Nicotto Town



お一人様

リンリーン電話がなる。


「沖人でーす。」
「お久しぶりです。後輩のNです。」

「今、ゴキを一年ぶりに見かけて、凹んでいるんだ。ゴキブリにそっくりな君とは話したくない。じゃあな。」
「一日中、窓を開けっぱなしにしているからですよ。窓を閉めたらいいじゃないですか。」

「クーラーがないから、熱中症になっちゃうだろ。」
「大丈夫ですよ。先輩は、ゴキブリより生命力がありそうです。ところで、先週、ディズニーランドに行ったのに、報告がありませんね。」

「ランドでなくて、シーだ。チケットを取れないだろうなと思っていたら、取れたので行ったみただけだ。」
「随分早く、帰ってきましたね。」

「入場制限しているから空いていて、サクサク回れたんだ。」
「正直に、話してください。」

「2mおきに黄色い線が引かれていて、そこに並ぶんだ。これまでだと、群衆の中に紛れ込めていたんだけど、お一人様だと目立ってしまうんだ。アトラクションの乗り物に座るのも一列に一組だけだし、それも一列置きに間隔を開けるんだ。小学生だと一人占めできたと大喜びだけど、大人だとそういう訳にもいけない。お一人様向けのビックバンビートもショーも中止なんだ。」
「夢の国で、さみしいですね。」

「これまで、ディズニーより、一人焼肉屋の方がハードルが高いと思っていたけど、コロナで逆転したみたいだ。今夜は、焼き肉屋に行ってみて、お一人様へのコロナの影響を確認してこようと思う。」
「早く、帰ってどこに行ったんですか。」

「有楽町の交通会館のアンテナショップ巡りをしていた。入場も無料だし、ディズニーより、ずっとワクワクしたぞ。道産子プラザで、ジンギスカンとコアップガラナを買ってきた。」
「最初から、アンテナショップだけにしておけば、良かったんじゃないですが。」

「ついつい、ディズニーのサイトを見てしまったのが敗因だ。サンリオピュオーランドのサイトは、見ないようにする。」
「焼肉屋、付き合いますよ。」

「おっさん、二人より一人の方がいい。じゃあな。」

アバター
2020/09/19 20:55
すばらしいわ
いい師と出会えること、出会えるようにすることが人生のすべてと言っても過言では
ないと思います
今、わたしにとってのさぬドンは日々感謝をささげる先生です
アバター
2020/09/19 20:41
あずさちゃん
ジェルマン戦争は、戦争から帰った人なので、戦争で父を亡くした子供の父の役目を果たそうとしたんだって。フランス語の成績が一番だったカミュを進学させるためにがんばったとネットに書かれていて、ノーベル賞の受賞後、先生に送った手紙ものっいた。

