アバター
2019/11/15 09:51
イージス、気温ー1~3度の峠をバイク通勤できる性能ですからな。
少々の雨ならば50分は確実に防げますぞ。
アバター
2019/11/15 09:23
>南太郎

拾える範囲で拾う。 まぁ、岩手の歩道って言うのが関東近辺とはもう全く状況が違うので
神奈川の散歩みたいに気は遣ってません。 

一生懸命、ウンコの破片を拾ってる横で、熊のウンコとか落ちてますからね。 おおよそ、1Lぐらい、
ラーメンどんぶりを逆さにした位の大きさで、タール状のウンコが べっちょ!!!と有ったら、クマちゃん。  細い黒いのが折り重なるように有ったら、タヌキ  て感じで外はウンコだらけです。 
アバター
2019/11/15 09:19
>コッコ様

企業も政治も「風通しを良くする」っていうじゃないですか。股間も一緒ですよ。
蒸らしといて良い事なんて何も有りません。

そう!確かに、うんこしっこは出ない方が問題ですよね。
アバター
2019/11/15 09:17
>凸凹様

むしろ、なんで家の中でTV見てるようなフリーダム・タイムなのにパンツ履いてるの?とお聞きしたい気分!

あと、ここで寝るか!!と言うときもそこでグルグルしますよね。あれはアニマルプラネット(TV番組)で
足音でモグラを追い払ってる。とやってました。

へ~~~と見ていましたが、肝心の「何で犬はモグラが恐いのか」を説明しなかった・・・・
アバター
2019/11/15 09:15
>Pa様

ここで素晴らしいのが、オートバイ用品店で売ってる「バイク用装束」は、各関節部分に硬質パッドが入ってて転んだときに関節を砕きづらく成ってたり、当然ウインタースポーツの場合はズボンの裾にスキーとかスノボのエッジが当たって切れるから硬質のパッドがスソに付いていたり、マリンレジャー用の場合は水に落ちた際にポケットに水が入り動けなくなるのを避けるために、ポケットがメッシュだったりするんですが・・・・・・・・

バイクを愛するライダー、ウィンタースポーツ・マリンレジャーを愛するアウトドア派へ

と言う割りには、「そう言う肝心の装備は付いていない」んですよw

コレ、どう言う事かというと、「ガチのバイク装束としては70点だけど、そこまで専用になってないから普段でも使える、更にいえば バイクでも使えなくは無い性能なので日常では十分」というねw

あと、もう、安いからwww
アバター
2019/11/15 07:00
うちの猫は、トイレが済むとあちこちクルクルと走り回ってました。
#犬の軟便・下痢便って回収するの?そこに放置?土でも掛けとく?

↓そいうお方なんです。寝うんこした時、寝具がどうなってるのか気になってますw
アバター
2019/11/15 06:57
ノーパンに反応!!
ハナさんおしっこ・うんこ出てるならOKだね(^^)v
アバター
2019/11/15 00:09
なんでテレビ観てる時 下半身まっぱなのw
うちのワンコもうんちの時はグルグル回りますよ。
あれってワンコの習性かもしれませんね。
アバター
2019/11/14 23:26
ワークマンオンラインで、検索してみました。
イージス360°(サンロクマルと読ませるところが、心憎い!)
リフレクト透湿防水防寒ジャケット。

「バイクを愛するライダー、ウィンタースポーツ・マリンレジャーを愛するアウトドア派へ」

どれも当てはまらないアテクシですが、シュッとした細身のラインが、着やせして見える?
自転車乗りも結構風切って、寒いしな。
Tシャツ一枚に羽織るだけで、1度の外気温に耐えられるって、すごいな!

ところで、調べてみたら、雨がっぱも良さげなん揃えてるやないですか、ワークマン。
説明も詳しいし、暴風雨でも、自転車こいで仕事行かなあかん時に、
重宝しそうやわーーーーーーー。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.