Nicotto Town



りんごのタルト

昨日は、目覚めた時から、頭が痛かった。今週、シュークリームを食べていなかったので、身体のバランスが崩れてしまったのだろう。お昼になっても頭が痛かったので、伝言板に「頭が痛い。死にそ~」と呟いた。

なんと、心配してくれたのは、れんげさん一人しかいなかった。中には、「シュークリームを買いに行け」と微妙な気遣いをしてくれた方もいたが、冷たいものである。

ハイネの詩に「ぼくの心の」という一遍がある。

 ぼくの心のこの傷を
 可愛い花が知ったなら
 いっしょに泣いてこの痛み
 あるいは癒してくれるだろ

ハイネのように、これまで、女性のことを、か弱く優しい存在だと思っていた。しかし、幻想であることに、今、気が付いた。

週末になると、女性はクッキーやケーキを焼いていると思っていたことも、ひょっとしたら、幻想かもしれない。やはり、自分でお菓子を作れるようにならないといけない。

「はじめてのお菓子教室」を眺めていたら、りんごのタルトが目にとまった。タルト生地の残りを冷凍していて、りんごもある。さっそく作ってみることにした。

室温に戻したバター(50g)と砂糖(50g)を混ぜて、卵(1個)を入れてかき混ぜる。アーモンドパウダー(50g)をさっくり混ぜるとアーモンドクリームの出来上がり。

アーモンドクリームをタルト生地に詰めて、くし形に切ったりんごを、放射状に並べててのせて、180度のオーブンで60分焼くと出来上がり。

簡単で、カスタードや生クリームを使ったタルトと違って、長持ちするのがいいところ。焼き上がりまで、12分だけど、見てもらいたいくらい、生地の茶色とリンゴの白いコントラストが美しい。

ちなみにハイネの詩の最後の節はこんな感じ。

 だけど知っているものはない
 知っているのはただひとり
 ぼくの心に爪をたて
 八つ裂きにしたのはあの女だけ

アバター
2020/05/18 23:36
今日もお疲れ様でした(。◕ˇдˇ​◕。)/
そしてありがとう(*^-^*)

そに子の胸に顔をうずめて、ゆっくり休んでくださいね♪
メロンパンナちゃんでは、物足りないと思うので…(*^^)v
おやすみなさいませ(*^▽^*)
アバター
2020/05/18 21:13
わぁ~♥
古墳ドーナツ、古墳ケーキ、古墳カレー、古墳ういろう、
そして・・・埴輪パン♪
心が震えましたぁ~(๑✧◡✧๑)

いつか、古市古墳群グルメ旅をしてみたいです^^
早く 平和な日々に戻らないかなぁ~
アバター
2020/05/18 15:59
さくらさん
それが、ぽん、ぽん、ぽんの原因である。
アバター
2020/05/18 15:54
へぇー、不思議なお仕事です(。◕ˇдˇ​◕。)/
でも、お疲れ様です~♪

私は、長い間大学で事務職員してましたが、体調不良で辞めて
生け花教室をしていたのですが。。。しばらくはおやすみ~(*^-^*)

私も気をつけねば、ファンクラブや親衛隊の人達に隠しカメラ仕込まれて
いるかもね…( ̄▽ ̄)
うかうか、寝ながらおせんべいかじってられないわ…(*^^)v
アバター
2020/05/18 14:09
さくらさん
テレワークの仕方は、人によって全然違うと思うけど、自分の場合は、支店や部下から、どないしましょというメールが飛んでくるので、こうしたらいいんじゃないのーというメールを返すような感じ。飛び交うメールを見ながら、気になる情報について、これこれ準備しといてねーというお願いをする。時たま、上司から、同じように、これこれしといてーというメールがやってくるので、少し考えて、あれこれ指示を出す。出社した時に、ぱたぱたと資料を取りまとめる。寝ていたら、上司から起きろと電話がかかってくる。そんな感じである。寝ているのに気づかれているので、パソコンのカメラが動いているのかもしれない。
アバター
2020/05/18 13:36
合コンでは、酔うのが嫌だったので、一切お酒は飲まずジンジャーエールで(*^▽^*)
こう見えても(どう見えてる?)、きちんとわきまえていたのです♪

テレテレワーク中、ごめんね。。。

また、魔女powerで会社との回線つながらなくなるかも…( ̄▽ ̄)
テレテレワークが今一よくわからんちん…
テレビ電話で話しながらの仕事なの?

