Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


チキンラーメン アジアン焼チキンを食べてみた


サワディカー タイに仕事で行くと7kg痩せるジャッカルでスコンバンワ

さて、そんなタイ嫌いのジャッカル。サクナコンという町に家を一軒持ってるにも拘わらず(450万円でした)その家にはウデムシという虫が出るので(検索しては駄目です)恐ろしくて使ってない上に
「オリエンタルホテルから一歩も出ないで良いならタイに行っても良い(ソレでは仕事にならない)」と思ってるジャッカルでス。オリテンタルホテルで暮らしたい。

さて、そんなタイ嫌いのジャッカルが、タイの味のレポートですよ!

チキンラーメン 期間限定シリーズ  アジアン焼チキン パッタイ風焼チキン味

https://www.nissin.com/jp/news/7857

チキンラーメンの焼用麺の他に、2袋入っています。 一つはフリーズドライの韮と卵 もう一つがソース(OIL)です。

一応メーカーが言うには・・・

ナンプラーの香りをきかせたパッタイ風ソース。辛味、酸味、うま味が全て詰まったやみつきになる味わいです。

との事ですが、タイで食べるパッタイ(タイの屋台なので売ってる焼きそば)のようにマズくありません! 

ナンプラーの臭みも無く、謎の酸味も無く、あと、屋台の食べ物のほとんどに入ってる「上白糖」の味がしないので美味しいです。

タイ料理は、ラーメンだろうと、激辛エビチリだろうと、なんだろうと、レンゲに山盛り2杯上白糖をぶっ込むのが基本ですので全部マズいんです。

砂糖をぶっ込んでは アロ~イ!  モウイッチョぶっ込んでは アロ~~イ♡ と言うのが基本です。(アロイ=美味しい(特に、甘いときに言う)

さて、タイの悪口は幾らでも書けるのできりが無いのでチキンラーメンの話に戻しましょう。

なんか、スゲェ不思議な味で「アジアンテイスト」と言うよりも、無国籍料理とでも言った感じでしょうか。

微かな酸味と、微かな辛さ、そして微かな甘さ そう!! 死ぬほど辛くて死ぬほど酸っぱくて死ぬほど甘いタイ料理を節度を持って日本人が味付けしたタイ料理!と言う感じです。

旨いかマズいかで言えば「旨いような気がする」

もう2度と買わないか?と聞かれたら「あと2回は買う」

保存用として箱買いするか?と聞かれたら「ソレは無い」

ん~~~~~~~~~~~

たぶん・・・・・・ 桜エビと、釜揚げしらす・・・・あと薬味ネギをたっぷり載せたら旨い気がする!!

3個入りで298円でした。 まぁ・・・有ったら買って見るのも良いかも・・・・yo

前回レポートした「焼チキン」のほうが美味しいかな・・・・
https://www.nissin.com/jp/news/6991



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後!!!!!!!! 新製品!!こんなの絶対に旨いに決まってる!!! 探してるけどまだ売ってない!!食べたい!って言うか、箱で買う!!災害時の非常食として買う!!

https://www.nissin.com/jp/products/items/9736

アバター
2020/01/20 01:12
タイ料理は確かに甘めなイメージありますね~
非常食で言うと、この間「防災スイーツ」なるものが売られてましたw
節度なく食べちゃって非常用にならない気がしたので買うのは控えましたが…^^;
アバター
2020/01/19 11:26
サソリとくもの間のような奇虫・・・すごいなこれ
アバター
2020/01/18 23:08
見たことがない
アバター
2020/01/18 17:23
おおお?サイトを見て気付いたんですけど、
このホテルは “サヨナライツカ” っていう映画の
ロケに使われていたところですね・・・( 'ч' )w
スパの料金と日給の格差が恐ろしい・・・。
アバター
2020/01/17 22:17
>ヒロ様

ジャッカル養殖場の写真見たこと無い?? 養殖池に、犬がぽちゃーん!と飛び込んで泳ぐんだよ!
泳いでる犬の写真見たこと無い?

戦争で値上がり>基礎資材の値段がじんわり上がりますよ
アバター
2020/01/17 22:15
淡水魚は聞いたことなかったな
戦争、金上がるは判るけど、戦争=ゴム判らん
アバター
2020/01/16 01:49
>ヒロ様

ゴム>悪くない、戦争起こりそうだとゴム相場は上がる。

淡水魚養殖>タイ国内でしか売れない。ヨーロッパに輸出できれば希望もあるがバカが使っちゃいけない抗生物質を養殖池にぶっ込むので輸出できず。全ては馬鹿な従業員のせい・・・・しぬばいいのに。
アバター
2020/01/16 01:06
ゴムの景気はどうなんじゃろうか?
アバター
2020/01/15 23:15
>凸凹様

タガメを(タイではメンタと言います)むしゃむじゃ喰う国民ですからね、
ウデムシぐらい食べるンじゃ無いですかね・・・・・

因みに、ウデムシ出る家から60km北に行くとラオス人のギャングがケシを育ててますよ!
アバター
2020/01/15 23:13
>Y様

オリエンタルマンダリンホテルから一歩も出ないで良いならOKです。

ホテル内のスパが凄いんだヨォォおおおおおおお

https://www.mandarinoriental.co.jp/bangkok/chao-phraya-river/luxury-spa

一生ココに居たい。

ちな、2時間で32000円  サクナコンのジャッカル荘園の従業員の給料は日給200円・・・・

タイ恐るべし!!!!!!(バンコクとそれ以外の物価と格差が日本処では無い異常な格差なのです)
アバター
2020/01/15 20:08
今度タイに同行させてください(マジレス)
アバター
2020/01/15 13:29
>コッコ様

非常食って凄い考えますよねぇ~ そういう時だから」こそ、美味しい物を食べたいきもするし・・・・・
アバター
2020/01/15 13:06
>にもっち様

マズいです。タイのご飯は全部不味いです。現地で食べると更にまずさ100倍です。
なぜなら全部に上白糖が掛かってるからです。

コンビニのご飯も不味いです。
アバター
2020/01/15 12:55
なかなかゾクゾクっとする虫ですね。
背中に幼虫背負ってるのとか見つけたらパニックになりそう。
この虫は食べられるのかな。
アバター
2020/01/15 12:18
新製品非常食としては、良いかも
でも塩分高めだぬwww
アバター
2020/01/15 11:17
アジア・・・と言うかタイ料理か? むか~しその手の店に行って食べた事が有って、不味くて二度と口にしない! と誓ったものでした。
味がしなくて香草の臭い香りだけで食べるものと、酸味と甘みとナンプラーの味で何とも言えない不味さにやっぱり臭い香草で誤魔化して食べると言う代物でした。
今思えば一体何を食べたのやらサッパリです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.