Nicotto Town


スピネル(^ω^


耳下腺腫瘍摘出手術 1か月経過後 終診


こんにちは。

今日で耳下腺腫瘍摘出手術後およそ1か月が経過しました。

唾液ろうの症状はだいぶ回復してきましたが、まだ完治はしてません。

今日は病院の診察日でした。

簡単な問診がありましたが、傷口が塞がっているということで、

今日で最後にしますと医師から言われました。

まだ完治はしていないので、マジか?!とは思いましたが、

終診ということになりました。。。

今後もおとなしく安静に過ごすしかないなと思いました。

アバター
2020/03/14 08:19
ているさん こんにちは。
コメントありがとう。

そうですねー
まだ後遺症が残っているので、不安ですね。
早く治ってほしいものです。
難聴も大変ですよね。
私は耳鳴りが常になっている感じですが、
聞こえについては問題なさそうです。

難聴少しでも良くなるといいですね。
アバター
2020/03/14 07:58
おはようございます(o*。_。)oペコッ

あんな怖い手術をしたのに、
もう終診だなんて、早いですねぇ。
後遺症、大変だとは思いますが、
スピネルさんの自然治癒力に期待しましょう☆彡

わたしの突発性難聴も、聴力回復しないまま、終診になってます。
たぶん、自然治癒もしません。
アバター
2020/03/12 15:15
こんにちは。
コメントありがとう。

そうですね。
医師としてはもう治療や投薬は行わないので、
自然治癒を待つしかないということのようなので、終診となりました。
またその病院にコロナ患者が収容されたので、
それもあってのことかもしれませんね。

だいぶ良くなってきてはいますが、完治はしていないので、
仕事をせずに家で大人しく静養したいと思います。
応援ありがとうございます。(^0^)
アバター
2020/03/12 15:05
こんにちは。スピネルさん終診で少しは、安心しましたね^^
でもまだ自然治癒に向けて後一頑張りですね。。。無理しないで引き続き完治するまでの我慢ですね><
大変ですが。。。陰ながら応援してます。お大事にして下さいね。
アバター
2020/03/10 06:37
こんにちは。
耳下腺の腫れは少しあるのですが、
薬は必要ないという判断だったのかと思います。

症状としては唾液ろうは徐々に改善してきているので、
あとは時間をかけて自然治癒を待つしかないということかと思います。
完治するまでは今の食生活を続けるしかないと思っています。
アバター
2020/03/09 21:04
強いお薬はずっと使うことが出来ないので、治りきっていなくてもお薬を中止されることはよくあります。
中止して、またひどくなったら出たりしますが、スピネルさんの場合、自然に治ってきているので、お薬ももう要らないなと判断されたのですね^^
「また何かあったら来てくださいね~」みたいな感じでしたか^^

手術から約1か月・・・いろいろありましたが、もう1か月も経てば、すっかり日常に溶け込んで、ほとんど気にならなくなっている、そんな気がします^^
アバター
2020/03/09 20:09
きららさん
こんばんは。

そうですね。
医師の説明によると時間が経てば、自然治癒するとのことでした。
ネットで調べたところ、多くの場合は自然治癒するという記述がありました。
今はそれを信じるしかないと思っています。

医師としてもこの病院ではこれ以上治療や投薬は行わないということのようです。
ここ数日で徐々に良くなってきているので、
このままの食生活や安静にすることによって、
症状が良くなっていくことを祈るしかないと思っています。

ありがとう。
無理せず焦らず生活していきたいと思います。(^0^)
アバター
2020/03/09 19:41
つまり唾液ろうは自然に治るという事でしょうか!?
腫れも早く治まりますように^^
一先ず終診なのは、良い事なんだと思います。
手術した身体なのでくれぐれも無理をしないでお大事に( ^^) _U~~



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.