「母の次に私の心に浮かんだのは先生のことです。
先生がいらっしゃらなかったら、そしてあの貧しい小さな子供だった私に愛情のこもった手を差し伸べ、教えと手本を示してくださらなかったら、このようなことは決して起こらなかったでしょう。
私はこの種の栄誉を大仰には捉えていません。
それでも、これは私にとって少なくとも、先生が私にとってどのような存在だったか、そして今もどのような存在であり続けるかを先生に告げる良い機会です。
先生の努力、先生の仕事、そして先生がそこにこめた寛容な心は今も先生の小さな生徒の一人だった人間の中に生きています。
時を経た今も、私は先生に感謝を捧げる生徒です。」
アバター
2020/09/19 19:15
そうなのね
カミュはそれほど恵まれた環境で育ったわけじゃないのに、
リセ(高校)の師の影響で文学始めたんだって
最年少でのノーベル文学賞も受賞してて、どんな先生だったんだろね
友人の運転する車での謎めいた交通事故死は残念
アバター
2020/09/19 16:57
あずさちゃん
カミュは強い精神を持っているから、悲惨な光景を描写できるのだろう。
アバター
2020/09/19 16:49
いや、なんか今回のは短編集みたいで、読み切り漫画みたい
さぬドンの言う通り、そのあとの戦争のとこでは残酷な描写も出てきた( ;∀;)
アバター
2020/09/19 15:31
あずさちゃん
カミュに騙されてはいけない。彼が素直に明るいはずがない。その赤ん坊が、人類に危機をもたらすかもしれない。スイーツは、人類の敵だとか、布教を広めるかもしれない。
アバター
2020/09/19 13:51
カミュ三冊目 「最初の人間」の冒頭
男の子が生まれてくる 今までになく明るいスタート
アバター
2020/09/19 12:24
あずさちゃん
勉強しているね。
アバター
2020/09/19 12:05
テレビで観た
『ぶちゅ~』 みたいに年上の女の人が若い男の人と、男と女の関係になったやり方
アバター
2020/09/19 10:42
あずさちゃん
どこで、そんな知恵をつけたのだ。
アバター
2020/09/19 10:21
うふ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それもあるけど、たとえばおこたの中で足もじょもじょして
彼をその気にさせちゃったとか、女の人の思い通りだなって思った
アバター
2020/09/19 09:38
あずさちゃん
単純です。大きなのが大好きです。
アバター
2020/09/19 09:24
男の人は単純って言えば単純だよね(^<^)
アバター
2020/09/19 06:03
あずさちゃん
経営上の問題でなく、個人的な趣味です。
アバター
2020/09/19 05:43
うどん屋にそれ求められてるっスか~~(^<^)
CEOのストラテジーを信じてるけども
アバター
2020/09/19 01:35
あずさちゃん
バニー姿で、フロアを頼む。
アバター
2020/09/19 00:24
おー!(^^)/
営業戦略大事だな ペンギンの着ぐるみでもなんでもやるっス(^<^)
アバター
2020/09/18 23:27
あずさちゃん
買収して、支配下に置くのだ。さぬどんチェーンで、丸亀製麺に対抗する。
アバター
2020/09/18 22:06
わお!ライバル点が一気に増えちゃう予感(^'^)
でもラーメン博物館みたいにお店いっぱいあったほうが相乗効果で
お客さん増えるよね、きっと
アバター
2020/09/18 21:28
あずさちゃん
そう、スダチの香りでもいいかもしれない。雑誌を読んだら、讃岐うどんの入門手打ち道具セットがコロナ期間にヒットしていたとのことだ。
アバター
2020/09/18 21:01
さぬドンがうどん? お豆腐?
あ、さっき自給自足生活の子だくさんの家TVで観てたんだけど、
小学生なのにうどん打ち上手だったー
アバター
2020/09/18 19:14
あずさちゃん
明日は、ネギと生姜の香りにしてほしい。
アバター
2020/09/18 17:51
今日は石鹸の匂いに替えます
アバター
2020/09/17 23:20
あずさちゃん
桃の香りを嗅いでみたい。ありさんに襲われないように、気を付けるのだ。
アバター
2020/09/17 23:06
ボディシャンプーがちょうど桃の香りだったりする(^<^)
アバター
2020/09/17 22:37
あずさちゃん
ペンギンは、桃の香りであろう。
アバター
2020/09/17 22:13
頭を働かせるのに、糖分は大事です('ω')ノ
シングルベッドにいっしょに寝たら、匂いがわかると思います
アバター
2020/09/17 20:50
あずさちゃん
朝からチョコレートケーキとは、自分と同じ匂いを感じる。
アバター
2020/09/17 18:30
