Nicotto Town


スピネル(^ω^


明けましておめでとうございます。


明けましておめでとうございます。

昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。m(_ _)m

アバター
2020/01/02 17:16
こんにちは

コメントありがとう。(^0^)
そうですねー
今月下旬に人生初の手術を行うことになりまして、
前日に入院して、6日間の予定で退院することになっています。
ただ状況によっては多少伸びることもあるみたいです。

10月中旬に自分でシコリを発見して、どうしようかと最初は思いましたが、
手術するしかないと即決しました。

全身麻酔から覚めた時にクラクラしたり、
頭痛や吐き気が起こったりすることがあるみたいですよね。

一番恐れているのはアメブロにも書きましたが後遺症ですね。
まずは顔面神経麻痺が恒常的に残らないことを祈りたいです。
それ以外にも怖い後遺症(フライ症候群や唾液ろう)にならないことを願いたいです。

おおー。アドバイスありがとうございます。
アメブロでも色々な方から情報を得たりして準備だけは早めに整えています。

10960kanさんのご家族も入退院したりした経験がおありなんですね。
お互いに大変な状況ですが頑張りたいですよね。
アバター
2020/01/02 15:52
こんにちは

スピネルさん 入院するんですね(゜o゜)
アメブロ拝見させていただきました。

今月末頃だとか
日に日に 緊張度が増してきてるのでは!?
怖いですよね
我が家も何度入退院 手術を繰り返した事か(^_^;)
こればっかりは何度しても慣れません。

手術後は身体が思うように動かなかったり
頭がクラクラしたりと 色々な症状が起こります (期間限定なので心配なし)
なので必要な物をまとめて入れておける様な入れ物があると便利ですよ
お箸やスプーン、ストロー、イヤホンや筆記用具など
バラバラになりやすいものを一まとめに入れて枕元に置いておくと
身体を起こさなくても 手を伸ばすだけで取れます。
細かい物の紛失防止にも効き目アリです
冬場の病院は暖房が強めで唇がバリバリになるので
リップクリームも必需品です。

分からない事だらけで、不安しかないでしょうけど
入院 手術は、良くなるためにするものです。
可能性がなければ治療はしません。

急にこんな事書いて 不快に感じたらすみません。
我が家はすっと病気と闘ってきました
今現在も戦いは継続中です
自分の苦痛は自分にしか分かりません
だからしっかり向き合って頑張りましょう!!
そして 治しましょう!!

大丈夫!!
きっと良くなります!!
アバター
2020/01/01 19:00
Candyさん 明けましておめでとうございます。
ありがとう。
本年もよろしくお願いします。(^0^)
アバター
2020/01/01 18:59
まなちゃんさん 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。(^0^)
アバター
2020/01/01 18:08
あけましておめでとうございます♪

スピネルさんにとって、素晴らしい一年となりますように☆

今年もよろしくお願い致します♪
アバター
2020/01/01 16:49
今年もよろしくお願いします!(^^)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.