Nicotto Town



なぞが深まる

釣りのランキングで入賞しました。

2020/05/26 ~ 2020/06/01
ハクレン
順位 大きさ
1位 ハクレン 109.14cm

昨日、仕事帰りに有楽町丸井のポールアンドスミスに寄った。3か月ぶりのデパートは、化粧品や香水の匂いが懐かしかった。

ついでに、交通会館の香川のアンテナショップにうどんを買いに行ったが、コロナで定休日が変わり閉まっていた。道産子プラザも、三密防止で人気のソフトクリームの販売が休止になっていた。

やむを得ず、「なまらでっかいシュークリーム」を買った。カスタードクリームでなくて、生クリーム。大きいけど、さっぱりしていた。
https://bake-de-arles.com/product/puff02/

ニュースを見ていると、アメリカのデモに参加している人で、白いマスクをつけている人がほとんどいない。デモの趣旨から、黒いマスクをつけているのかと思って、ググってみた。

Organizers have asked attendees to wear a mask and comfortable shoes, practice social distancing and wear shirts that are purple or that send a message.

マスクをつけろとは言っているが、色までは指定していない。しかし、紫のシャツを着ろといっている。ローマ帝国において、紫は皇帝の色、聖徳太子が定めた冠位十二階でも最高位の冠は紫色。なぜ、紫色なんだろう。

アバター
2020/06/28 22:54
アリスさん
SNSは二コタだけです。Facebookもインスタもアカウントはとったのですが、放置してアカウントやパスワードを忘れてしまってます。
「バター、オイルなしでもこんなにおいしいふとらないお菓子」という本を持っているのですが、それを読むと、クッキーはバターの代わりにコンデンスミルクを使ったり、チーズケーキにクリームチーズを使わずにヨーグルトを使ったりしています。その代わり、粉や牛乳の分量を工夫しているようです。
アリスさんのインスタには、生け花もされているので、綺麗な写真がたくさんアップされてそうですね。
アバター
2020/06/28 21:14
男の人が、良く料理のアップをインスタにしてますよ。
アバター
2020/06/28 21:14
コーンスターチを使ってクリームチーズ入りのクッキーを作ろうと思ったのですが、ヨーグルトでも代用できるんですか?
やっぱり、クリームチーズのほうがいいのでしょうか?
クッキーは簡単に作れるし、歯ごたえがあって、気分転換に作ったりすることがあります。
インスタはしないのですか?
私はインスタしてます。
アバター
2020/06/28 21:09
アリスさん
ちぎりパンは、金曜日に食べました。美味しかったです。
自分で作ったら、バターや生クリームを使わないレシピもあるから、楽しく、ダイエットが出来るかもしれません。ヨーグルトを使って、クリームチーズを使わないチーズケーキとかもあります。
アバター
2020/06/28 20:55
母は、私のゴミまで、検査するんです。
私は、ファミマで、余計なものを食べたら、ファミマにまた、ゴミを捨てに行かないといけません。
今日は、甘いモノがどうしても、食べたくて3種のチーズタルトと、フィナンシェを食べてしまいました。せっかく1キロ痩せたのに、また、戻りました。明日の朝食に、ちぎりパンを買いました。
アバター
2020/06/28 20:45
アリスさん
創作でないです。NHKのみんなの料理のレシピです。
お母さん、厳しいですね。
さくっと、5kg痩せて、酒饅頭を作りましょう。
アバター
2020/06/28 19:53
コロッケ作りました?
創作コロッケは、いかがですか?
今日、コロナ60人くらいでしたね。
有言実行の人は、初めてです。
貴重な存在ですね!
私は、母から、酒まんじゅう作りと、コロッケ作りを止められました。
5キロくらい、痩せたら、作っていいそうです。
最近疲れやすいです。
アバター
2020/06/27 18:57
アリスさん
本当はイリコ出汁だけど、創味のツユでさぼります。クリームコロッケは、バターと牛乳と小麦粉です。作ったことがないので、上手くできるか自信がありません。ひょっとしたら、生クリームを使うレシピもあるかもしれませんね。
アバター
2020/06/27 18:46
だしって、どんな風なだしですか?
うちは、カツオだしといりこだしを良く使います。
クリームコロッケは、生クリームも、使うのですか?
ジョギングお疲れ様でしたー。
アバター
2020/06/27 18:27
今日は、さぼりなので、うどんを茹でて、出汁にレトルトカレーで簡単に済ませようかなと思っています。明日は、クリームコロッケにしようと思います。今日、作ろうと思っていましたが、ジョギングで疲れてしまいました。
アバター
2020/06/27 18:18
明太パスタは、めったに、作りません。
二ヶ月にいっぺんくらい。
鯖缶のパスタを作りました。
明日、何を作るんですか?
カレーうどんは、学生の頃、学食で良く食べていました。
自分で作った事は、ないです。
どうやって作るんですか?
アバター
2020/06/27 18:06
アリスさん
今日は、さぼって、カレーうどんにしようかなと思っています。
パスタは、めんたパスタだったのかな。
明日、頑張ります。
アバター
2020/06/27 17:56
一人でいるときは、大抵のところ、パスタを作っています。今日は、夜ごはん、パスタでした。沖人さんは、いろいろ作るから、凄いですね。
アバター
2020/06/27 17:44
アリスさん
退院しようと思ったらできると思うんですが、母も歳なので、入院している方が安心なのだと思います。母に任せています。圧力鍋に、100均で買った蒸す台を入れて、同じく100均で買った蒸し布をひいて蒸しています。布巾を被せて蓋をすると水滴が落ちません。蒸したては、美味しいですから、ぜひ作ってください。
アバター
2020/06/27 15:36
酒まんじゅう作ってみようと思うけれど、材料を買いに行かなくてはいけないです。
思うより、簡単そうでした。
蒸すのは蒸し器で、するんですか?
アバター
2020/06/27 15:07
お父様は、だいぶお悪いのですか?
入院って、手術するんですか?
心配ですね。
お母様も、大変ですね。
私も、ゴロゴロしてます。
眠たいけど、眠れない感じです。