でも、それって嫌だなぁ...家でもスッピン無理じゃないですか~♪

うちも生協やってますよ♪ ミックスキャロットは必修アイテムです(。◕ˇдˇ​◕。)/

アバター
2020/05/18 13:23
さくらさん
酒は、飲めないのである。昨日、coopで買ったのは、カルピスのメロン味だ。合コンの基本が分かっていない。飲めない酒を飲んで、ふらふらになって、イケメンの膝に倒れ込むのだ。そして「さくら、よっぱらっちゃった~」と呟くのだ。優しく介抱されるか、救急車を呼ばれるかは日頃の行いによる。
アバター
2020/05/18 12:49
沖人さんの顔は、吐きやすいのかなぁ。。。
沖人さんの顔見ると、な~んか弱音吐いてしまうどん…(*^^)v

あまり、弱音吐かない方なのになぁ…( ̄▽ ̄)

絶対に一緒に飲みに行けないね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
全然飲めないけど...
学生時代、合コンよくしてた頃は、みんなの前では飲まなかったけど
スパークリングワインはよく飲んでたんだよ~♪
体質変わったのか、いつからか飲めないの...

四国の方と九州の方ってお酒強いイメージがあるなぁ(*^-^*)
沖人さんは、演歌聴きながらチビチビしてそうです(*^▽^*)

あっ、私はかなづちなので沖人さん道連れにします(*^-^*)
アバター
2020/05/18 11:55
さくらさん
人間は、悩む動物なので、正しい姿なのだ。仏教は、悩みのない世界を目指すために解脱しようとするけど、だーれもそんな世界にはたどり着けない。一人で生きられると思うし、それを寂しいと感じるときもある。それも、みんなだ。弱音は、溜め込まずに、口にした方がいい。それだけで、気が楽になる。
解決策は、一つしかない。夕日に向かって、防波堤から海に飛び込めば、しばし、忘れることができる。ただし、ライフジャケットをつけておくこと。
アバター
2020/05/18 10:56
あっ、やかましい女ですみませんね~(*^▽^*)

浜崎あゆみのボヤッキーも大好きな歌だなぁ...♪
『僕たちは幸せになるため、この旅路を行く~♪』ってね(。◕ˇдˇ​◕。)/

なんか最近、うつ気味だ…( ̄▽ ̄)
涙もろくなっちってさ~♪ 周りから『らしくない』って言われるけど
ほっといてくり~♪ 私だってナイーブな時もあるんだよって感じです...(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

独身貴族、好きでやっているんだけど(×はある)、自由でいいんだけどね
たまに、正直寂しくなることもある...かと言って結婚はもうするつもりはない...
ああ、また、弱音を吐いてしまった…( ̄▽ ̄)
ごめんね。。。
アバター
2020/05/18 06:55
さくらさん
「お酒はぬるめの燗がいい~ 肴はあぶったイカでいい~ 女は無口なひとがいい~ 歌い出すのさふなうたを~」いい歌だ。ヨットで風まかせの旅に出ているところだ。浜崎あゆみのVoyageもいいな。

つん
はにわパンいいね。動物の森に埴輪が100種以上いるって知らなかった。図鑑をコンプリートするのが大変だ。はにわパンの他に前方後円墳ケーキも売っているんだ。洞窟じゃなくて、つんと古墳で眠ることにしよう。https://aumo.jp/articles/53438
アバター
2020/05/17 22:53
沖人さん!
やめて~ 怖い事言わないで~
洞窟の奥でうどんに包まれてって?でグルグル巻きってことですか?
とにかくそんな姿の沖人さんが見つかったら・・・泣く(´Д⊂ヽ
私もパンを持参して埴輪のように沖人さんと埋葬されようか?
それとも・・・沖人さんのクッキングスケールを形見分けしてもらおうかな(๑◔‿◔๑)ん?
アバター
2020/05/17 20:57
いつから船乗りになったの?(。◕ˇдˇ​◕。)/
アバター
2020/05/17 20:26
れんげさん
後頭部マッサージよかったです。先生のように皮膚をつまめませんでしたが、効いたような気がします。しかし、ぜんぜん、凝っていないのです。身体が柔らかくて、肩こりになったことがありません。それか、寝てばかりいるからでしょう。れんげさんも毎日、伝言板を書き直していますね。たくさん食べていることが、分かります。
アバター
2020/05/17 19:57
名前まで出していただいて、恐縮です。。
自分も首肩コリで辛かったので、お薦め動画を紹介した次第です。

