Nicotto Town


‘いつもありがとう’


ばれんたいん


2月14日、バレンタインデー。今年は、長男がいない初めての年、、チョコは少し前に、チョコッと買ってあった。w

昨夜@日付が変わった直後に、まだダラダラしている次男と、飲んで遅帰宅したダンナに、早々渡した。
「寝際なんだけど。。」ヨッパのダンナが、深夜にオヤツ持ってきたと勘違いし、事の真相に気づいて、
( ̄□ ̄;)!! ア、アリガトーアリガトー!! ←私が半ギレする前に、慌ててお礼を言っていた。(爆

ウチ用は、元々男3人分を、私が1人で用意するので、完全に‘質より量’チョコで賄ってきていた。
なので、毎年個数だけは、3~4コ用意して、積み上げて(いかにも沢山って感じでw)渡す。^^;
今年は世間でもっと大変な問題があり、例年通りにバレンタイ~~ン♪なんて、浮かれモードは少し控えめ?
かもだが、いつもは見かけないチョコがズラーーッと並ぶ特設売り場は、眺めるだけでも楽しかった。(*˘︶˘*)

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

夜、いつもの上階サンが来訪。 夕飯のおかず(←いっつも美味しい♪)お裾分けと、次男にチョコ。

https://marronroy-recipes.com/entry/kyoto-it/

6粒ずつ2段構成で、お洒落、、美味しい、、で、高!!(@o@  次男に勿体無いチョコだヨー。汗
おまけに、別口で綺麗なチョコレートケーキを4つ(←間違えて長男のも買っちゃったらしい、、兄チャン残念w)。

コッチも、↑一緒に上階の男の子2人分、チョコは買っておいたが、超庶民的なモノでお恥ずかしい。(;´Д`)

ご近所サンとのご縁が繋がって、今もこんな風に交流させて貰えるのは、とても有難い。^^

今年は、先週@ライブ直前に駆け込んだ美容院にも、大箱のチョコを渡したので、大体のノルマ終了である。^^v

アバター
2020/02/18 22:47
★あすたてゅーぬさん

こんばんは^^
こちらこそ、ありガトーショコラ(ってスタンプ 、LINEでよく使っていますw)

いえいえ、あすたてゅーぬさんの日記でよく登場する
茂木選手を、恐縮ながらよく知らなかったので、ちょっと調べたら、
長男と同じ位年齢の方なんだなぁって、、おめでとうございます。^^

おかえりなさい♪
見学、凄い人だったんですね~多すぎて見られないレベルなんですか?
でも、出店があって、グッズ販売もあるんですね。(*^.^*)
あーわかります、、いつもと違う景色、、その場所に身を置けるのが嬉しいですネ。

バレンタインは、毎年上階さんとチョコ交換している訳じゃないんですが、
元々(ご存知かもですが)、上階さんの振動音が発端で、私が無理やり
切り開いた交流でしたが(汗)、結果的に音もおさまり交流は続いて、
私の考える以上の良い方向へお付き合いが向いたのは、ヨカッタです。

そんな流れで、物々交換も続いているんですが、上階さんのお母様の方が
お料理上手で、ちょこちょこお裾分けを頂くんです。(←ココもろ昭和ですよねw)
コッチは差し上げるレベルじゃないので、義実家からの果物とか、出かけた際の
お土産とか、、長男くんの中学入学祝いとか、気まぐれな節目に、
一応、交換度合いのバランスも考えて、用意しているつもりなんです。^^;

なので、一応コッチもチョコ等買っておいたけれど、自ら持っていくのは、
どうしようかなーと思っていた所に、夜アチラから持ってきてくださったので、
今回は、意図的な後出しジャンケン的にあげてしまう形になりました。( ̄∇ ̄*)ゞ

義理チョコが迷惑??? へぇ、、そういう発信があるんですか。
お返しするのが面倒~とかですかね? ソレって多分昔からそういう
考えの人って(男性で)いたと思うんですよねぇ、、でも、最近は本当に
すぐ公で言っちゃいますね~皆さん。。。例えばツィッター(=つぶやき)だから
言ってもいっか~って感じで、、しょっちゅう言っちゃいますが、そういうのが
どんどん度を越えていく最近の風潮が、どうも好きじゃないんですよネ。(´=ω=`)

仰る通りです。やりたい人達でやっているんだから、「ほっとけよ。」ですね、同感。
楽しい交流に、敢えて水差そうとする意味が分からない、、寂しい人達ですね。
アバター
2020/02/16 20:15
今晩栄^^何時も此方にもありガトーショコラ(こらこらw

…もとい、ありがとうございます(推しのBDにまで^^ゞ
「ただいまー」です。結局見学は多すぎて出来なくって出店覗いて
GOODS買って(&頂いて)終わりだったんですけどね(苦笑
でもそもそも出不精なので何時もと違う景色を見て色々話を
してきただけでも楽しかったです^^

ブログの話。
御近所に誰が住んでるかも知らなかったり、と言う御時世ですが
プチ・チョコ交換会のようなお付き合いがあるのは素敵ですね^^

なんか最近は義理チョコが迷惑だとか、義理チョコ買うのが面倒だとか
ネガティヴな言葉ばかりきかれて
「だったら其処では止めれば良いじゃん?」と単純に思う俺です。

俺も後輩達と毎年友チョコ交換やってますが
参加者に無理強いはされない・していない。
本当にやりたい仲のみで楽しく続いているので
「下らない」と吐き捨てられると、一寸悲しい物があります。
・・・こちとら菓子屋の陰謀にノセられてるんじゃ無いのよ、って(苦笑

アバター
2020/02/16 18:55
★sachiさん

こんばんは^^

有難うございます。
天邪鬼なので、トータルコーデが基本あまり好きじゃなくて、
ミスマッチを常に考えながらコーデしているので、メチャクチャが多いんですよ。^^;

ニコタのバレンタイン、、グッズですか?リアルなチョコかな? 本物のチョコ販売はないですねぇ。
アバター
2020/02/15 09:42
コーデもチョコ一色ですね~~すごくいい感じです^^

ニコタはバレンタインでもチョコとか販売してないんですねえ・・・儲けそこなってる気がするんですけどww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.