Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


絶対レス付かないであろう記事!2発!

日本がF15Jの近代改修を決めましたね! どうも、サイレントイーグルを上回る仕様のようでF-15JSD( Japanese Super Interceptor)という名称になるそうです。

このアップグレードの目玉はADCPⅡという戦闘制御パケージで,アメリカが現在運用中のF15Eの次のアップデート F15EXに積む予定の物を
採用だそうです。

しかも、このアップデートが98機で4900億円という有る意味バーゲンプライスで、マルチロール機としての性能ではステルス性能を除けばF35A以上
しかも、日本には優秀なイーグルパイロットがうじゃうじゃ居ますから、一気に戦力アップだと思います。

ただ・・・気になる納期ですが、どうも2023~2024年と言う事で、4年後・・・・・

電子戦装備やレーダー火器管制のパッケージはボーイング&アメリカ国防省からの購入ですが、コックピット周りの近代化は日本が独自で行うそうなので、
それを考えると、4年も止む無しなのかな~と思います。 

ʕ☬ᴥ☬ʔ 絶対レス付かねぇ記事・・・・・・ その1

更に!第2段行くよ!!

トランプッチが「シンゾー もっと金くれよー(日本向け防衛費)」と言ったよ!と言うニュースを見ましたけど、その後に、
ななんとなんと! 最新鋭強襲揚陸艦アメリカを佐世保に配備というニュースが!まじか、すげぇ盤石じゃん!最新型じゃん。オマケにズムウォルト級も
派遣して! 

そりゃー シンゾーはもっとお金払うべき! てか、ワテクシ思うんだけど兎に角日本に必要なのは強襲揚陸艦だと思うンですよ。
正直、日本は表だって「あんま文句言うと核撃つよ」という、いわゆる核のサーベルをかちゃ付かせる。と言う行為が出来ない時点で、他国に攻めていったり
は出来ないわけです。 となると、空母なんて言うのはただの的でしか無い訳で、しかも、打撃艦隊を編成するほどの艦がありません。だって、補給艦がましゅう と とわだの2隻しかないんだよ!!(笑) 

日本海側の海岸線に鉄板敷いて、簡易空港にでもすればOK!

でも、島防衛を考えると、絶対に強襲揚陸艦は必要! でも!!日本には3隻しかないんだよ! おおすみ しもきた くにさき ね でも、残念ながら航空機運用するにはちょっと、
キビシイ設計なんですよね。エレベーターが、チョイト小さい。ただ、LCAC2を2個積めるから、これはほんと、とても良い装備だと思うけど、海上装備って3個(隻)あって
1個有るのと同じなんです。 と言うのも、 運用 整備 待機 のローテーションで回すので、実戦で3せき出撃じゃーとなったら、その後、3隻同時に整備になっちゃいますからね。

で、そこで、登場が米海軍な訳ですが、ウエルドック無し!(LCACの運用をしない)代わりに、F35Bの運用をメインに設計されてます。 (,,*゚Д゚)じゃー戦車どうやって陸揚げすんのさ!? と言うなら、そりゃぁ ワスプ級が8隻有るんだからそれ使えば良いわけで。と言うか・・・・・・・・・・・・・・

LCACの運用出来る強襲揚陸艦と、航空機運用メインの強襲揚陸艦の組み合わせというのがトレンドなのか・・・・

となると、私は、いずも ひゅうがの空母運用ってどうなのかなぁ・・・と思っていましたが、強襲揚陸作戦中の近接航空支援を考えると、ありなのか・・・・
(対空に関しては後ろにイージス艦が居るからそれに任せる方が理にかなってるよね)

まぁ、もう、どうやったって核が無い時点で戦争は出来ない訳で、防戦な訳ですからね、上手い具合に米軍の戦力を当てにしつつ・・・ 簡易イージスのあさひ型を
じゃんじゃか増やした方が良いと思うんだけども、どうじゃろうか?

ヾ(o゚ω゚o)ノ゙  絶対レス付かない!