アバター
2020/06/27 15:01
ありすさん
そのシュークリーは、今朝、買ったまま冷蔵庫で眠っています。
先を越されてしまいました。
一日、曇っていますが、暑いです。昼寝をしたくなってきました。
金土日は、のんびりです。今も、ゴロゴロしていて、ジュースを買いに行こうかどうしようか迷っているところです。
アバター
2020/06/27 14:34
こんにちは。
とても、疲れたので、新発売のクッキーシューをファミマから、買ってきて、食べました。
外側は、あまり美味しいとは、思わなかったけど、中のクリームが甘くて、美味しかったです。
今日は、こちらは、雨です。しばらくずっと雨ばかり見たい。
そちらは、どうですか?
金土日は、飲み会では、なかったの?
密を避けるためですか?
アバター
2020/06/21 16:51
アリスさん
ありがとうございます。
暴飲暴食を避け、節制につとめます。
アバター
2020/06/21 16:32
今日、宮崎神宮に行ってきました。
雑誌ananに載ってた、身を守ってくれるゴンゾ守り護符をいつも、お世話になっているから、沖人さんの分も、買っておきました。
コロナとかに、かからないようにね。
元気でいてくださいね。
アバター
2020/06/20 16:43
アリスさん
こんなのあるよって教えられて知りました。自分が二コタをしていることは、言ったことがないし、聞いたことがないので分かりませんが、皆さんの出身地を見ると、全国各地で幅広く二コタをされているように思います。NHKは、先週放送されて、大学のキャンパスの動物が紹介されていたのです。
アバター
2020/06/20 16:38
沖人さんは、なんでニコタを知ったの?
私は友達から誘われて、入ったの。
でも、宮崎では流行ってないよ。
してるの、珍しい感じ。
都会では、流行ってるの?
アバター
2020/06/20 16:30
お父様入院をされていらっしゃるんですかぁ。
心配ですね。
NHKってもう放送されたのですか?
何でNHKに?すごいですね^^
沖人さんは、良くNHKを見てますよね。
今まで、赤毛のアンのDVDを見てました^^
アバター
2020/06/20 15:11
アリスさん
父は、入院しているので、母に任せることにします。先週、母から電話がかかってきたので大丈夫でしょう。電話の内容は、母校がNHKに映っているので、直ぐに見ろとのことでした。薬膳は、漢方薬のことなので、身体の中から健康になれるので、お父さんにはいいプレゼントになるでしょう。
アバター
2020/06/20 14:20
こんにちは。お昼寝をしていました。まだ、眠いです。
沖人さんが、教えてくれた、薬膳カレースープの店メリーゲートに、明日ランチに家族で出かけてきます。
プレミアム振興券を一セットだけ、自分でかったので,その対象店なので、また家族にごちそうすることにしました。父の日だし。
沖人さんも、お父様に電話でも、してあげたら、喜ばれると思いますよ。
アバター
2020/06/19 23:11
アリスさん
お金がない会社なので大丈夫です。とられるものは、綾瀬はるかのカレンダーくらいです。
アバター
2020/06/19 21:56
優雅ですね〜。部下に、お金を持ち逃げされないように、気をつけてくださいね。
まあ、そんな人は、いないでしょうけど。
アバター
2020/06/19 20:31
アリスさん
部長ではありません。仕事をしない上司の愛称として呼ばれているだけです。若かりし頃は、もりもり働きましたが、今は、優秀な部下に仕事を任せて、遊びほうけています。健康に自信はありますが、不健康なことも好きです。
アバター
2020/06/19 19:18
三菱で残業が元で亡くなった人がいたけど、沖人さんのところは、大丈夫?
都会は、残業が多いイメージ。
部長さんなの?
出世するまで、残業たくさん、したの?
身体に気をつけてね。
アバター
2020/06/17 22:52
アリスさん
それは、美容師さんからの誉め言葉でしょう。ありがとうと返しましょう。
アバター
2020/06/17 21:18
すごい若く見える方なんですね。私は、この前、美容室で、童顔だよね。と美容師さんから、言われて何も言えませんでした。
アバター
2020/06/17 21:05
アリスさん
木曜日は、二人とも出勤日なので、会社で会うだけです。二歳年上ですが、5歳年下に見えます。
アバター
2020/06/17 20:56
何もなくても、満足するなんて、達観してますね。
すごいです。どこでも、生きていけそうですね。
木曜日は、部下とお出かけなんですか?
二歳年上なんですよねー。
アバター
2020/06/15 23:19
