Nicotto Town


‘いつもありがとう’


予想外のご縁


今日は、自粛明け初めて、ダンナが友人と飲む~と出かけて行った。都内感染者が増えているので、
店は止めて、単身暮らしの家に持ち込みで飲むらしい。(*^.^*)イイジャンイイジャンイッテコーイ。(笑

次男は土曜日は毎週バイトなので、夕方からいない。自粛明けに閉店時間が延び、深夜帰宅になった。

だから、とっても気楽だ。(๑◔‿◔๑)イヒ もう手抜きもイイとこで、夕飯はお弁当にしちゃった。

前にココで話したが、コロナが流行り出した頃、近所にキッチンカーのお弁当屋さんがオープンした。
元々は、お祭り等のイベントに出店していたが、次々中止になり、やむを得ず~という事情らしい。
チラシが入っていて、お手頃だし~どうしようかナーと数日悩み、LINE登録して思い切って注文。

w(*゚o゚*)wオォー 600円でメイン以外の副菜も多種入っていて、彩よく味も美味しい!!気に入った♪
ソレ以来、度々注文している。丁度、次男がオンライン授業で、在宅率が高いので、昼食代わりが多い。

自粛が解除され、お店側も他の仕事ができるようになったのか、閉店時間が徐々に早まり、
今月からは、日曜日は休みになった。元の仕事が、少しでもまた出来るようになるといいなァ。

昨日。昼食に2人分注文して取りに行ったら、お弁当と一緒に、たこ焼きと鳩サブレーを頂いた。
「いつも買って下さっているので、、。」スタッフがほとんど若い人達なのだが、女性店員サンから
お礼を言われた。前に通信ミスでLINEも電話も繋がらなかった時、1度トマトを頂いたが2度目。

(;^ω^)美味しいから頼んでいるだけなのに、申し訳ない。「オンライン授業の子供がいるので、、。」

と、帰宅後LINEでお話したら、「ご家庭の役に立っていると思うと、また頑張れます!」
(b´ω`d)ホッコリ、、最近、私も色々あって、心にポッカリ穴~と言うか、寂しい気持ちが
沸き上がっていたので、このタイミングでこういうやり取りはヤバイ。w 買わせて貰ってヨカッタ。

今日みたいな日も、ダンナ不要で次男の帰宅は深夜、、またお弁当2つ、注文させて貰った♪

首都圏@感染者が増えて来て、自然災害の発生確率も上がり、おまけに暑い、、中々、
心休まる日が少ないが、コロナの事があったから、↑お弁当屋さんが出来た~コレも良いご縁だ。^^

ココまで大きく変わってしまった世界は、再び全く同じ元の様には戻れないだろうなと思う。
でも、変化を受け入れ、その中で人は考え、同じ~ではなく、より良い世界にする事はできる。

自分の小さな周辺だけだが、私も変わる事を恐れず、自分のペースで楽しい暮らし方を見つけていきたい。

アバター
2020/07/07 08:18
★はみちゃん

おはようございます^^

えぇーーーーそうなんだ!?
この時期って、逆にお弁当屋さんやテイクアウト、デリバリーがどんどん
増えていて、需要も十分あるイメージなんだけど、、何でなんだろうね?

緊急事態宣言で、経営が厳しくなり、実際耐えきれずにお店閉める所もあるだろうし、、
いつも買っていたお店なら、なおさら閉店は寂しいね。(´;д;`)

私は、逆に近くに新規オープンした店があるから↑、、でも、立地が人通り多い
所じゃないから、想像だけど、そんなに儲かっていないのかな~って、、
だから、尚更買える時は協力しようかなと、、実際美味しいのよー600円でお値打ち♪

そうだね、win-winって大事だよね。そのバランスがどちらかに傾くと、長続きしないもんね。^^;

PCほとんど次男に取られているし、私も気が向いた時にINして、ネタがある時だけ
日記も書くっていう、今や完全マイペーススタイルなのよ~駄文なのに優しい言葉ありがとう♪
アバター
2020/07/07 08:13
★まなさん