私は、自分でも伝言板の更新を楽しんでますし、
訪問先で伝言板を拝見するのも、楽しみにしています♪
短いから、より、その方らしさを感じられる気がして…

りんごのタルトは、沖人さんの心の爪痕に効きそうですね^^
アバター
2020/05/17 18:17
さくらさん
港ごとに隠し子がいるかもしれない。

スズランさん
甘いものを常に追求しているのは、食いしん坊だからです。甘いものだけでなく、激辛も好きだし、大食い番組も好きです。食いしん坊に間違いありません。今、一番食べたいものは、炊き込みご飯です。今、映っているテレビで、相葉君が作っているからです。すぐに影響を受けてしまいます。
アバター
2020/05/17 16:39
急いでいて気がつかなくてすみませんでした←言い訳<(_ _*)>
甘いのを常に欲求しているのは、やはり頭痛も影響あるのなか?
お身体お大事に。
アバター
2020/05/17 15:50
それもまたカオス( ̄▽ ̄)
沖人さんの隠し子かも…(*^^)v
アバター
2020/05/17 15:08
さくらさん
親爺だったら、どうしよう。
アバター
2020/05/17 14:56
大袈裟な…( ̄▽ ̄)
あっ、そうそう、ニコ友さんに香川県の方で『てれ奴』さんという方がいらっしゃいます(^-^)♪
ブログ拝見して、イケメンでした…(*^^)v
あちらにも、沖人さんのこと紹介しておきました(*^▽^*)
また、良かったら香川県同士、交流してみてください。(^^)/
アバター
2020/05/17 12:33
ぽちゃこさん
ぽちゃこさんは、旦那さんに優しくしてもらって、いいじゃないですか。もう、お礼のハグはされましたでしょうか。こちらは、どこにも優しい人がいないので、コロナ自粛が終わったら、ふれあい動物園に行って、山羊やウサギに癒されて来ようと思っています。
アバター
2020/05/17 12:31
つん
孤独死になって迷惑をかけないように、死期を悟ったアフリカゾウのように、群れを離れて、洞窟の奥でうどんに包まれて永眠することにしている。最近、肌がカサカサになる。みずみずしさが失われていっているような気がする。そろそろ、洞窟を探さなければいけない。

ろくさん
ビールより、シュークリームでしょ。ビールは作ろうと思っても作れない。スーパーにホップを売ってないし、自分で作ったら、税務署に捕まるかもしれない。シュークリームで我慢しないといけない。最近、ろくさんの酒量が増えているような気がする。カルピスで我慢しましょう。

寧々こさん
大人気だから、早めに、ファミマに走りましょう。ちなみに、今は、焼き鳥100円セール中です。

さくらさん
しかし、ここまで、気が付かない人が多いとは思わなかった。いや、気がついていても、甘いものの食べすぎの自業自得だと、スルーをしたのでしょう。仏教(無量寿経)の言葉をかみしめることにしよう。「人、世間の愛欲の中に在りて、 独り生まれ、独り死し、 独り去り、独り来る。」

ねねさん
写実主義を志されていたのですね。現実に即した8っ本足を目指すのが自然ですが、絵画の流れも、写実主義から印象派へと、ぼや~とした感じに変わっていきました。人の感じ方が重要ということでしょうか。足が4本のウィンナーでもタコです。足の数より、黒胡麻の目が大事ということでしょうか。

るるもさん
なぜだか、アーモンドパウダーがあるのです。3袋ありました。それも、全て、賞味期限が切れていました。マカロンを作った時に買ったり、モンブランを作った時に買ったり、タルトを作った時に買ったりと、そのたびに買ってしまっているからだと思います。