アリスさん
快適さを求めていなかったり、物欲が少なかったりするのかもしれません。料理やお菓子作りも、食べるのより作るのが好きです。お金が回らなければ経済がなりたたないので、適度に使うのが正しいのだと思います。お金が溜まっているわけではないので、適度に使っているのかもしれません。
何もなくても、満足しているので、いいのかなーと思っています。
アバター
2020/06/15 21:42
私から、沖人さんへの謎です。
なんで、自分に投資しないんですか?私には、わかりません。
クーラーもない部屋なんて、自分に厳しすぎです。
何のために、頑張ってるんですか?
経済のためにも、循環させる事は、大事だと思います。
なんでとどこおってるのか、わかりません。
私は、自分に投資する人です。
アバター
2020/06/14 19:56
アリスさん
煙草は...
アバター
2020/06/14 19:37
ゆっくりされてくださいね^^
健康に良い物が好きならたばこは身体に悪いですよ。
アバター
2020/06/14 19:29
アリスさん
夕飯の片付けも終了です。そろそろ目標の昼寝をしなければいけません。
自分ならえびを選ぶかな。調度も落ち着いた雰囲気ですね。
ざるそばは、普通の方がいいけど、健康によさそうだから青じそ入りです。
アバター
2020/06/14 18:57
森の麻布https://retty.me/area/PRE45/ARE141/SUB14101/100001193135/?utm_y_pc_res_title
です。前菜、天ぷらはエビか穴子か選べて、野菜もつきます。ざるそばは、青じそいりかそうでないのか選べます。そば湯、デザート、ドリンクがついて1900円です。
私はコスパの良い美味しい店が大好きです。
バスロマンは小さい頃使ったきりです。
いろいろ試すの楽しいですよ。
気分が変わって。料理は気分転換なんですか?
こまめですね。
アバター
2020/06/14 18:39
たばこの吸いすぎは禁物です。
癌になりますよ。
できる人ほど、進行は早いんですよ~
怖いですよ。
お風呂入ったんですね。
私はハーブ系とオイルと石けんの香りのクリームを使い分けてます。
ボディクリームは、いいですよね。
肌がつるつるして。
アバター
2020/06/14 18:13
アリスさん
今日は、新しい入浴剤でお風呂に入りました。バスロマンなので、お安いです。
自分は、風呂上りに腕がぴりぴりします。ボディークリームを少しだけつけてます。
たばこの吸い過ぎは、お許しください。
アバター
2020/06/14 16:12
面白いですね。
紫の袈裟なんて、高貴すぎです。
今日は、もう、ゆったりとお風呂に入りました。
入浴剤を変えたりして、お風呂タイムを楽しんでいます。
香りとかがあると、ゆったりなって、ほっかりします。
最近ピリピリするんです。
東京は今日感染者47人。
多いですね。
気をつけてくださいね。
たばこの吸いすぎも、身体によくないですよ。
アバター
2020/06/14 14:55
アリスさん
紫は、イケメンのホストくらいしか似合わないような気がします。
自分ならば、紫の袈裟ですね。坊さんコスプレを楽しみます。
アバター
2020/06/14 14:18
沖人さんには、きっと紫も似合いますよ。
試して見てください。
ネクタイとか財布とか良さそうですね。
私の財布は紫です。
白とグレーもいいです。
黒は、着こなすの難しそうですけどね。
アバター
2020/06/14 13:38
アリスさん
自分には、高貴な紫色は似合いそうもありません。
紅茶が珈琲で染められる茶色がいいかもしれません。
服の中で一番多いのは、白かグレーだと思います。
スーツは、黒ばかりの没個性です。
アバター
2020/06/14 09:00
参考までに。私が、持っている知って役立つ色の事典七江亜紀さん監修には、紫は、世界でも尊いとされる紫。皆さんも書いていますが、飛鳥時代に定められた冠位一二階級の制度で紫を使うことを禁じられた。布を紫染めるのは紫の根である、紫根を使い、膨大な時間と労力がかかった。紫は貴重で位の高い人のみが許された色。源氏物語には、紫が多く人物に使われる。西洋においても、わずか1グラムの紫の色素を得るために2000個もの貝を必要としたというエピソードがあり、希少性ゆえにローマでは貴族が独占する禁色だったと書いてありました。
アバター
2020/06/13 22:56
さなちゃん
気が付かなかった。
伝言板に、よろしくお願いしますと挨拶を書いておきました。
アバター
2020/06/13 22:43
お邪魔しちゃったw(m´・ω・`)m サーセン…