おはようございます^^

実は私も、歯石とりは定期的にやっているので、そろそろ
行きたいな~~と思いつつ、何となく二の足踏んでいます。^^;
きっと病院側も、そんなに歓迎ムードじゃないんだろうな~とか、、、
以前、胃カメラは当面やっていないと、担当医に言われたので、ソレもあるかナ。

どちらにしても、時期を見て、どの検診も行かなきゃ~なので、、また考えます。
まなさんも、リスクのあるお仕事だと思いますが、気を付けて頑張って下さいネ。

東京は、いかんせん隣接の他県から(ウチもですが)の通勤、通学者の圧倒的多さですよね。
今までは、帰りに立ち寄って、飲んだり食べたり遊んだり~ソレが普通で、
そういう事ができるから、東京の近くに住みたいって思うんじゃないかと、、、。

緊急事態宣言中は、さすがに良識ある人達は、不要不急の外出を控えて激減しましたが、
それはギリギリリミットまでの応急措置で、やっぱり人は動かないと経済回らないですもんね。^^;

そういう意味では、ランチも貢献度合い含めて同じなので、楽しんできてください♪
前から言っているんですが、つい立てあるとか、感染対策バッチリしていますとか、
SNS普及しているんだから、情報集めて、(感染対策ナビ)みたいなサイトできないかナー。(#^.^#)
アバター
2020/07/07 08:07
★エッタしゃん

おはようございます^^

ほんとほんと、、エッタしゃんのコメントを見ると、一気に色々思い出して
寂しくなりますよ。木村くんのライブ、、あんな事はもうないのかなーとか
何も心配せずに、人同士が接近して楽しめるイベントとか、いつできるのかなー?とか、、

でも、時間は戻らないので、前を向いて、まだ全然見えないですけれど、
先の先を想像して、きっと新たな楽しみ方が生まれるって思うよにしています。
過去歴史を振り返っても、人間って本当にとてつもない事を考える生き物ですから♪^^

ピンチはチャンスですね~蒸し暑いけれど(笑)、今日1日楽しみます♪
アバター
2020/07/07 08:05
★わかばさん

おはようございます^^

個人的に振り返り出すと、どんどんネガティブに向く性格なので、
途中から意識してしないようになりました。( ̄∇ ̄*)ゞ

もう、ウダウダしている時間が勿体ない~そういう年代になったのかな。^^;
アバター
2020/07/05 15:24
お弁当屋さん、こっちは次々無くなってるんだよぅ...カナシス
サバの味噌煮弁当が本当に美味しくて、事あるごとにランチタイムに
買いに行ってたんだけど、ある日行ったら閉まってて、貼紙なくて
うーんって思ってたんだけど、コロナで私が忙しくなって暫く行けてなくてさ、
ちょっと余裕が出たくらいに、お弁当食べたいなー再開したかなーって行ったら、
タバコ屋さんになってたという...ビックリ。
センターにお昼に来るキッチンカーのお弁当屋さんも、やっと再開したと思ったけど、
感染者の増加でどうなることやら、と嘆いていた (´;ω;`)

なかなか出来ないだからこそ、win-winになれるように、生きていきたいよね。
アバター
2020/07/05 09:14
なんで東京だけこんなに
感染者いるんだろう。。
人も多いし繁華街あつまるからなんだろうな~
通勤電車はコロナ前のように満員電車みたいだし。。
私は歯科助手だけど、患者さんももどってきた。。
中には「ころなおわったので子供の検診いきたいのですが」「コロナ落ち着いたので歯石とりたいのですが」というかたもちらほら・・
いやいや終わってないから~と思いながら予約をとるんだけど・・コロナ終わった感があって油断してたところに
昨日の130人超えだね><たぶんこのままふえていくんだろう・・
といいながら来週は都心ランチにトライしちゃいます
新宿池袋渋谷銀座避けてコロナ対策してるところ探してみようかなって思ってます!
アバター
2020/07/04 22:27
賑やかだった以前の暮らしを懐かしんで、チョットだけ寂しくなることもありますよね
(*´σー`)エヘヘ
アバター
2020/07/04 20:08
 こんばんは。
 そうですね過去には戻れませんよね。先の事を考えながらの今が大切だと思います^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.