Nicotto Town



まだ正月中



一月は全部正月でいいと思うのですよ!
少なくとも週末の連休終わるまでは正月だと思っています。

昨年可愛くて買ったアイテムを使うのを忘れるところでした。
かまぼこもあったけれど今年も良く消費されたので伊達巻きに。
冷凍で四本買ったのに全部消えたんですよ、伊達巻き…。
正月の売れ残りのを買ったので今日も冷蔵庫の中に入っているのを見つけました。
なので今も正月なら五本目になりますね!

弟の好物と言って差し支えないと思う思う。
多分三分の一くらいは弟が食べてると思うわー。
最初の一本なんて二切れ食べただけで消えましたぜ。
あらかじめ皿に確保しておかないと、いざ食べようと箸を動かした時には空っぽなんてのは良くある話です。

私は何だろうなぁ。お節だと八幡巻きとブリの照り焼きが好きかもしれない。
家族の中でも比較的に食べてることを自覚はしています。
子供の頃は食べたけど、大人になってそれほどでもなくなったのは栗きんとんかしらー。
これも父と弟の好物ですね…。
放っておくとこの二人だけで消えてしまう。

皆さんはお節料理で好きで人より食べてしまう料理はありましたか?

アバター
2020/01/26 09:07
新人さんが入会されましたので食べ歩きよろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ
アバター
2020/01/17 22:19
札幌では、今日が小中学校の始業式でした。
子供が小さいうちは、お節の意味を教えるためにも、お重もフルコースでしたが、
今は、好きなもののみですね。
ということで、我が家のおせちに、伊達巻は存在しません。
上の息子はお重はうま煮だけ。別に作る豚の角煮とお正月だけ買う「飯寿司」。
下の息子は栗きんとんとカズノコです。
ところで、ブリの照り焼きが入るんですね。
わが家は焼紅サケです。
アバター
2020/01/09 23:06
>スズランさん
我が家でも蒲鉾は人気があるかないかで言うと人気ない方です。
でもレギュラー落ちした他のメニューに比べると人気があるうちに入る…。
メイン以外は料理せずに買って来たものを詰め込むだけの簡単なお仕事ですぜ。

>はわさん
伊達巻きは弟が好きなせいか、正月でなくても食卓に上ることが多いです。
そして毎度のように一切れも食べられる消えることもあるある。
人数が少ないとお節の作り置きする量も考え物ですよねぇ。

>紅玉さん
私は逆に見覚えのないものを避けてしまうタイプなのでうらやましい…。
食べず嫌いは損していると大人になって思うようになりました。
昆布巻きも美味しいですよね。でも合わせるなら餅よりご飯の方が好きかも。

>はこべさん
家族の誰もが食べない食材はカットされるようになりますよね。
我が家のお節も各自の好物が増えて人気のないメニューは消えて行きましたぜ。
近所の和菓子屋さんの餡子が600円ちょっとで売っているのを溶かしてお汁粉にしています。人数割りすると正月休みに食べる中では安上がりになっている気がするわー。
アバター
2020/01/09 16:05
私の正月のイメージは鏡開きまでかな。
我が家、実家は蒲鉾は最後まで残りますね。
伊達巻は最後から2番目です。
数の子、主食系はあっという間なので、先に確保です。
栗きんとん等の甘い物は、最後まで私の担当で、実家のお節も持って帰らされるので、
今年はお節を注文しないで、適当に食べるのを買って詰め込み型にしました。
お陰様で残りを食べなくて済みました(〃´3`)=3 フゥ
アバター
2020/01/09 10:19
私も伊達巻が好きです
夫は全く食べないので私が一人で食べます
なので小さい物を日を開けて買って食べてます(正月関係ないわね~)
おせち料理はほぼ全部好きなのですが
夫があまり食べないので作りません
別々に煮た煮しめが好きだけど・・食べたいわ~
アバター
2020/01/09 07:14
アバが可愛らしいですね…伊達巻きが美味しそうです。
1月中は正月気分が抜けないだらけた人間です。
伊達巻きは確かに美味しいですよね。
最近おせちは食べていないのですが、よく食べるのは昆布巻きだった気がします。
珍しいのは何でも食べる子供だったので、普段あまり食卓に出てこないのを食べていた気がします。
アバター
2020/01/08 23:32
小学校の始業式が始まるまでは正月だと思っててもいいよね~。
なんなら、小正月の行事が終わるまで正月でもいいよね~。
おせちは味が濃くてあまり好きではないですが、年に1回だけ食べる食材っていう気分で
まあまあ食べます。食べますが好きな食材を数種類程度単品で買うので
そもそも好みじゃないおせち食材がテーブルに並ばない家です。
栗きんとんは好きですね。値段を知らなかったら何杯も食べますね。
一粒とそのまわりのアンと、ひとくちでいくらだろうって考えるとバカバカは食べれません。
伊達巻も好きだけど好みにこだわりがあって、好きなのを選んでいくと1本1000円以上の高級品になってしまうので
やっぱりバカバカは食べられません。
案外一番良く食べるのは、なます かな。ハムやカマボコや松前漬けや、それらの箸休めに
すごくちょうどよく美味しい。好きです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.