Nicotto Town


‘いつもありがとう’


モヤモヤモヤ


昔からそうなのだが、何かふいに言われて、ソレが自分の気にしぃポイントや弱点だったりすると、
上手い‘返し’が出来ず、結構ムキになってしまい、後で凹む。(_ _|||) ←気の利いた話術を身に付けたい。w

私の仕事は単独作業なので、慣れれば自分仕様で気楽な分、何かある時に共感や相談する相手が少ない。

(´=ω=`)ウーン、、仕事帰り、アチコチ立ち寄ってランチしたり、色々ヤッてみたが、帰宅してもモヤるので、
社員サンにLINEで話した。何かして欲しい訳ではなく、ただただ聞いてほしかっただけ、、だから、
(君の味方です)的スタンプが貼られて来て、少しスッキリした。(笑)なるべく早く、切り替えて忘れよう。w

でも、↑そういう時って、(クソー!ムカつく)が、原動力になり、今まで放置orスルーしてきた部分を
克服するチャンスだったりする。先日、バイト戻りの次男が、「〇〇まだやっていないけど苦手~!」と
ボヤくので、逆にソコをクリアしたら、あんた無敵ジャン? ←人の事は、相変わらず威勢よく励ます。( `ー´)ノ

少し前は実弟、最近ではダンナ、、から、ボヤキを聞かされ、(オトコハツライナァ)としみじみ思っていた。
( ^)o(^ )私もマイペースでボチボチ頑張るか~♪ 今週末は、久々に友達とランチする予定である。フフッ


*何でこんなに?って位、先日旅立ったカブちゃんの事が思い出され、寂しくて仕方ない。(〃´o`)=3ハァ

アバター
2020/11/13 09:51
★あすたさん

おはようございます^^
こちらこそ、いつも有難うございます。

モヤモヤのまま、日記を書いてしまいごめんなさい。^^;
日にちが経って、大分薄れてきました~気にしすぎでバカですねぇ。
きっと自分が気にしているので、イタイとこつかれて動揺したんでしょう。(笑

社員さんも、沢山いる私たちみたいなスタッフに1人ずつ丁寧には
時間かけられないでしょうし、、でも、話だけは聞いてもらおうと
LINEで色々ブチまけて、パッカーン殴るスタンプ押したら笑われました。w

1人で抱え込めない性分なので、お世話になっちゃいました。
この場所も、こうして色んな方が読んで下さり本当に有難いです。o( _ _ )o

カブちゃんへのコメントも、有難うございました。正直とても救われました~。( ̄∇ ̄*)ゞ
世間一般的には、(たかが虫)って思う人の方が多いと思いますし、、、

でも私は、この世にたまたま人間に生れただけなのに、他の生物を
ないがしろにする権利があるんだろうか?って、いつも思っちゃうんです。><
人間の、いわば娯楽や癒しに使われた生き物たちにも、この世に生まれて
天寿を全うする権利やチャンスがあったはずなのに、、そういう考え方の人少ないんですかね?

今回、ウチにきたカブトムシたちは、ダンナの会社の営業所が、カブト生息地の近くで、
どうしてか知りませんが、箱に詰められ大量に宅急便で本社に送られたらしいです。
で、メインは小さい子のいる社長宅へ、、後は数人が持ち帰ったらしいんですよ。

帰りの電車の中から、カブトムシの画像がLINEに貼られた時、どうして持ってきた?と
ダンナとケンカになりました。w カブちゃん達には、全く罪はなく、、ただ、故郷で
羽化して束の間の地上生活を満喫して、繁殖作業を終え、ひと夏の寿命を全う、、

そんな時間を、人間が好き勝手に連れてきちゃって、、東京経由で2か所目じゃないかと。(-゛-メ)

でも、↑こんな性分なので、♂♂という事は、繁殖はできない、、なら、せめて
なるべく快適な環境で、戦うストレスなく穏やかに長生きを、、と思っただけなんです。^^ゞ
実際、幸せだったかどうかは分かりませんが、、自分なりにできる事全部やりました。

あすたさんのコメント本当に嬉しかった、、有難うございました。
アバター
2020/11/12 15:31
今日栄^^何時も此方にもありがとうございます。

気持ちがモヤッた時の”風穴”は必要だし
自分もできるだけ、誰かの風穴になれたらいいなと思うので
点検事項としても拝読しました。

(ついアドバイス的な事を言いそうになるけど)
其処を堪えて余計な事は言わず、ただ相手の気が済むまで聴いて。
そういう時は多分相手も、聴いてほしいだけだと思うから。
”あなたの味方です”って返し、良いですね^^

それから。カブちゃんのこと、ありがとうございます。
って俺が言うのもヘンですが。
最近、多頭飼育→放棄の悲惨な話とか
身動きも出来ないゲージで飼われてた蛇の話だとか
ニンゲン様のやりように怒りを覚える記事が目に付くので
みんなが有羽samaの様に愛情もって、かわいいかわいいだけでなく
責任持って看取りまでしてくれたらいいのに…
そうでないなら飼うな、と思います。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.