サークルの勧誘に来たらすでに加入してたのね

これからよろしくお願いします(o_ _)oペコリ
アバター
2020/06/12 17:19
genzoさん
ばくるも通用します。しかし、偽物道産子の方が、何々っしょとか、なまらを使っているように思えてきました。自分は、偽物道産子ですが、道産子より寒さに強いです。
アバター
2020/06/12 12:17
道民率が高いんですか~( ̄▽ ̄;)ww
じゃあ、「したっけねー」とか「おがる」とか「ゴミ投げて~」も普通に通じますね^^
ヨカッタ~ヨカッタ~♪
アバター
2020/06/11 23:36
さなちゃん
仕事と食べることの速さには、定評がある。
アバター
2020/06/11 23:25
申請送ろうとしたらすでに受け取ってた
さすが仕事が早いww

ゆるめに遊ぼう会ってサークルです
アバター
2020/06/11 23:23
さなちゃん
素直でよろしい。
アバター
2020/06/11 23:21
ですよねーw
花ちゃんにもそう言っておきました〜
アバター
2020/06/11 22:58
あずさちゃん
ぱにらーは、女性の場合だったんだ。男性は、Понял(ポーニャル)なんだ。

さなちゃん
おー、花ちゃんに誘われたら入るかも。

アバター
2020/06/11 21:18
花ちゃん :沖人さんは釣りランキングにいつもたくさん載ってるね。
     :今度サークルに勧誘して

私が誘ってもきっと軽くあしらわれると言っておきました(´;ω;`) ウッ・・・
アバター
2020/06/11 20:56
パニラー(^^)/
アバター
2020/06/11 17:08
あずさちゃん
自分がやりたいふうに出来ることは、とても大切。そのために必要なのは、他の人を黙らせることができる実力。勉強もそうだけど、人間力も必要。自分のことだけでなく、他の人の気持ちもわかること。そのためには、経験と読書。学生の間は、たくさん本を読むことです。

寧々こさん
マスクは白が好きです。今も、手作りのガーゼのマスクをしてますが、二つしか作ってなくて、順番に使っているので、ゴムが伸びてきたのか、最初の頃より緩くなってきました。ゴムを結び直せば大丈夫だと思うので、洗濯したら、直します。
アバター
2020/06/11 16:45
寧々こマスクは白一色なんですよ。裏地は白ではないけれど。。
白色リネンがまだたっぷりあって(あの頃プチパニックになって1MもAmazonで買ってしまった)
あと30枚は作れます
アバター
2020/06/11 15:51
大酒飲みになりそうって、ひど~~~~い(ノД`)・゜・
現代目線だけで、って読んでほんとそうだと思いました
なんでも自分基準でしかみれてないから、自分が聞き取れない言葉は言えないのと一緒で、
ほら 電車で席譲るときだって妊娠中で既にお腹が大きい人や怪我してる人は見た目で
わかるけど、そうじゃなくても病気の人や具合の悪い人もいると思うし、だから
自分の感じたまま相手を責めたり文句言うのはダメだなって
ピンクリボンのシールを貼ってる車は日本でも走ってるでしょ
やっぱり女性支援、保護の目印はピンクを使うのね
でもそれも決めつけって思うところもあって、女子のランドセルだって
赤やピンクより水色が一番人気だから
その時代からずれて生きるのは大変だと思うけど、自分がやりたいふうに出来るのが
幸せなんだと思います とペンギンは思うのでした
アバター
2020/06/11 07:19
あずさちゃん
源氏物語の頃だと、母系社会。旦那さんが奥さんのところに通っていたと思う。それでも、和歌をやりとりして、恋愛結婚も出来た時代。武家社会になると、親同士が決めて、顔も見たことないのに結婚。紫の服着て、抗議活動をしなければいけない。しかし、それが当たり前の社会だと、不幸に感じないと思う。正しいかどうかと、幸せかどうかは別の問題。現代目線だけで、歴史を評価してはいけないこともある。あずさちゃんは、大酒飲みになりそうなので、気をつけましょう。
アバター
2020/06/11 06:44
同性婚で子供を持つことを望むカップルもいるし、結婚があればもちろん離婚もあるわけで
家系図はどんどん複雑になりますね 源氏物語の頃の男性が女性の家に通う結婚だと
不倫や性犯罪っていうのは存在しなかったのかな ペンギンみたいな立派な男性ばかりじゃないから
そっちの方が安泰だったのかもしれないね お酒に薬入れられて乱暴されるのは大学のコンパでも
あったの知ってるし、昨日読んだ伊藤さんの場合はバカ首相の安倍のお友達にお寿司屋さんで
薬もられて乱暴されたらしいから、お酒はこの人になら殺されてもいいと思う人としか
飲まないことにしました 
アバター
2020/06/11 00:14
あずさ4号、5号ちゃん
赤と青を混ぜるのは、いい線なのかもしれない。ウィキにピンクとブルーと書かれている。
Purple is sometimes associated with the lesbian, gay, bisexual, and transgender (LGBT) community. It is the symbolic color worn on Spirit Day, a commemoration that began in 2010 to show support for young people who are bullied because of their sexual orientation. Purple is closely associated with bisexuality, largely in part to the bisexual pride flag which combines pink – representing homosexuality – and blue – representing heterosexuality – to create the bisexual purple. The purple hand is another symbol sometimes used by the LGBT community during parades and demonstrations.