偶然!というか辛子漬けの日記読んだせいか、
今朝はさらさらお茶漬けが食べたくて、梅干しとごま昆布とたくあんで食べたあと
チョコケーキ食べていきました('ω')ノ
アバター
2020/09/16 20:18
あずさちゃん
お茶漬けとぴったりなのだ。冷ご飯と白湯のシンプルなお茶漬けか、温かいごはんと冷えた麦茶のお茶漬けが、辛子漬けにあうのです。
アバター
2020/09/16 19:37
両方楽しめるなら、少しくらい色移りしても美味しいからいいねー
ご飯お替わりしちゃう、たぶん(^<^)
アバター
2020/09/16 19:28
あずさちゃん
茄子は、ミョウバンを入れて漬けると色落ちが少なくなる。でも、少しは色が移るかな。茄子は歯応えが残り、きゅうりはシャリっとしていて、食感が違うところがいいのです。
アバター
2020/09/16 16:45
本格的ぃ~(^'^)
きゅうりも一緒にってことでしたが、
茄子の色がうつっちゃいませんか?
アバター
2020/09/16 08:46
あずさちゃん
辛子漬けにハチミツを入れるのを忘れた。レシピには入っていないけど艶がでる。餡子に水飴を入れるのと一緒かな。
アバター
2020/09/16 05:28
美味しくできてよかったですー
辛いのほんとお好きなんですね
めっきり秋めいて、夜は湯豆腐でもいい気分でした
定番の豪華なトッピングで間違いなしですね
アバター
2020/09/15 22:24
あずさちゃん
今夜も辛子漬けを食べたけど美味しい。だけど、ちょっと水分が足りない。塩漬けした後、絞りすぎたんだと思う。第2回戦は、きゅうりも一緒に漬け込むことにしよう。豆腐は、生姜とネギとゴマ、鰹節がトッピングになりました。
アバター
2020/09/15 21:18
辛子超多めの辛子漬けはいかがでしたか
お豆腐のトッピングになったのかな
アバター
2020/09/11 20:20
あずさちゃん
今日は、週末でから、家に帰ったらご飯を炊いて、辛子漬けを堪能する。それと、冷奴にする。
アバター
2020/09/11 16:48
昨日はシューマイでした
今日は帰ってきたら、シャインマスカットがあってご機嫌ペンギン(^<^)パクパク
冷蔵庫から4粒つまみ食いしました
おかずは鮭と銀鱈の西京漬けみたいです
アバター
2020/09/10 21:00
あずさちゃん
今夜、残りのキャベツを全部食べることにしよう。玉子、もやし、豆苗を入れた出前一丁にする。
アバター
2020/09/10 19:48
キャベツまでうどんの太さにしなくていいんだよ^--^
アバター
2020/09/10 08:42
あずさちゃん
自分が切った千切りは太くで、百切りくらい。挟んだら、食べやすくなるし、肉と野菜を一緒に食べられて美味しい。レトルトや冷凍のパンバーグで、小腹が空いた時にいいね。
アバター
2020/09/10 05:49
イオンのオージービーフで出来たハンバーグをパスコの食パンに
千切りキャベツといっしょに挟んだだけの即席ハンバーガーオススメです
さぼてんのメンチカツやコロッケでもよくやります
アバター
2020/09/09 22:13
あずさちゃん
ソースやケチャップがぼたぼた落ちるね。ハンバーガーを食べたくなってきた。帰りにマックに寄ろうかな。モスがあればよかった。
アバター
2020/09/09 17:37
木のプレートに付け合わせも綺麗に並べてくれて、あとは場所代だと思うな
デートだったらいいけど、普段はモスで十分です
あ、デートではあの厚さのハンバーガーは食べずらいからパスしたいです
アバター
2020/09/09 08:40
あずさちゃん
そう、高いのだ。きっと、高いだけの価値があるはず。なかったら、モスにする。
アバター
2020/09/09 05:30
パテが違うんだろけど、ハンバーガーで1500円って言われてもビビる
アバター
2020/09/08 22:18
あずちゃん
マックは、フィレオフィッシュとチキンナゲットが好きだった。
東京は、美味しいハンバーガー屋さんが多いけど、いったことがない。
カフェっぽい雰囲気で、ふらっと入りにくい。
アバター
2020/09/08 22:03
そうなのかぁ
うどん屋さんのトッピングや注文の仕方はプロだね
朝マックも昼マックもポテトオンリーな気がする。。。
アバター
2020/09/08 21:35
あずさちゃん
香川にいるときは、うどん屋にしか行かなかったので、マクドに親しむときがなかったのだ。
アバター
2020/09/08 21:33
さぬドンは完璧関東人になってるね
関西の人は マクドっていうんだって
アバター
2020/09/08 20:16
スズランさん
お一人様には、ショーやステージがないのが、一番の痛手です。いつも混んでいるケープゴットのハンバーガー屋さんで、ドナルドのショーを楽しみにしていましたが、お休みでした。