トマトさん
なにせ、女性と接する機会が二コタしかないので、幻想をいただきつづけることができるのでしょう。しかも、二コタのアバターは、いつもニコニコしているので、幻想がより一層、強化されていったのでしょう。しかし、ベルリオーズの幻想交響曲のように、カーンと鐘がなり目が覚めました。

りんごちゃん
やはり、いきなり団子でしょう。いきなり団子を食べたくて仕方がありません。しかし、さつま芋は秋が旬。もう少し我慢しなければいけない。寒天と野菜、どんなものが出来上がるのでしょうか。透き通る寒天の中にそら豆やミニトマト。見た目は綺麗そうです。
アバター
2020/05/17 03:39
こちらも病んでたので気付きませんでしたが
頭痛だったのですね・・・
女性像は幻想でしたか(笑)
それにしてもマメですね~
アーモンドパウダーまで家にあるのがビックリです
元気になったら真似して作ってみよう☆
アバター
2020/05/17 03:12
頭が痛いのが良くなって安心しましたヾ(*´∀`*)ノ♪
りんごタルト作りお疲れさま♪ 生地の茶色とリンゴの白いコントラストの美しい焼き上がりを想像するだけでお腹がペコリンコになってきます(๑´ڡ`๑)じゅるり w
特級棒寒天または粉寒天を使って、果物や野菜や小豆など入れて作るのも体に良さそうなので、沖人さんにお勧めしたいな。
アバター
2020/05/17 01:04
『今』気付かれたのですね。(@_@;)
アバター
2020/05/17 00:06
シュークリームを食べないとそんなに体調を崩すなんて( 一一)
かなりやばい依存症です。

週末に女子はお菓子なんて作りません。幻想です。
作っている方がいたら、ごめんなさい(>_<)
個人的にはりんごパイは好みではなく、りんごは生が一番です。
で、なんでアーモンドパウダーとか常備してあるの?
アバター
2020/05/16 23:23
裂けるチーズの八つ裂きは
矢張り、八等分なのでしょうか。

昔昔の御話ですが
お弁当に「タコさんウインナー」を入れようと思いまして
足を八等分にしましたら、くるりんと為りませんでした!
画像を見る限り、タコさんウインナーは4本足が最適と思います
アバター
2020/05/16 22:45
全く気がつきませんで...( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ここは笑っておこう(*^▽^*)
和田アキ子さんもきっと、こうおっしゃるでしょう♪
『笑って許して』
こちらも、あまり伝言板ってみてくれる友さん少ないですよ(#^^#)
アバター
2020/05/16 21:21
メロンパンアイスですねっ
情報頂きました!
アバター
2020/05/16 20:34
シュークリームいっこ食べたらもう2〜3年は食べなくてもいいかなと思う私ですが、沖人さんからしてみたら私のビール摂取量の方が考えられないんだろうなって今思った。
アバター
2020/05/16 20:26
死にそうな頭痛って・・・・恐い(~_~;)
沖人さんが死ななくて良かったですw

もし、その頭痛で沖人さんが死んじゃったら
きっと・・・孤独死?
そして警察のどこか隔離されたところでPCR検査されるのでしょうねぇ~
本当に死ななくて良かったですね~

それにしても・・・毎度思うのですが
沖人さんのお家には 多種多様な粉があるんですね~
上新粉、団子粉・・・そして今回のアーモンドパウダーw流石です☆
沖人さんは粉が吹かないように 保湿はしてくださいね^^
アバター
2020/05/16 19:56
寧々こ
一言だけ言おう。ファミマのメロンパンアイスは、絶品である。メロンパンがそのまんまアイスになった感じだけど、皮の部分とアイスの組み合わせもいい。ピスタチオマカロンアイス、248円もするんだ。高級品だけど、見た目も高級感に溢れている。美味しそうだ。
アバター
2020/05/16 19:20
コンビニのピスタチオマカロンアイスを狙っている
やはり、買うが一番である
アバター
2020/05/16 19:13
たまちゃん
たまの助言で、ファミマに駆け込んだら、頭痛が治まりました。的確なアドバイスでした。ワークライフバランスとテレワークで料理を作ったり、お菓子を作ったりしているお父さんが増えたと思う。お父さんに作ってもらいましょう。ボーナスの査定に、是非、スポンジケーキの焼き方を追加して欲しいと思う。
アバター
2020/05/16 19:09
ねねさん
倒れられていたのですね。逆に、看病に行かなかったのですね。申し訳ございません。シュークリームで頭の中がいっぱいでした。段ボールの中に、お菓子の材料が備蓄されているのです。今、お米がないのですが、バターや小麦粉はしっかりと蓄えています。避けるチーズしか八つ裂きにしたことがないですが、いちど、八つ裂きにされてみたいです。

