Nicotto Town


ジャッカル石鳥谷


(*‘ω‘ *)TVのニュースを見て思った事

(゚¬゚*) う~ん コロナウイ~ルス関連でワテクシ、一切の変化無しなのよね・・・・

まず、通勤時間0分で、電車に乗って通勤じゃない。

マスクをする習慣がない。

ウンコ紙、たまたま、AEONで大特価!と言う事で12ロールを5個買ってある(プレミアムフライデーの売れ残り(笑))

消毒アルコールは、半年前にモノタロウで一斗缶で3800円だって!?安い!!と2缶購入、36Lの在庫

顧客もコロナが・・・なんていう客は皆無で24時間戦えますか?な感じ。


当然、お子がいれば学校が休みでどうとか。 ライブでイエッ!!!!タイガーー!!と叫ぶのが趣味の人は中止になってキエーー!でしょうけど
そういうのに行く趣味がない。

スポーツジムは・・・・・・サーセン!!!www 会費だけ払って、なんか10ヶ月ぐらい行っていません!!!!:(;゙゚'ω゚'):


ビックリするぐらい、何も変わらない日常・・・・・・・・・ なんか、遠い外国の災害の話を聞いているよう。

アバター
2020/03/05 15:40
>ゆき姐様

(*‘ω‘ *) 低酸素トレーニングになる!!w
アバター
2020/03/05 13:02
パーソナルジムは、マスク着用で酸欠になりそうよ????
アバター
2020/03/05 01:01
>みち様

マスクは本当にないですよね・・・・・

私も、売ってたら買って、知人でマスク好きの人が居たらあげようと思ってるんですが、
売ってない・・・・・
アバター
2020/03/05 01:00
>づきッチ

(;´Д`) そうなんだけどもさ・・・・・・・・・ 

そうなんだけども!!!!!!!!!!!!!!!

あのね!!マジで! 今日から、又運動始めたの!!(モテたから!(笑))
自宅のトレッドミルで60分 ウオーキングした!
アバター
2020/03/05 00:59
>ゆっこ様

>>ドラッグストアにバイトに行ってる次男

(,,*゚Д゚) バイト先も社員には1パックぐらい買わせてあげれば良いのに!!!!!!

そうかぁ・・・・もの凄い影響受けてますねぇ・・・・たいへん・・・・(;´Д`)
アバター
2020/03/05 00:56
>te様

(o'ω'o) 何もしてない・・・・・・・・・・

田舎だからなぁ・・・・
アバター
2020/03/05 00:56
>まーちゃん様

コストコであのトイレットペーパーをデカいカゴにぶち込む勇気に乾杯!!(笑)

でかいよね!!あのトイレットペーパーの「固まり」


私は行く度に、ビーフジャーキーを買います。
アバター
2020/03/05 00:54
>にもっち様

私のイメージだと北海道というのはこんなイメージなので

https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=01263090918

物なんか、起き放題のイメージです。

アバター
2020/03/05 00:51
>ヒロ様

(,,*゚Д゚) たいへん!!!!!!! トイレットペーパー無いよね・・・・・

箱ティッシュはあるから、最後の手段は朝鮮のように箱ティッシュで拭いてゴミ箱へ・・・・・
アバター
2020/03/05 00:50
>ごろ様

>>マスクを手放さない長男

(,,*゚Д゚) 女子高生か!!!!!!!!!

>>米は売るほどあるし

(,,*゚Д゚)まさに、コレが無敵!!!!!!!
アバター
2020/03/05 00:49
>ぽて次様

https://item.rakuten.co.jp/frp/1010061645

工業用でOK!!!!!
アバター
2020/03/05 00:46
>コッコ様

橋本と言えばリニアの駅!!! なんか、デカいアウトレットが出来るとか・・出来たとか・・・
アバター
2020/03/05 00:45
>るりるり様


>>職場に電車通勤の人もお子さん持ちもいるから、

そうなのよね! 自分が平気でも周りがダメなのよね!!!