つん2号
トラッドで優しいコンセプトのゼニアの似合う男。褒めていただいて、とても嬉しいですが、実態は、越後屋や越前屋のふんどし、あるいは、かっぽう着や紺屋で貰った前掛け。うどん粉まみれが似合う男。それが目指すところです。
アバター
2020/06/10 23:48
とまとさん
ありがとうございます。みなさん、知識が豊富ですね。自分は、紫というと紫芋が真っ先に思い浮かびます。その紫芋を使ったタルトは綺麗ですね。沖縄土産の紅芋タルトも有名です。ちんすこうより、紅芋タルトを貰った方が嬉しいです。

ひふみさん
今回ほど、you-tubeを集中して見たことはありませんでした。23分間、一気見です。霧吹きで表面に水をかけていないし、いろいろとこれまで使っている初めてのお菓子教室と作り方が違います。しかし、カリカリに大きく膨らんでますね。やる気が出てきました。

リンゴさん
生クリームがわりとあっさりとしていました。砂糖が控えめだったのかなと思います。少し大きいですが、パクっと食べることができました。カスタードクリームに生クリームを使う時もありますね。両方入ったツインシューが大好きです。珈琲と合いますね。

ひろあきさん
分からないと、なぜだろうと思ってしまいますね。欧米の人にとっては、当たり前のことかもしれませんが、文化が違うと分からないこともあります。しかし、そろそろ、調べるのも諦めようかなと思います。分からないことは分からないと、中途半端に理解しないことも大事かなと思います。

genzoさん
道民は、なまらを使わないんですか。自分は、これから、「なまら暑いっしょ。」を連発することになりそうです。時たま使ってしまうのは、「それ、なげといて。」です。幸い、周りに道民が多いので、「えっ」と聞き返されることなくすんでいます。

たまちゃん
流石、英文学科ルイス・キャロル専攻ですね。米国でなく英国の情報に通じています。明日から、紫色のシャツを着て出社することにします。上司と部下の間に挟まれ、抑圧され続けているような気がしてきました。レ・ミゼの民衆の歌をBGMに、ささやかな抵抗を行います。
アバター
2020/06/10 22:42
議員も男女同数だって聞いてたし、女性の権利も認めてるみたいにとらえてたのに
3日にひとりパートナーか元パートナーに殺されてる女性がいるって知って
ショッキングでした フランスだけじゃなくて日本でも性被害に遭ってつらい思い
している人いっぱいいるんですね
アバター
2020/06/10 22:08
沖人さん^^
値段ではないのですw
「エルメネジルド ゼニア」 の 色合いとか風合いとかスタイルとか・・・
そんな感じが 勝手に私の沖人さん像なのでしたw

アルマーニでもなく、ウンガロでもなく、ヴェルサーチでもなく、
トラッドでかつ優しさもある ゼニア なのですw
上手く説明できないですが・・・(^▽^;)

あっ、でも 結局はポールスミスでしたね^^;
私のイメージも書き換えておきますねw
アバター
2020/06/10 21:16
寧々こさん
中国のマスクは黒色が一般的なんだって。日本は、ガーゼマスクの時代が長かったから白の方が、しっくりきますね。でも、寧々こマスクは、いろいろな色のマスクが出来上がっているのでしょう。これからの季節、スイカのアップリケはいかがでしょうか。