リンゴさん
れんげさんは、おやきを作らせたら、天下一品です。リンゴさん、それが、膨らまいところが不思議なところです。二コタのみなさんが、膨らますポイントを教えてくれたりするのですが、膨らまなかったり、萎んでしまったりするのです。リンゴさんのタルトは、どんなのが出来上がるのでしょうか。楽しみです。

環謝さん
お嬢のことだから、ニコ店で4皿食べるのに夢中になって、つぶやきを見逃した可能性があります。夜に、ファミマにかけこんで、シュークリームを食べたので、それが効いたのだと思います。カスタードには、不思議な力があるのだと思います。パピコよりヒロタのシュークリームです。

アリスさん
Heineの詩は、ほんとの詩です。きっと、振られてボロボロになっているときなので、笑ったらいけません。Heineさんを慰めてあげてください。お母さんに騙されてはいけません。アリスさんが太らないように注意しているのではなく、饅頭をアリスさんにあげずに、一人で食べようとしているのかもしれません。こっそり、テーブルの上に饅頭を置いて、観察してみてください。
アバター
2020/05/16 19:03
やーん、八つ裂き(笑)
その後、頭痛は治りましたか?(一応言ってみる)
りんごの果肉がしっかりしたタルト、大好きですーーー!
自分で作れちゃうなんて、いいなぁ。
これからは、週末にクッキーやケーキを焼くのは男性が主流になりますよ。
女性はそれを喜んで食べる方。それなら私もできるので、未来が明るくなりました。
アバター
2020/05/16 18:27
ハイネさんのし、うけました。
昨日のそんなコメントをするくらい具合が悪かったなんて、知りませんでした。
もう良くなったのですね。
お大事に。
アーモンドパウダーが自宅にあるってすごいですね。
私は甘い物は太るから作ってはいけないと母に言われています。
お菓子作りは料理教室でしても家ではめったにしません。
アバター
2020/05/16 17:00
あの……沖人さんのつぶやきは変わるの早いんで全部は見れてませんwwww
そのつぶやき、私は見た覚えがないので申し訳ないですがコメしようがなかったです(^_^;)

まぁ、一番下の方のコメントと同じく、気付いていたら心配コメが3人になっていたと思います(*´∀`*)
お大事にしてくださいませ〜〜!

まぁ、リンゴのタルトが作れるくらいに回復していてよかったです(^_^;)
アバター
2020/05/16 16:47
心配してくれたれんげさん、心優しい女性ですね♪
大丈夫、シュークリームは生地を鍋に入れた時にしっかり加熱すれば膨らむと思うので
ガンバって作ってください!

さてさて、タルトを私も作ってみようかな~
準備が整いましたb
アバター
2020/05/16 16:14
ごめんなさーい
昨日は倒れていました。
あー、呟きに気が付いていたら心配する人が「二人」に増えてたかも
知れません!←何故、不確定事項なのでしょう笑

シュークリームを食べて、寝て下さいね。

>週末になると、女性はクッキーやケーキを焼いていると思っていたことも、ひょっとしたら、幻想かもしれない。やはり、自分でお菓子を作れるようにならないといけない。

幻想です笑
お菓子男子はもてますよ^^
私も戴きに参上致します!

何故、常にお菓子の材料がそろっているのか・・・沖人さんの七不思議のひとつですね^^

> ぼくの心に爪をたて
> 八つ裂きにしたのはあの女だけ
八つ裂きにされるようなことを、「ぼく」はしたのでしょう
身に覚えが無ければ、ただただ自分の罪を忘れたのでしょう。

これは「詩人の恋」というものなのですね。

りごのタルトにマッチングしますね^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.