アバター
2020/03/04 23:45
こちらはマスクを常備してなかったので無くて焦った。
(ダイソーで30枚手に入れたので、大事に使ってる)
トイレットペーパーだけは、実家にストックがあったので、影響もないけど、生理用品がないのに焦ったな…。コロナのせいで、祖母の病気で病院に行くのを2週間後に変更した。

私自身は買物と家の往復だからあまり影響はないんだけど…。
術後の祖母と、持病持ちの父がいるので、うっかり感染しないように気をつけてる。
県内に発症者が出ちゃってるからねぇ~、怖いわ。。。
アバター
2020/03/04 22:31
ジム!!!はやく、正式におやめになってwもったいないです
アバター
2020/03/04 20:41
なんと羨ましい~≧≦
私はコロナで、習いごとのジャズダンス教室は中止になるわ
小学校での、放課後の講座「絵画の時間」の仕事は無くなるわ。
マスクは元々、年中花粉症で…この時期、買ってあったから良いけど
トイレットペーパーがぁッッッ
ドラッグストアにバイトに行ってる次男も居るけど
「とても取り置き出来ない><」と
客からの苦情対応に、明け暮れ…
家族4人で、後5玉しかなくって!?ヤバヤバでぇ~≧≦
オマケに、その次男は!3月から就活が始まったというのに
合同説明会も中止!!
マジ、影響受けまくりです~≧≦
アバター
2020/03/04 18:59
平和でいいじゃないですか^^
消毒アルコールを使って、気を付けてね!
アバター
2020/03/04 16:14
こんにちは。

私も、トイレットペーパーは、昨年、コストコで、買い込みましたw
マスクは、在庫乏しくて、娘宅から融通してもらいました。
お月のモノは、ないから、こちらはスルー。
swimmingクラブは、今のところ開講中。
無職ですから、通勤はしない。
アルコール消毒系は、液体とウェットタイプの二つ完備中です。
デマには、乗り遅れてますw
アバター
2020/03/04 10:19
12ロールを5個とか一斗缶で2缶とか・・・豪快!
私はそんな物置く場所が無いので買ってません^^;
でも北海道の冬は元々おこもりモードだから皆そこそこストックはしていて、激しいパニックは起こってないです。皆静かにおこもり。
アバター
2020/03/04 09:59
職場でマスク着用令が出ているので足らない
トイレットペーパーは予備がなかったので買おうとしていたところで、
この騒動
月末に予定していたビール工場見学は中止に。。。
アバター
2020/03/04 09:44
私自身は買い物に行くくらいでほとんど自宅で過ごすのでいいけど
学校や仕事に向かう家族がいるけど、
マスクを手放さない長男、一応気を付けているみたいだからいいかな。
義母は、テレビを見て〇〇県は危ないとか過剰に反応しているのかと思えば
無防備でいろんなところに出かけている。
オトシヨリガ アブナインダヨ・・・。

米は売るほどあるし、トイレットペーパー・ティッシュペーパーも在庫有り。
マスクが30枚ほどになってきたので、家族で使うのには少し不安がありますが
まぁ何とかなるでしょう。

とにかく風邪をひかないよう、気を付けてます。
アバター
2020/03/04 08:21
うーん。テレビにだいぶあおられてますねぇ。
「〇〇がなくなる」って報道されるとなくなったらしばらく手に入らないから買わなきや、損しちゃうという
気持ちが働いてしまいますねぇ。
消毒アルコールたくさんお持ちでうらやましい。
買いそびれたので家庭の塩素漂白剤薄めて使おうかなぁ。
アバター
2020/03/04 05:46
粛々と日々過ごしていますわぁ(笑)
旦那橋本まで通勤 ゴーストタウン化してるとか 相模原だからねーw
月1のおすごとキャンセルだーし 娘の卒業式中止だし
袴どうすんだぉ 写真だけで終了wwww
アバター
2020/03/04 02:10
わたしも車通勤だし買い物もめったに行かないし
マスクは年中アレルギーだからストック多めに持ってて大丈夫だし
トイペはこの騒動になる前に買ってあったし
消毒用アルコールは4年前に父の在宅看護してた時に買ったやつがたくさん余ってるし(効果は知らない)
お子もいないしでなーーーんにも影響ないんだけど。
職場に電車通勤の人もお子さん持ちもいるから、全然他人事になってくれない。
在宅勤務する人の分の仕事の調整とか、やっぱりいろいろ影響は出てるなあ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.