環謝さん
他の人のレポートを写して提出するようなことをしてはいけません。自らの手を動かすことが大事なのです。YOU-TUBEのスイーツづくりの映像を見て簡単じゃんと思って作ってみたら、上手くいかないことがよくあります。シュークリームなんて典型です。姐さんもシュークリーム作りましょう。

a01さん
八天堂は、広島のお店じゃないですか。そんなお店なんか行ったことないですよと書こうかと思ったら、札幌エスタ店を見かけたことがある気がします。写真を見たら、クリームがぱんぱん入ってますね。永田町駅でも売ってますね。カスタードとカスタード&生クリームの食べ比べをしてきます。

りんご1号、2号ちゃん
紫の服を着たことがありません。紫は、ヤンキーの色ですね。ヤンキーの学ランの裏地は紫色で虎か竜の刺繍が入っているのが定番でした。それ以外で、紫の色の服を見るのは、キャバクラでしょうか。20代のときにキャバクラに行き、ぼったくられ、それ以来、行っていないので紫のお姉さんに会ったことがありません。

麻衣さん
釣りしているなら紫を調べてください。ランキングを見たら、週初めなのに、またまた、たくさんランクインしているじゃないですか。これから、麻衣姐さんのランキングを叩き落すために、釣り竿10本持って、釣堀に行ってきます。長くつで負けてもバケツは譲れません。

mさん
ベニバナの別名は、末摘花。源氏物語の時代から、染料に使われていたんですね。源氏物語に登場する数少ない不美人で、鼻が赤いから末摘花。光源氏は、鼻の赤い女人の絵を描き、さらに自分の鼻にも赤い絵の具を塗って、若紫と兄妹のように戯れていた。光源氏は、とんでもない悪趣味なやつじゃないですか。

つん
自分に似合うというと、ゼニアって100均でしょうか。と思ったけど、HPのトップに海水パンツが登場した。しかーし、海パンが34,870円。3480円でも高いと思うのに、なんちゅう価格ですか。ビーチタオルが、48,290円。我が家は、農協の粗品のタオルです。
アバター
2020/06/10 21:12
さぬドンは、英語苦手なんて嘘ですね
毎日英字新聞読んでそう フランス語の先生に聞けばヒントもらえたかもですね
そういえば パリでは市長にも代議士にも大臣にもメディアに登場する人にも
同性愛を公言してる人たちがいて、排除されるなんてことはなく、同性婚も異性婚と
同じ権利を持ってます それに半数以上の人が結婚より縛りの少ないパックス契約を
結んでるって勉強したんでした 子供の頃からデモに参加することは日常って話は
きいてたんですけど、紫を着ていたとは!赤と青を混ぜた色でジェンダーかな

タイで赤や黄色は政治的な所属を表すし、黒や白は暴動に発展した歴史があるから
それ以外で平和的なデモですよ~っていうことを示すためにそれらの色を避けたのかなと
考えていました でも、もっと他の色もあるのにどうして紫?ってわかりませんでした
アバター
2020/06/10 20:42
アリスさん
有楽町のポールアンドスミスがセール中だったので、シャツを見てみましたが、一番安いので9800円。値札は14800円だったので、とてもお得だったのですが、まあいっかと購入を見送りました。紺色の麻とシャツが涼しそうで良かったので、980円になったら買います。

さくらさん
二コタ事務局が退会を認めないと言っているのでしょう。ひょっとしたら、年会費が未納になっているのかもしれません。それか、来年の役員に推薦予定なのかもしれません。退会届は、なかったことにすればいいのではないでしょうか。なお、いただいたアイテムは返却しません。

ぽちゃこさん
生クリームがたっぷりと入っていました。量がはいっているからか、甘さ控えめで食べやすかったです。しかし、でっかいどうです。もっと大きくても良かったです。スイカは大きすぎるので、夕張メロンくらいの大きさを食べてみたいです。

あずさ1号、2号、3号ちゃん
たくさん調べてくれてありがとう。デトロイト市長とNBCのイギリス駐在記者のコメントがありました。Cities around the world have chosen the color purple as a symbol of the struggle against injustice and oppression.(デトロイト市)
In nearby Manchester, colorful murals of Floyd were painted in the town center and the city's historic Wythenshawe Hall was lit-up purple as a symbol of solidarity.(NBC)