あずさちゃん
モスが新高円寺にも、得意の有楽町にもないのだ。オニポテは、覚えた。マックで、言ってみる。
アバター
2020/09/08 19:47
そうだと思ったんだよ、 そういうときはポテトじゃなくて
オニポテって言ってねー(^<^)
アバター
2020/09/08 15:54
ディズニーは、今時期はお一人様の方が
有利だと思ってましたが、違ってたんですね、どんまい(;^ω^)
アバター
2020/09/08 06:02
あずさちゃん
オニオンリング入りで。ケチャップも。
アバター
2020/09/08 05:57
あぃ!('ω')ノ
オニオンリングはいいっすか?
アバター
2020/09/07 21:29
あずさちゃん
ポテトも追加しておいて。
アバター
2020/09/07 21:14
モスバーガーとフィッシュバーガーとモスチキンと菜摘のうち
気分で2つ 今はお腹いっぱいだからなんにもいらない
プリンアラモードなら食べたかった(^<^)
アバター
2020/09/07 20:55
あずさちゃん
ハンバーガーは、モスがフレッシュだし、注文してから調理するし美味しい。モスに、3年は、行っていない。照り焼きバーガーとフィッシュバーガーを食べたくなってきた。
アバター
2020/09/07 20:35
うんうん、牛丼は吉野家、ハンバーガーはモスかな ペンギンの場合(^<^)
アバター
2020/09/07 19:44
あずさちゃん
牛丼にはアメリカ牛が合うと、頑なに味とサービス水準を維持しようとする見上げた姿勢なのだ。牛丼は吉野家なのだ。新高円寺は、松屋しかないのが残念だ。
アバター
2020/09/07 16:15
わかっているのはアメリカ牛使ってること
辛過ぎず、甘すぎず、また食べたくなるあの味を再現するのは難しそうだよ
アバター
2020/09/07 08:26
あずさちゃん
ファミリーパックは、便利そう。
しかし、自分で、吉野家の味を再現する試みも面白いかもしれない。
アバター
2020/09/07 05:32
さぬドンの一途メニューが王道でしょう
大いに賛成します(^<^)
ご飯だけ炊いててファミリーパック(具だけ3人前か4人前)を買ってくるのもアリです
アバター
2020/09/06 21:52
あずさちゃん
吉野家は、牛丼並+生玉子+おしんこに一途なのだ。
時々、豚汁を頼むときもある。
あっ、冬にはすき焼きを頼んだこともあった。
牛カルビ丼は、セブンのお弁当に夢中になっていた時がある。
アバター
2020/09/06 21:49
牛丼好きだよ♡ 牛カルビ丼も 野菜カレーも
鮭は皮がパリっとしてないからあんま美味しくないね
アバター
2020/09/06 21:42
あずさちゃん
吉野家は得意分野だ。今まで、一番入った回数の多い、飲食店だと、断トツ1位になると思う。いや、はなまるうどんと競争かな。
アバター
2020/09/06 21:14
だはは
吉野屋は有楽町店も気楽に入れるんだね(^<^)
アバター
2020/09/06 20:14
あずさちゃん
意識高い系の女性が多い店だと思う。有楽町の吉野家には、意識を気にしない系のおじさんが多い。
アバター
2020/09/06 19:54
へぇ~さすが通勤してる人は強いな
ホテルお泊りするわけじゃないから、mujiダイナーにいつか行きたいな(^'^)
アバター
2020/09/06 18:14
あずさちゃん
ホテルは、少しだけ、地上を歩くと思う。有楽町の銀座無印なら地下道を伝っていける。地下一階にmujiダイナーが出来たので、煮物料理のように魚料理も食べることができる。3階にあった時にしか、行ったことがないけど、健康的だったり、素朴な料理をアラカルトで選べて楽しかった。
アバター
2020/09/06 17:46
ほんと地下道 もぐちゃんのようにマスターしているな
ガイドブックでみただけなんだけど、無印良品のホテルで食べられる
干物定食が美味しそうだった 地下道で行けるかな
アバター
2020/09/06 14:48
寧々こさん
それなら、キッチンの三角コーナーのメッシュでも代用可能では。オクラが入っているネットでも大丈夫そう。

