Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


アンタは平気よ(,,*゚Д゚)>コロナウイ~ルス

岩手県でも、特に山ん中・・・田舎な場所に、西和賀町という場所があります。

面積は590K㎡

どの位?といえば、横浜市が440K㎡

横浜市の人口が370万人で、西和賀町は5000人です。


この西和賀町、ガソリンスタンドは2軒 コメリが1軒 コンビニはないです。
ヤマザキデイリーの看板を上げた店が1軒有りますが、ヤマザキデイリーの扱いのおべんとやおにぎりはなく、ヤマザキパンを売っています。 あと店員が用が有ると出かけてしまい誰も居なくなる。


googleMAPで 岩手県西和賀町 で検索するとどんな場所か解ります。

そんな場所に住んでる(在宅仕事)の友人が「コロナウイ~ルスが心配!:(;゙゚'ω゚'):」と・・・・

いやぁ・・・・・ 平気じゃない???


皆様におかれましては、コロナウイ~ルスが危険でしょうか?
わたしは、今は岩手なので平気ですが、26日は秋葉で仕事なので
掛かるかも!!!:(;゙゚'ω゚'):

アバター
2020/03/08 10:12
とりあえず試験は通ったらしいのだが・・・

・本人にどんだけの覚悟があるのか?
・義務教育→自衛官 というコースとなると考え方が極端に偏るのではないか?
・定年まで自衛官というのであれば、バラ色の老後が待っているのだろうが
変な時期に辞めると、融通の利かない変な人になるのではないか?

と、素人のオバチャンは遠くから眺めているんだけど・・・・
とにかく、15歳の田舎もんの彼にどんだけの覚悟と自覚があるかだね。
それと彼のママは、よく決断したと感心するよ~。
アバター
2020/03/07 22:41
15歳で入る横須賀の学校ってそこしか見当たらないんだけど・・。

弟の子なんだけど
直接本人から何も聞いていないので
実家の両親からのまた聞きなので詳しいことは分からない。

途中でリタイヤしないことを願うばかりです。
アバター
2020/03/06 10:40
https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/chihon/vol11.html

たぶんここ。
中学校を卒業して行くらしいです。

のんびりして見える子なので、大丈夫なのかなぁ~?!と思ってしまいます。
アバター
2020/02/23 17:51
>ごろさん

わたし、マスク無しですっぴんで出歩いちゃうよw

仕事柄、カメラに顔くっつけるんで普段は全くしてません。

横須賀の学校>? 入隊って事??:(;゙゚'ω゚'): 陸自の高等工科? 海自の第二術科なら海曹氏も通ってましたw

アバター
2020/02/23 16:47
30枚箱入りマスクがありました^^
小さいサイズはありましたが
普通サイズは残りわずか!

マスクをしていると・・・・
すっぴんで出かけられるし
ホウレイ線も隠せるし~

長男は母校(藤沢)で退職する先生の講義があったらしいけど
行くのやめたって言ってた。
甥っ子がこんど横須賀の自衛隊の学校に行くらしい??!!

今月末くらいには終息するかと思っていましたが
これからがなんか危なそうだね。

気を付けていってらっしゃいませm(_ _"m)
アバター
2020/02/21 23:22
>ごろっぺ

西和賀>あと、クマね。あとカタクリ。

そうなんだ・・・・ダイソーもマスク入荷するんですねぇ~
昨日ホーマックで見たら、まるっきり全然無かったです。

ただねぇ・・・・私が、普段マスクしないマンなので、あぁぁぁマスク!!マスクが欲しい!!
って思わないので、都内で危ないかなぁと思ってます。

タダ、自称17歳なので、コロナウイルスに感染してもへっちゃらだろうから平気な気もしています。
アバター
2020/02/21 23:19
>まりあっち

武漢に行ってないので検査はして貰えません(`・ω・´)シャキーン

アバター
2020/02/21 23:18
>カエルっち

マスクが・・・・・・おおげさなのしかない!!!(´△`)

アルコール除菌シートもお値段高騰中よね~
アバター
2020/02/21 22:22
岩手から出たら大変です!
西和賀はわらびがと~~~~~~~~~~~~~~~っても有名です。

