Nicotto Town


‘いつもありがとう’


行けてよかった^^


先週(金)~(日)、、予想外にリアがバタバタ。今まで近隣プラプラのみだったので、ギャップが激しい~。^^;

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

★金曜日
12日に1日早く盆入りで帰省した弟が、次は15日に行くと知り、当初は在宅で、、と思っていたが、
急に(ン?土曜日~なら日帰り行けるかも?)と思い立ち、弟にLINEで同行可能か打診してみる。

ダンナは、義母&義弟が義母妹の新盆へ行く事になり、自分はどうしようか考えて、今回は
都内勤務で感染リスクを優先し延期。その代わり?厄がドーダコーダでどこかへお参りに出かける。

(私)夜遅くまで連絡が取れず、ようやっと釣り帰りの弟とコンタクトが取れ、翌日合流する事になる。

★土曜日
↑前夜、電話を聞いていたダンナが、自分も義母の様子見に行くからと、途中まで車に乗せて貰う。
次男も、丁度バイトがなく、私に同行すると言い出し、結局全員が県外移動~私は数か月ぶり!?^^;

義実家の最寄から電車に乗り、自分の実家最寄駅にて、車で来た弟と合流~去年の2月ぶり?再会。
昼食取ってお墓へ、、もうネ、すっごい暑さで、とてもじゃナイがマスクしていられん~人がいないのでセーフ。w

実家へ戻り、ご近所さんに挨拶@ソーシャルディスタンス^^; 送り火炊いて、3人でしばし休憩。
帰途、、弟の車で途中まで移動し、一緒に夕飯食べ、弟択最寄駅から電車に乗り帰宅。
(ダンナは義実家で義母と過ごすため、1泊中)

*実は、夏休み前から、「お盆どうするの?」と気にしていた長男が、丁度土曜日に美容院へ
行くため(←引っ越しても同じ店に来ている)コッチに来ていて(当然誰もいないw)、、
夜、「明日も休みだから、良かったらウチ来る?」と珍しく熱心に誘われ~行くかナ?と思い立つ。

今まで、運転してくれていた関係で、長男がお墓参り帰省に同行しない時はなかったので、
ちょうどタイミングがずれ、今回ばかりは置いてきぼり、、ソレが気になっていたようだ。
帰省中、「今、そっちはどうよ?」なんてLINE、送って来るヤツじゃナイ、、ソレも決めた一因になった。^^

★日曜日
私は思ったより疲れが出ず、朝から起きて、ほぼ行く予定で準備~で、次男。。。爆睡。
日~水がバイト4連勤で、木&金が友達と飲み会、土曜日@お墓参り日帰り、、でヘトヘトだが、
大好きな兄ちゃんのコールとあらば、何とか必死で起き、またまた私に同行~w 幸い、電車で
40分位の距離なので、ササッと動けて昼過ぎに長男の家@最寄り駅で合流。アチコチ案内して貰い、
オススメのラーメン屋さんでランチ~その後、3人で家へ向かう。ヤツのお目当て@飼っているウサギを
見せたい!との要望実現。。ホント、めっちゃ可愛い。(〃∇〃) ほぼほぼずーっと遊んでいた。w

夜、義実家から帰宅途中、頼んで車で立ち寄ってもらい、久々家族4人そろって夕飯、、色々話した。
長男は、彼女と一緒に暮らしているので、毎回いない時にお邪魔している。で、後で話して貰う。

★月曜日
前夜、仕事から帰宅後、長男から知らされた彼女サンから、挨拶のLINEが入る。チョコッとプリンを
買ったのでお礼と、「私も会いたかった~。」、、、(^_^;)アリガタヤ 女の子はやっぱり丁寧だ♪

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

でも、ひっさびさにアチコチ動いて、マスクして感染対策して~で、以前とは状況が少し違っても、
ずっと家近隣ばかりの日々で、今夏も継続するだろうと諦めていたので、急にでも予定が変わり、
こんな↑風に色んな交流があって、顔みて話せて、、やっぱり楽しいし、コレが自然だナと思った。^^ゞ

電車も乗ったヨーーー本当に、窓が少しずつ全部空いていた。w(*゚o゚*)w チト浦島脱出した。w

全て日帰り行脚で、ギューーッとコンパクトにまとまったが、その分中身が濃い~~気がした。(๑◔‿◔๑)イヒ

アバター
2020/08/19 08:39
★まなさん

おはようございます^^

ありがとうございます~時系列でただ並べただけなんですが、
前からこの日記は、自分の備忘録代わりにしているのでご容赦下さい。^^;

いやいやいや、、次男は今はこんな↑感じですが、以前一緒に出掛けていたのは、
小学生頃までです。長男と年の差兄弟で、主人と長男が忙しくて、夏休み等
家族全員で出かけられず、置いてきぼりくっていたので、私がレスキューしていました。^^ゞ

でも、中学~高校、、運動部に入って忙しくなり、受験も加わって、そりゃ~もう
暗黒的に言う事を聞かない、、というか、反抗するというより、何もかも全部
こっちのアプローチに背中向けられていました。言い合いよりスルーがキツいって実感しました。ww

私は息子ばかりなので、娘の心情とはちょっと違うと思うんですが、、娘さんが
何を言おうと、結局まなさんというお母さんが、変わらず目の前にいてくれるからの
安心できた上での(自立)発信なんじゃないか?って、個人的には感じます。

子供がいつか離れるのは、当然誰でもわかっている事ですが、結局出ていく方より
残る方が、いつどんな状況でも寂しいもんです。。ソレを子供に見透かされているとしたら、
実際出て行った後に、きっと本人が「あの時、お母さんにあんな事言っちゃった、、」と、
初めてわかるんだと思います。だから今は、チョッと辛いかもですが、放置しときましょう。^^

巡り巡って、子供たちがコッチ側になった時、やっぱり同じ気持ちになるんですよね~。
家出る時も、サラサラッと行っちゃった長男が、↑土曜日、家族がいないのにコッチに出てきた時、
帰宅して、「3ヶ月会っていない」と言っていた、、と彼女が教えてくれました。(笑

表面上はかなりドライですが、所詮まだ20代、、ずっと気張って生活支えている側から、
時にチョッと子供に戻って、ホッとしたい時だってあるんだろうなぁ~と、、調子に乗るから言いませんが。w

寂しい気持ち、いつでも話してくださいね。私も次男が家出る時は、さすがにチョッと来るかもです。^^;
アバター
2020/08/18 10:41
おつかれさまでした~^^
凄く濃いお盆休みだったのが伝わってきましたww
弟君はお母さんによく付き合ってくれてかわいいね~お兄ちゃんのことが好きなのはもちろん、お母さんのことも大好きなんだと思う~
うちは相変わらず・・家の中で母と娘のソーシャルディスタンスが繰り広げられて。私の中では急な要求なのでもやもやのイライラ・・娘はのびのーびしてますよ(-_-)
そのいらいらがつたわるのか、いつかははなれるもんなんだから(`´)いいかげんうけいれたら?なーんていわれちゃって。。さらにさみしくなる私でした



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.