Nicotto Town


スピネル(^ω^


唾液ろう 発症後の食生活

こんにちは。

唾液ろうを発症してからおよそ10日が経過しました。

外傷(耳の裏の穴など)は良くなって塞がってきたように思えますが、

唾液ろうの症状については変化ありません。

食べ物を食べると耳の裏から唾液が漏れてきます。

唾液ろう発症後はあまり唾液腺を作動させたくないと思ったので、

朝食は食べていません。

代わりにコーヒーカップで牛乳1杯と砂糖入りのコーヒーを1杯飲んでいます。

あとはお昼までの間にお手製のミルクセーキを飲み、

お昼ご飯の前にミキサーを使って作るキャロットアップルジュースを

飲んでいます。

お昼と夜はあまり噛まないで済むように食材を細かくカットしたり

工夫して食べてます。

こうすることによって、極力唾液の発生を抑え、

唾液ろうの回復につながるのではないかと考えています。

アバター
2020/03/09 15:53
こんにちは。
そうなんですよね。

だいぶ良くなってきたので、おっしゃる通りもう少しかと思います。
朝食食べないのは最初の2日ほどは辛かったのですが、
今は慣れてきました。
少しでも治癒が進むようにこれからも続けたいと思います。
(ダイエットにもなりますしねw)

ガーゼの貼り替えだけは1人だとやりずらいので、
母親にやってもらってます。

仕事については4月くらいに社会復帰できればいいかなと思ってます。
とりあえずアルバイトを探そうかと思ってます。
アバター
2020/03/09 15:38
こんにちは^^そっかぁ・・・噛む度・・・><。。辛いね><。。。手術して良くなったものの・・・
少しの間辛抱だね><
飲み物系で栄養付けるしかないねちょっと前に流行ったスムージーで辛抱してね

身体によくて噛まないものって離乳食にあるね

お腹すくよね・・・・
早く良くなるように祈ってるからね

体調が悪いときはお互い様だからお母様に少しだけ応援してもらって
社会復帰はゆっくり考えて・・・と母心です・・・
アバター
2020/03/09 05:51
なぁ~♪
おはようございます。

だんだん良くなってきているように思えます。
ただまだ完全には治ってなくて、もう少し時間がかかりそうです。
唾液ろうは耳下腺に手術で切開しているので、
そこから唾液が滲み出てきて、耳たぶの裏の辺りから
唾液が滲み出てくる症状です。
物を食べる度に唾液が出てくるので、
精神的肉体的に厳しいものがあります。

飲み物を飲むときは出来が出にくいので多少いいのですが、
食べ物を食べると必ず唾液が出ます。
なので、昼食と夕食以外はだべものを食べていません。
朝食は食べずに飲み物だけにしています。
また耳下腺がまだ腫れているので、術後1か月以上禁酒しています。

物を食べる(アゴを動かす)と唾液が出るので、
噛むことで唾液が出てしまいます。
したがって食べ物を噛まないようにして極力飲み込むようにしています。
そうですね。
半年以上収入もないので早く治して社会復帰したいと思っています。
アバター
2020/03/08 22:25
ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!

ちょっ!!!!ちょっと来ない間になにぃ~~~???
さかのぼって読んでましたよぉ!!!

大丈夫ですか??
唾液ろう??
唾液が戻る・・・・・?染み出る・・・・?

唾液の出やすい物は食べないようにしてると言う事ですか??
いや~~んそんなん痩せてしまいますよぉ??><。。。。

奥歯が痛いときにやる技なんですが・・・
顔を横にしてカミカミしてそのまま横のまんまゆっくり飲み込む・・・・
だめでしょうか??

><。。。。心配だぁあ!!!一日でも早く良くなりますように
アバター
2020/03/06 07:52
こんにちは。
コメントありがとう。

そうですね。
おっしゃる通りダイエットにもなりますね。
体重も減りました。

食事後は唾液を皮膚内に溜めておきたくないので出すようにしています。
それ以外の時は今は極力刺激しないようにしています。
寝ている時間が長いほど、食べない間隔が長いほど
耳下腺の再生が進むと思っているので、
今の生活スタイルを続けたいと思っています。
アバター
2020/03/05 22:07
いろいろ工夫されていますね~^^
私は元々朝は飲むだけで、昼夜だけ食べる食生活なのですが、このほうがメリハリがあり、健康やダイエットにも良いような気がしています^^

唾液ろうの改善という点では、夕食後に、溜まっている唾液を押し出すようなマッサージ?をして就寝すると、寝ている間にふさがりやすそうですね。
善は急げでいろいろ試されているので、感じたままにやってみられるのがいちばんだと思います^^
なるべく楽に、やり遂げられますように^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.