wineさん
香川の辛子漬けの制作中。肉屋に行ったけど、ついつい、国産鶏むね肉(100g78円)とオーストラリア産牛切り落とし(100g128円)を買ってしまった。空芯菜も買ってしまった。今夜の夕飯が混乱中。
アバター
2020/09/06 12:46
ランチは、ゆめタウンで担々麺を食べてきました。夕飯は、ごまさばを味噌煮にする予定です。でも、鯖の竜田揚げも良いかもしれませんね。 
オリーブ牛、高いです。オリーブ豚もオリーブサーモン、オリーブハマチ、良いお値段してます。他にもあるかな。
アバター
2020/09/06 12:39
百均みてきます。古いストッキングの1部でも代用可のこと
アバター
2020/09/06 08:37
wineさん
女子部屋に遊びに行くのは、中学生の時の方が楽しいと思うので、小学生は我慢してても大丈夫。金毘羅さんを選んだ先生を叱りましょう。それは、ただの遠足です。今夜は、オリーブ牛の焼肉にしましょう。我が家は、トンカツを目論んでいるので、ジョギングが終わったら、買い物に行ってこよう。
アバター
2020/09/06 08:21
うちの小学生は女子部屋へ遊びに行く、なんてのができないのね。本当にかわいそうよね。水泳も授業でやらないし...。
来週、うちの小学生は、泳いで東京湾まで行かせる予定です。そのあとは、一緒にジョギングしてやってください。焼肉前に運動ですね。
本当に焼肉食べたくなっちゃったじゃないの。
アバター
2020/09/06 06:21
寧々こさん
エアコンからのムシの侵入経路は、排水ドレーンと通気管を通す壁の穴の隙間なんだって。壁の穴の隙間は、工事業者さんが埋めてくれているから、室内機の結露を排水しているパイプの先っぽに、虫が侵入さない穴空きキャップをしたらいいみたい。100均にもあるとのこと。室内にムシが入らなければいいので、遮熱カバーの隙間は大丈夫では。
アバター
2020/09/06 00:08
エアコンの室外機遮熱カバーつけたけど、ほんのすき間に虫が入るのでは?と心配になってきた
なんか情報があったら教えてください
アバター
2020/09/05 23:52
つん
偏見はいけません。ゴキがデモを起こします。ゴキは、メスだけでも繁殖できる強者です(ワモンゴキなど)。オスの立場がありません。
アバター
2020/09/05 23:26
嫌だ!
『G』を温かい目でなんて見れないよぉ(;´д`)
アバター
2020/09/05 22:27
つん
結構大きなゴキだったんだ。黒光りして見るからに不気味な存在であった。しかし、3億年以上前から生息するゴキには、驚異的な生命力で他の生物の餌になったり、セルロースを分解したり、生態系を支えていたのだ。ゴキを温かい目で見てあげよう。
アバター
2020/09/05 22:12
りんごちゃん
失礼しました。片仮名の起源は9世紀初めの奈良の古宗派の学僧たちの間で漢文を和読するために、訓点として借字(万葉仮名)の一部の字画を省略し付記したものに始まると考えられているみたい。平仮名に比べ学問的傾向が強いので、戦前の日本ではより正式な文字とみなされ、法令全書その他の公文書で用いられ、教育面でも平仮名に先行して教えられたということです。

