Nicotto Town


‘いつもありがとう’


今年の漢字


https://www.kanken.or.jp/kanji2019/

↑毎年恒例、、応募は締め切ってしまったようだが、世相を表す(1字)が発表される季節になってきた。

(´=ω=`)うーん、、いつもは、何かピンと来なくて、事前に予想できないのだが、今年は
予想っていうより、自分自身に置き換えてみる。少し前、ニコタのお友達も日記に書いていたっけ。(๑◔‿◔๑)イヒ

【公】~こちらは『』。
今年は、台風の襲来が多かったなァ、、今でも記憶に新しい19号直撃。>< 怖かった~~!!
‘火’の怖さは、触れたらアウトって感じですぐ分かるが、水。。普段、生活で便利に使っている水が、
災害になると、こんな脅威になるんだって事を、身をもって痛感した1年だった気がする。

【私】~こちらは『』。
全くもって個人的な事だが、今年ほど、薬にお世話になりっ放しな1年はなかったと思う。
難聴でもそうだし、1番は夏の喉、、突然声が出なくなったのを機に、延々と多種多様な薬を
服用し続けた。今も口腔カンジダ用のシロップ薬を服用中~もうすぐ終わる。w 本当にお世話になった。*o_ _)o

以前は、中途半端な飲み方もあり(←イカン^^;)、残薬も正直多かったが、医療費が国の財政を
圧迫している昨今、頂いたお薬は、用法用量を守って、きちんと飲み切る事も心がけている。

転院する時は、前の病院歴を話し、服用薬を公開し調整して貰う~そういう面でお薬手帳も凄く大事♪

ほっといても治る、、そんな世代じゃナイ事は十分分かっているので、コレからも自己管理頑張ろう。^^;

さてさて、12日発表の<今年の漢字>は何だろう~いつもより、少し楽しみが増して来た。(o˘◡˘o)

アバター
2019/12/09 10:39
★あすたてゅーぬさん

おはようございます^^

いえいえ、こちらこそ有難うございます。
日記拝見しているのですが、何分野球に知識がないので、
読みっ放しで退散している事が多々、、恐縮です。*o_ _)o

でも、大好きなものがあるっていうのは、とても幸せな事だと思います。
私も、年代その都度都度、夢中になったものはあるんですが、
長続きしたかというと、結局一過性のものなのかな~と、、飽きやすいのかナ。^^;

でも、SMAPに関しては、解散騒動が起きてから、ソレまで眠っていたかのような
感情が、自分でも驚くほど一気に吹き出し、新規ファンではありますが、ナンダカンダ
もう3~4年は、解散してもメンバー全員を応援し続けています。( ̄∇ ̄*)ゞ続いてるw
次男が予想外にファンになったので、将来一緒にイベントとかライブ行きたいねーっていう
共通の趣味が、娘でもないまさか息子とw共有できるとは思いませんでした。

あ、脱線しちゃってごめんなさい。^^; 「班」はん、、検索してみたら、
(まだら)とも読めるんですネ。気持ちが乱れる様を、絵面でイメージできる漢字ですネ。
あすたてゅーぬさんが、想いを込めて応援してこられたチーム、選手たちが、
来年はファンの方々と共に、心穏やかで、、イヤ、ワクワクした気持ちでご活躍できますように。

公は「水」、、一緒ですね。いつも自然に触れたり飲んだりして、生きていくのに
無くてはならない水が、自然災害でこうなるか、、というのは、東日本大震災の
津波の恐怖以来でした。私の住む地域は、幸いあまり大きな被害を受けていないので、
尚更、身近に感じた時に、驚きと共にドストレートに実感できたのかもしれません。

地球温暖化=気温上昇 位にしか考えていなかったんですが、台風の進路や規模、
回数まで変わって来るのか~来年以降、またかつてない災害が起きるかもしれない。。
常に危機管理意識を持たないといけないな~と、とても勉強になった年でもありました。((+_+))

色んなお話伺えて楽しかったです。有難うございました♪(*´﹀`*)
アバター
2019/12/09 10:22
今日栄^^何時も此方にも有難うございます。
・・・そう言えば、世相一文字の時期だったなぁと
ブログ拝見して思い出し。
俺も明日のブログで乗っからせて頂こうと御報告を(笑

俺の”私”一文字は”斑”(はん)。御存知の通り野球バカの俺にとって
嬉しい事・悲しい事が目まぐるしくあり、すっかり心が斑模様(苦笑
まぁ趣味の世界に限らず、生きていれば悲喜交々、良いこと悪いことは
Totalすればイーブンと言われますからね…それでも公私ともに来年は
出来るだけ、心が斑模様にならない様に、平らか~で有って欲しいと
思いますし、そうなるように自分が行動していこうと思います^^

公、社会的な事で、俺も真っ先に浮かんだのは”水”でした。
水は有り難い。水は恐ろしい。…運良く此方は大被害こそ出ません
でしたが、本当に思い知らされる年になりました。
温暖化の影響で恐らく、今後益々台風も巨大化し、ゲリラ豪雨の様な
降り方が増えるだろうと予想されています…ニンゲンに出来る事なんて
たかが知れていますが其れでも「あれやっときゃ良かった…」と後悔
は少なくなるように、備えられる事だけはきちんとしておこうと思います。

っと長話、失礼致しました^^;




アバター
2019/12/09 00:04
★りゅーさん

こんばんは^^

りゅーさんの今年の漢字1字、教えて頂き有難うございます♪
そうですか~自分の時のことを思い出します。
身内が亡くなった後って、心身公私共々ずっとバタバタしていますよね。
どうも落ち着かない、、次々やるべき事が出て来るし、私も
7回忌が終わって、やっと一段落したかなって感じでした。

お仕事でも変化があったのなら、尚更ですね。
「正」、、丁度新年も来ますし、正月の「正」も重なって、
りゅーさんの新しい1年が、落ち着いた状態でスタートできると良いですね。^^
アバター
2019/12/08 20:47
おれの今年の一文字は「正」ですかねー。
去年親父が亡くなってからというものドタバタが続いて来て
ようやく?身辺が落ち着き始めたというか・・・。
会社の方も昇進とかあったりして精神的に余裕がなかった事もあって
何もかも歯車がずれた状態で走って来た1年だったんね。
それらを正す、正常に戻したいって意味で「正」の字です^^




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.