れんげさん
なぜ、紫色かは分からないのですが、特にヨーロッパでデモの時に紫色がシンボルとして使われていました。写真を見たら、フランスのmee too運動の時は、パリの街が紫色に染まっていました。カラーパープルは、人種問題だけでなくジェンダーの問題も含んでいたんですね。カラーパープルの資料を見て、いっそう、なぜ、紫なのか謎が深まりました。
アバター
2020/06/10 20:08
紫のシャツにはまったく気づきませんでした。
検索しても、明確なページは見つかりませんが
ここにヒントがあるのかな、と。
https://www.bbc.com/news/uk-england-52903747
この中に「Purple is "the colour which has been become synonymous with the struggle against oppression", said Rokhsana Fiaz, mayor of Newham in London.」とあるので、
抗議の意味があるのかもしれません。
有楽町マルイはまだ行ってないわ~マルイは20時まで開けてくれるからうれしい。
19時閉店は早すぎて仕事帰りじゃ間に合わない!
アバター
2020/06/10 19:59
こちらに来ると皆さんのレスの知識がすごく深くて勉強になります^^
ランキング一位おめでとうございます♪
なまらでっかいシュークリームは食べたことないなあ。
なまらは方言だけど道民はあまり使わないかな~使うのは大泉くんぐらいかな~。
アバター
2020/06/10 16:11
こんにちはヾ(*´∀`*)ノ♪
紫色は、青(静)と赤(動)の正反対の特徴をもつ不思議な色。分かりやすく書くと「疲れ・癒し」「不快・愉快」二面性をもつ。調べていたらバイオレット色には、過度のストレスにより精神のバランスが崩れてしまった時にバランスを回復させ癒してくれるようです。また自分や周囲の傷を癒したいときにバイオレットに惹かれる傾向もあるようです。
紫シャツを着るように言われたのは、紫色が本来もつ高貴な印象で物事をプラスに変化したいからなのでしょうか? トンチンカンなことを書いていたらハズカチ(*´艸`*)麻衣お姉さんの真似で締めくくりますw
アバター
2020/06/10 10:44
何故「紫のシャツ」なのかネットで見てみたけれど
調べ方が悪いのか理由は分かりませんでした。
分からないと知りたくなるものですね。
アバター
2020/06/10 09:30
生クリームが濃厚で美味しそう~と想像しながら見てきました(^_^)
カスタードクリームも好きですが、結局どっちも好きです。
夏は冷えたシュークリームとアイスコーヒー♪
アバター
2020/06/10 06:43
おはようございます♪
なまらでっかいシュークリーム、メロンパンみたいな大きさなんですね。
まだ見た事がないです。

シュークリームでこんな動画を見つけました。
シュー皮を膨らませるコツが紹介されていました^^
https://www.youtube.com/watch?v=VsKCv1poOKo
アバター
2020/06/10 06:17
紫が貴重な染料だったから、身分の高い人に使われたのはわかったけど、
どうしてデモに参加する人に紫シャツをリクエストするのかはまだわからない
アバター
2020/06/10 00:51
1位おめでとうございます。(^O^)/

↓ 勉強になります。♪
アバター
2020/06/09 22:44
沖人さん、こんばんは✿

飛鳥時代の紫は 植物から抽出し沢山の工程と手間をかけて 深みある紫色を
作りだし 高貴な方々がその色と希少価値を好んだところから 位の高い方々の
色になったと聞いたことがあります。
きっと 古代ギリシャ人もそうだったのかもねw

沖人さんはポールスミスなんですね^^ 勝手にゼニアのイメージでした^^;

まだまだ正常化していないアンテナショップの営業時間が気になりますが
20日過ぎれば そろそろ県外に出てもいいみたいなので
私も その内交通会館を覗いて 秋田のもろこし、香川の和三盆、
どさんこプラザの「なまらでっかいシュークリーム」を是非買いに行こうと思います^^
アバター
2020/06/09 21:53
ベニバナで繰り返し染めた濃い赤色も昔は庶民が着られない色だったんでしょう~~~
アバター
2020/06/09 20:08
りんごちゃんに続き、麻衣もURL見てきました^^
『これぞ部長が目指す、ちゃんと膨らんだシュー皮』って感じでしたw
アルルさん・・でしたっけ?今すぐ有給休暇をもらって、修行に出かけましょう!ww

紫の謎の方は、むじゅかちくて麻衣にはよく分かんないから
りんごちゃんにお任せしちゃおーーーっと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶w
アバター
2020/06/09 18:47
「なまらでっかいシュークリーム」のURL見ました。生クリームたっぷりなんだね。写真下のディップあんドーナツとクレマ・カタラーナとメルティ・ベイクが気になってしまった(*´艸`*)
紫は皇帝の色、なぜ、紫色かを調べました。そのままコピペします。
「(糸をや布を)染めるのが大変な色だったから」です。 西洋の紫は「帝王紫」と言って「貝」の希少な分泌液を利用して染めていたし、日本も「紫草」を使って染めていました。 そして、どちらも「褪色し易かった」ので、「高貴な色」とされました。
その後が、中国の影響も受けた聖徳太子(本当は蘇我馬子?)が制定した冠位十二階の色では紫がトップになります。しかし天武帝の時代では再び朱色が朱華色としてトップの色に返り咲きます。紫は臣下のトップ色でしか過ぎなくなります。
アバター
2020/06/09 18:45
生クリームシューいいですよね!
ただ、カスタード派の人からすると物足りないんだろうなあ
…と思いながらいつも食べてます。