アバター
2019/12/07 22:33
F15 まだ新規生産計画があるらしいね。
アバター
2019/12/07 21:10
>つ様

(´△`) ゾルタン様を知らないの・・・・
08小隊と0083が好きなの。
アバター
2019/12/07 20:58
軍事は・・・こちらで学んで下さい~✋
https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg&fbclid=IwAR1EV8Syju9YFtmfGkjzPHdp3W8alSfEvqtbLffA4PQKoKI-VTsbJ3dmlEc
アバター
2019/12/07 18:24
>bちゃん

そうなのよね。 タダ肝心要のイージスは、対航空戦力ではなく、弾道ミサイル迎撃が任務になりますでしょうから、対航空戦用のあさひ型をうじゃうじゃ日本海に浮かべる・・・・ てか、普通にイージスアショアで
良いのよね。
アバター
2019/12/07 18:17
>こっこ様

NASAも空軍だからね~

アバター
2019/12/07 18:15
>ヨコチン

おもろいのが、鼻息荒いばっかりでトランプちんは戦争してないのよね~
アバター
2019/12/07 18:14
>つぐ様

基地の中って非日常でおもしろいですよね~

アバター
2019/12/07 18:13
>KIYO様

カラオケで一回目の ダイナマイッ!ダイナマイツ!ダイナマイエクススロージョワンスアゲイン♪ までは良いんですが その後の ダイナマイ連呼地獄で唄ってる方も白目 聞いてる方も白目  デカルチャー
アバター
2019/12/07 15:56
 優秀なイーグルパイロットって話で、ジオンの熟練パイロットが、ゲルググやドムよりも
高機動型のザクへの搭乗を希望した話を思い出した。

 慣れない新型よりも、慣れた機体の高性能型のほうが言葉に出せない信頼があるねぇ・・・

 まぁ・・・日本は何が飛んできても撃墜できるようにイージス強化をメインでいいんじゃないかと。
イージス強化で落としてるうちに、米軍から先制攻撃してきた輩に、ミサイルぶち込んでもらえば・・・OK
アバター
2019/12/07 15:22
日本には優秀なイーグルパイロットがうじゃうじゃ居ますから、
            ↓
確かに昨晩TBSラジオ JAXA宇宙飛行士 油井 亀美也で、元航空自衛隊出てましたわぁ
宇宙から写真を撮ってる人なんだとか 素晴らしい経験してると言ってました
アッ写真家だから大佐ご存知ですなぁ

北朝鮮?韓国も?ロシア?中国?だからなぁ
中東もだね・・・・・・!!  お花見どうのこうのどころじゃないと思うけど 国会もww
アバター
2019/12/07 15:04
アメリカも第2列島線を死守せにゃなりませんものね。
本土決戦なんてことになったらアメリカン中ひっくり返るもの…
アバター
2019/12/07 14:07
コンチーです。僕はそんなに軍事ファンじゃ無いのですが・・・何年か前に広島呉市の自衛隊海軍基地に盤搬入しにいき、ニュースで見るよな?イージス艦と潜水艦が着港し、潜水艦から隊員が手提げ鞄持って降りてきまして、凄いシーンを目の前で見せてもらいました。

当然ながら市ヶ谷防衛省や、朝霞などPCバラまき開梱搬入行っていまーす。

そして・・・数ヶ月前に近くの米軍横田基地カーニバルも初めて行きまして・・・(酒飲みに行きました)こないだ撃墜された無人偵察機グローバルホーク?やF18?F16?ちょっと暗くて分からなかったですが沢山いましたねー!
アバター
2019/12/07 13:15
可変戦闘機開発して

「戦争なんてくだらねぇぜ!俺の歌を聴け!」

って叫ぶ男を乗せれば全部解決ですよ!
アバター
2019/12/07 12:53
>KIYOMI様

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶  すげぇ レスついた!

いぢめられない為にも核武装は必要ですよね・・・・

名前知らないけど、ターバン野郎の国で井戸掘って人気者だった日本人医師もM113に乗って
近接航空支援として、ロングボウアパッチを上空待機させていたら死なずに、今も緑地化大活躍だったのに

>超大和型  マル5計画か!!!(,,*゚Д゚) 連合国にやられる前に、国が滅んでしまいます・・・・(笑)
昭和17年から後で、大和改型を3艦作る予定だったんだってよw 

>潜水空母  ( ゚ω゚ ) マグロ探す衛星使うと潜水艦丸見えらしいよね・・・・・

戦略核で無く、自衛の為の戦術核は有りだと思うんだよねぇ・・・・・まぁ、日本にはH2ロケットがあるから、ジャッカルハウスから150km位離れたとこに、黒い簀巻きになった汚染土が沢山置いてあるから、H2の先っちょに付けて発射してやりゃ似たような・・・・・・・・・・

アバター
2019/12/07 12:35
大和級四番艦ですよ!

あと潜水空母!

中学生の時、戦争はダメって感じの作文書かされた際、日本も核武装して戦略兵器を保有すべきみたいなのを書いて、職員室に呼び出されて怒られた思い出があります。

日本は大丈夫って言う安易な思考の方が戦争よりヤバイって私は思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.