たまちゃん
ディズニー愛に溢れた人もいますので、お一人様も結構います。しかし、センターオブジアースやインディージョーンズのようなジェットコースター系の行列には少ないと思います。どこに行かれているんでしょうか。熱烈なディズニーファン向けの秘密のアトラクションがあるとしか思えません。

あずさちゃん
銀座駅で降りて、東京駅まで歩き京葉線です。銀座駅からの地下道が有楽町の交通会館に直結しているので、必ず、アンテナショップに導かれてしまうのです。これは、地方創生を進める政府の陰謀かもしれません。道産子プラザは、ソフトクリームがお勧めです。
アバター
2020/09/05 22:04
げっ!Σ(゚Д゚) 
ゴキブリ・・・考えただけでゾッとします~(;´Д`)

一人ディズニーシー・・・ってどんな感じ?
どうもランドばかりにご縁があって
あいにくシーは1回しか行ったことないのです
興味あるけど やっぱり一人では行けませんねぇ~

取り合えず 一人水族館でも行ってこようかなぁ~^^

アバター
2020/09/05 20:59
ディズニーも車で行くんですか?
「あまからすっぱい物語2 おとなの味」読んでいたら
『お休みの日のパパは、いつもすごくのんびりした顔をしている。
車をバックさせる時の顔だけは助手席で見ていると、キリリとしていて
かっこいいけど。』ってあって、想像しちゃいましたー(n*´ω`*n)
アバター
2020/09/05 20:53
ディズニーランド・シーでも、おひとり様は目立っちゃいますか?
本当に好きな人は1人でも行くみたいだから、
年間パスポートを持ってる振りをして堂々としてもダメかしら。
そういう私は1人では行ったことないですけど(笑)
そういえば、まだ香川のアンテナショップに行ってない!ひぃ、沖人さんに怒られるw
アバター
2020/09/05 20:14
むむ”(*´艸`*) 沖人さああああんワザとでしょおおお?w
私の名前は、ひらがなの「りんご」だよーーーwww
新聞紙を丸めて退治すごいねーw
失敗したことないのかな?
アバター
2020/09/05 19:29
リンゴさん
たまたま、旅の途中に訪れたゴキだと思うので、もう、いないと思います。我が家には、大量に食品が備蓄されているので、ゴキにとっては、天国のようなところです。見つけ次第、新聞紙を丸めて退治します。

るるもさん
ディズニーは子供が少なかったです。家族連れが少なくて、20代、30代と高校生が多いように思いました。若者は、コロナに感染しても大したことはないので、空いていてデートにちょうどいいと思います。

wineさん
さすがするどい。女子の部屋で騒いでいたら、先生が入ってきて、逃げ遅れた者が2名、廊下で正座をさせられました。自分は、逃げおおせました。今夜は、予定変更で、チューリップになったので、来週、走ってくるように言っておいてください。
アバター
2020/09/05 18:36
wineの時も大阪、奈良、京都でした。今時は、USJも行く予定だったようです。ホテルの廊下に正座って、女子部屋でも行ってたの?あ、うちの小学生は、タケコプターで向かわせてるから、よろしく。間に合わないようなら、タイムマシーンを使うから〜♪
アバター
2020/09/05 17:45
デイズニーシーはやっぱり空いているのね。
今がチャンスとか言われても、もし何かあったら村八分になりそうで
まだ行く気分にならないです。思いっきり楽しめる日を待っています(๑•᎑•๑)♬*゜