八天堂のクリームパンも生クリームが一番好きです。
アバター
2020/06/09 18:34
後で調べようと、思っていたら
他の読者の皆さんが詳しく丁寧にレスに書いてくださっていて手間が省けましたwww
勉強になりました、読者の皆さまありがとうございます( ・∇・)
アバター
2020/06/09 17:53
マスクが白いのは日本が多いね。
最近は色々なカラーや柄が見慣れてきましたねぇ
しかし会社はまだ白がいい、気の弱い私
アバター
2020/06/09 17:27
お醤油がお塩の8倍高かったのは 江戸時代

お相撲の行事さんが持ってる軍配の房の色も紫持ってる人が最高位

born in the purple =王家に生まれる

いっぱい知れてよかったー でも紫より黄緑とピンクが好きだけどね
アバター
2020/06/09 17:24
私も、紫指定が気になって調べてみました。
映画『カラーパープル』に触れた文章の中で、
「紫は、誇りを表す色でもある」とのくだりがあり、これが一番しっくりくるように感じます。。
アバター
2020/06/09 17:14
practice social distancing の practice は「実践する」でいいのかな

紫はね、染料が珍しくて高価だったから高貴な人しか使えなかったんだって
地中海の巻き貝の分泌液は白なんだけど、日にさらすと紫に変化して
でも1gの染料をとるのに数千~数万の貝が必要で、その貝をpurpuraプルプラって
言ってそこからpurpleになったんだって
お寿司屋さんでお醤油のことを紫って言ってた時代もあって
それはお醤油が塩の8倍の値段だったからそう呼んでたらしい

冠位十二階の色は 位の高い順に 紫➡青➡赤➡黄➡白➡黒 で
                徳➡仁➡礼➡信➡義➡智 に対応してる
それぞれに大・小があるから 大徳の人は濃い紫、 小徳の人は薄い紫って具合で12色
徳とか仁とか信とか義とか智とか男子の名前に入ってること多いよね
柔道だったら黒帯の方が上段なのに白が上なんだね
囲碁も上手な人が黒い石を使うんじゃないかな 間違ってるかもしれない
アバター
2020/06/09 16:31
つぶやきは、そういう経緯で買われたんですね笑。
生クリームはさっぱりしているけど、シューはやはりカスタードが良いですd(^・^*)

ニュースでは、ブランド店襲撃とか、警察の車を燃やしたりとか、もうテロ並みになってるのに、報道しませんよね・・・ 逆にデモどこでやってるの?と思ってます。
アバター
2020/06/09 16:11
一位継続おめでとうございます(*´▽`*)
こんなに優勝ばっかだと釣りも楽しいだろうなぁ

紫は高貴は色って感じしますね
色の名前も沢山あって、十二単の重ね着するのに季節で色の合わせ方が
決まっていて  ドゥーマユ エーチ オーチニ クラシーヴィ 

practice の意味 練習するじゃなさそうだから調べてみよ
アバター
2020/06/09 14:50
1位おめでとうございます!

「なまらでっかいシュークリーム」気になって覗いてしまいました
生クリームたっぷりで美味しそうですね・・・(#^.^#)
アバター
2020/06/09 14:10
退会手続き完了したのに、まだ入れるので、やっぱり触っちゃう私です♪
紫色は魔女の服、僧侶の袈裟とスピリチュアルに通ずる色なのです(*^▽^*)

私は紫色が一番好き~♪
人の第六感、第七感を刺激する色なんですよ…(*^^)v

私も謎が深まる…( ̄▽ ̄)
退会手続き完了したのに、卒業出来ない...なんて不細工…( ̄▽ ̄)
カッコ良く決めたかったのに...

日にちかかるのか、移行によるバグなのか…( ̄▽ ̄)
もうしばらくしたら、もう一回やってみよう♪
アバター
2020/06/09 11:26
紫とピンクの違いが、良く分からない私です。
これは、ピンクですよね?と聞いてみると、それは、紫です。と帰ってきます。微妙なんですよねー。ポールアンドスミスは、宮崎にも、あります。
宮崎では、お洒落な人が利用してます。バーゲンが、宮崎では、ポールアンドスミスは、ないです。
東京でもかな?マスクには、気づかなかったです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.