Nicotto Town


スピネル(^ω^


トイレットペーパーやボックスティッシュの家の在庫


こんにちは.

巷では色々もの不足で大変なことになってますが、

トイレットペーパーやボックスティッシュを

最近買いに行ってなかったので、
家にある在庫を調べてみました。

トイレットペーパーは50ロールくらいあるので数か月は大丈夫そうです

ボックスティッシュは10個くらいあったので、

2ヶ月くらいは大丈夫そうです。

先ほどオークションサイトを見てみたら、マスクが高値になっていてw

500万円とかマジありえんwww
https://ameblo.jp/ttt0000ttt/entry-12580376081.html

アバター
2020/03/08 11:20
しゅうさん
こんにちは。

こちらこそー
コメントありがとう。

そうみたいですよね。
ほぼ90%以上国産でメーカー在庫も豊富なので、
配送がうまく機能するようになれば、
行き渡るようになるかと思います。
マスクについては中国が日本向けの輸出を強制的に停止しているので、
しばらくは品薄状態が続くと思われます。

おっしゃる通り医療機関向けで優先的に配布してほしいものですね。
でないと最悪病院が閉鎖されることもあるので、
そうなるとパンデミックになって地獄絵図ですね。

そうですねー
一般向けには布マスクがいいと思います。
一応市販のガーゼを流用しても作れるので、
最悪手元に無くなった場合はそういうことも考えられるかと思います。

ネットでの転売は重罪にしてほしいですね。
先日罰則が公表されましたが、まだまだ甘茶づる茶なので、
3年以上の懲役くらいにしてほしいです。
そうすると一発で実刑になるので、誰も転売しなくなると思いますw
熱く語ってもらってうれしいです。(^0^)
アバター
2020/03/08 10:52
こんにちは^^

いつもイイネありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ

ペーパーは戻ってきているようですね。

マスクは私たちの所まで回ってくるのは
じぃぶん後になる感じですね。

市場に出る前に、最も必要な医療現場や学童保育の現場への供給
ここは徹底で。

布マスクは生産をfullにしていますと、日本のメーカーさんが言ってました。
我が家の在庫なくなる前に、購入したいです。

ネット上の規制を徹底してほしいですね。
ながながごめんなさい。
熱くなりましたw
アバター
2020/03/07 20:31
momokazuさん
こんばんは。
ペーパー類の商品はメーカー在庫が豊富のようなので、
配送がうまく回るようになれば回復するみたいですね。

マスクについてはほぼ8割が中国産で中国が自国の工場を押さえてしまったので、
日本への輸出が遮断されているようです。
日本での生産も原料(不織布・ゴム紐)がほぼ100%中国産なので、
いずれ生産が止まる恐れがあります。
マスクについては中国頼みといったところかと思います。

一般向けとしては布製マスクが有効かもしれませんね。
アバター
2020/03/07 19:35
こんばんは^^
愛知は、棚に紙製品は戻りましたよ~ マスクは、駄目ですが・・・

もともとストックしないタイプで、先週金曜日にあと4ロールだから
買いましょうとドラックストアー行ったら、まだありました。
土曜から品切れに・・・
これからは、1袋は、いざという時のために用意しようと思いましたよ。。。
アバター
2020/03/07 18:40
家主さん
コメントありがとう。

大丈夫そうでしたか。
なくなってきたら節約すればいいですよね。
ボックスティッシュがなくなったらポケットティッシュが結構あるので、
それを使いたいと思ってますw

マスクは一部の人の買い占めが影響していると思いますね。
高いお金を払ってまで買う必要はないと思います。
オークションは吊り上げ目的の人もいるので、あまり信用できないかもですね。

そうですね。
飛沫感染を防ぐには役立つと思います。

ネックウォーマーいいかもですね。
100均で売ってたのを使ってますw

あはははは。
フルファイス!
確かに誤解されるかもですね。

私は寒いときに外出するときは帽子被って、
マスクしてネックウオーマーで顔を覆って外出することがあったので、
怪しげな人に見られていたかもしれませんねw
アバター
2020/03/07 18:25
ウチはトイレットペーパー1ロール、ボックスティッシュ1箱、マスク数枚しか在庫はありませんが、元々ほとんど消費しないので、全然大丈夫です^^
マスクは、日常的に職場で使うので、それをそのまま着けています^^

ホントに足りなくなったら、トイレットペーパーはいつものもう半分に折れば、倍の厚みになりますし、ティッシュはタオルで代用できますし。

マスクが品不足なのは、転売している人のせいですから、こんなのに引っかかったら負けですね。
どんな品が届くか分かったものじゃないし・・・。
入札数も絶対嘘ですよねw(自作自演)

ウイルスは細かいので、マスクの間をすり抜けるため、予防のためにマスクをしても意味ないとかいう話もありますが、まぁそうっちゃそうなんですが、飛沫感染を防ぐという意味ではとても効果があると思うのですよ。
それに、すぐに顔を触る人は、手に付いたウイルスを鼻にべたべた擦り込んでいるわけですから、これを防ぐ効果は絶大だと思います。
そう考えると、マスクを洗って使うよりも、ネックウォーマーのようなものを引き上げて使うとかいうのがアリだと思うんですよね^^
洗濯しやすいですし^^

ちなみに私はコンビニなど小さな店舗ではヘルメット(フルフェイス)を被ったままお買い物するので、ただの不審者ですw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.