お一人様が寂しい時は可愛いぬいぐるみを横に置いておけば大丈夫です。きっと・・・。
アバター
2020/09/05 16:44
リンリーンシリーズ久しぶりだねヾ(*´∀`*)ノ♪
ゴキは1匹いたら家族は10~20匹いるっていうね。
夜中にゴソゴソ音がしたらゴキブリ家族かもしれないので口を開けて寝ないようにねーw
ディズニーシーはいい気分転換になれたかな?
アバター
2020/09/05 16:11
環謝さん
いつもなら、ご飯を食べる時に、席を確保するのに苦労するけど、空席があるので、気軽に休憩できる。お土産のダッフィは早めに買った方がいい。入店者数も制限しているので、なかなかお店に入れなくなる。焼肉奢るから、神戸牛のステーキでお返しを。
アバター
2020/09/05 15:33
追記

焼肉屋ももちろんお供します!!
お一人が良いなら席は別でも、お会計は一緒で構いませんb
アバター
2020/09/05 15:32
次にシーに行く時は誘ってくださいませ!!
一人ディズニーではないというカモフラージュになりますよ(*'ω'*)

しかし、私もダッフィを買うためになら全然一人でも行ける気がしてましたが、そんなことで目立つのは嫌だなぁと。
アバター
2020/09/05 15:19
さなちゃん
コロナ自粛の期間にレジャージャンルに投稿するのは、少し、気が弾けてしまう。しかし、今も、自粛期間なのだろうか。Go to eatも始まるからいいのかな。政府の指示に従って、食べまくることにしよう。焼肉の美味しい煙と白いごはんをプレゼントしよう。
アバター
2020/09/05 15:09
ブログ広場からお邪魔しますw
差ジャー/旅行のピックアップ日記に顔アバ付で載ってましたよw

お一人様焼き肉、付き合うのでご馳走してくださいww
席は別で会計は一緒でwww (笑´∀`)ヶラヶラ
アバター
2020/09/05 14:38
アリスさん
乗り物は、ランドのイッツアスモールワールドが一番のお気に入りなのですが、今回はシーなので、ベネチアンゴンドラです。とても空いています。ソアリンの待ち時間が、2時までだと30分、2時以降だと45分です。去年の夏、灼熱の中で6時間以上並んだのは、なんだったのかという感じです。

wineさん
小学生が、可愛そう過ぎる。自分の頃は、一泊二日で、大阪、奈良、京都という一体、何を見る時間があったのだろうと思うくらいの強行軍でした。二泊したのかな。ホテルの廊下に、正座をさせられて怒られていた記憶しか残っていません。今なら、まだ、焼肉屋に間に合うので、どこでもドアで、送り込んでください。

寧々こさん
今年は暑い暑いというけど、去年の方がずっと暑かった。去年は、建物の壁が修繕で、すっぽりと覆われていたので、ビニールハウスの中のメロンのような感じでしたが、今年は、風を感じることができたのです。心地よくはないけど、体調的にはエアコンを使わない方が絶好調な気がします。
アバター
2020/09/05 13:40
エアコンはつけて
アバター
2020/09/05 12:58
ね、ディズニーも焼肉もうちの小学生連れてって〜。声変わりしてるから、おっさんかもしれないけど〜。コロナの影響といえば、小学校の修学旅行は、金毘羅宮に日帰りで行くそうです。コロナが気になる場合は、不参加も選択できるんです。うちの子は、金比羅はしょっちゅう行ってるからどうでも良い感じです。金比羅よりも、来週体操教室から連れて行ってもらえる<うどん学校>を楽しみにしているようです。
アバター
2020/09/05 12:52
ディズニーシーに行ったんだぁ。
いいなぁ。
乗り物何が楽しい?
空いていいいね。
焼き肉屋さん、二人の方がいいよ。
つれないね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.