今日、ダイソーでマスクゲットしてきました!!!
在庫がわずかになってきたので、品質はわかりませんがありがたいです。

花粉対策は、いつものシュッシュとスプレーで^^
あれって花粉・ウィルスから守るってあるけど・・・・
ホントかなぁ~?!
マスクも通るほど小さなコロナウィルスなど防御できないよねぇ?!
アバター
2020/02/21 21:01
指定病院勤務なので、逆に安心です。
10日ぐらい前に引いた風邪が治る気配ないです
2日有給で寝込みました

コロナ保有者かも
アバター
2020/02/21 16:54
都心に行く時はマスクして
アルコール系の除菌シートを持参して
手洗いも徹底してケロン(*・∀-)☆
アバター
2020/02/21 11:54
>あんり様

まさかの!!!!!!!!!!!!!(,,*゚Д゚)

ヤマトの配達員が保菌者で荷物持って来た手で・・・・
配達エリア総感染の恐怖!!!!!
アバター
2020/02/21 11:53
>ゆっこ様

凄いんですよ・・・・・ バイクでさ・・・この町はしるじゃない。30km走る間(小牧から名駅ぐらい?)
1台も車とすれ違わない時があるんですよ!! 無論歩行者も0人 信号はさすがに3個ぐらいは有る。
アバター
2020/02/21 11:52
>ルルル様

そう!!!!!!! 花粉出マスクマンはどーすんでしょうね!?
会社はマスクを高値で買ってるんですかね?タダでくれるとはとても親切ですね。

わたしは、花粉で目真っ赤になって鼻水でてもマスクはしません。
アバター
2020/02/21 11:50
>にもにも様

最強伝説の爆誕である!!! パンデミック最後の生き残り決定!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
アバター
2020/02/21 09:41
毎日のニュースで予想通り徐々にいろんな県に広がって行ってますね~
どこで何が起こるのかわからない怖さ;;;
そのお友達 心配性なのね^^;
でもコロナにかかるとしたら 最後のほうよね?
あ でも最近 通販とか利用したらばらまかれる率も高くなる???
アバター
2020/02/21 09:02
そりゃ、人の出入りもなく、人口が密集してなければねぇ~…
そこまで心配する必要も^^;
私の住まいは名古屋市で…主人も、長男も仕事は窓口で接客(金融業)
次男は…隣県の大学まで電車・バスを使って通学してて
この3月から!就活!!心配で仕方ないです…≧≦
アバター
2020/02/20 23:41
一応マスクはしております
確かに、売ってないですね

会社でくれ〜というと、1日一枚支給されます

花粉も飛んでるしね
アバター
2020/02/20 23:28
引きこもりなので先ずかからない・・・
アバター
2020/02/20 23:12
>みっちー様

マスクかぁ・・・・・ マスク・・・臭くて嫌い(´△`)
アバター
2020/02/20 23:11
>te様

愛知も人口密度高いですものねぇ~

因みにワテクシ、名古屋は栄と言う場所が好きでヤンス!
アバター
2020/02/20 23:09
>凸凹様

マスクかぁ・・・、マスクする習慣がないからなぁ・・・ 26日秋葉だけどなぁ・・・・

マスクの在庫は海曹氏がくれた重松のGM161-2が家に有るぞい!
アバター
2020/02/20 23:05
>コッコ様

まさに神奈川ですもんね!ʕ☬ᴥ☬ʔ

来週戻るからダイアモンドプリンセス見に行っちゃおうかな!
アバター
2020/02/20 22:44
たぶん危険かも…。
マスクは手に入らず…。
月2~3回は大学病院へ行かねばならず…。
うちの近所は外国人労働者が多い地区ですので、不安です。。
アバター
2020/02/20 22:08
愛知にいますが、私も、日本で1番ヤバいのはここなんじゃないかと思ってたりしますw(^^;)
早く終息してほしいですね。
アバター
2020/02/20 21:20
実感ないけど多分危険です。
一応東京ですし、新宿まで電車1本で行けますし。
近所の店はマスク売り切れてますし。

わたし3月に渋谷であるライブのチケット取ってるんですけど。
もう一ヶ月もないし、中止にならないか心配です。
中止にならなくても行って良いものかと心配です。
アバター
2020/02/20 20:25
神奈川ヤバイかもなぁ 相模原とか 下船した方達、横浜駅から自宅に帰宅・・・!!
JRやら 相鉄やら小田急やら・・・・・
掛かっても基礎疾患なく、高齢でなければ 何とかなるだろうけど
抵抗力が落ちてるとやばいから、十分お気を付けてください^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.