Nicotto Town


‘いつもありがとう’


2021年元旦


~明けましておめでとうございます~
今年もよろしくお願いします。^^

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

昨夜は、帰宅時、安定の電車乗り過ごしの次男を待ち、夜年越しそばを食べた。いつもは
(温)にするが、今年は次男が~ww なので天ざる。。コレも、結構おいしくズルズルいけた。w

夜は、紅白メインで、テレ東に慎吾チャンがカツケンで出たり、ガキ使に吾郎チャンが出たり~とザッピングしつつ、
YOASOBI、LiSA、嵐とやっぱり紅白視聴~終了後、いつもと違うカウコンを観ていると、ダンナが
ボソッと「結構(みんな)行ってるなァ。」←初詣の事。実は数時間前、行く?と聞いたら、
「こんな状況だし、メリットないよねェ。」と言い切ったので、行かんのか~とお風呂入っちゃったヨ。(-゛-メ)

毎年、初詣は次男の幼稚園併設の神社に出向いているが、地元なので元々そんなに沢山来ない。
だから、奉納物もあるし時間ズラしていく?と誘ったのにさーーーま、いいけど。(´=ω=`)

次男は留守番し、ダンナと2人で恐る恐る、、入り口に電灯がついていないので、もしや中止?
と思いきや、真っ暗な中をボチボチ人が出入りしている。ヤットル、、焚火もお神酒も太鼓打ちも、
甘酒も販売もしていず、無人状態で逆にゆっくり手を合わせられた。(*´人`*)ウン、スッキリ。

さー帰ろうと思ったら、「もう1つのあそこさァ。」( ˘•ω•˘ )ン? 急に、いつも私が
週1でお参りしている駅前の方にも、行ってみたくなったらしい。ハシゴはいいんかィ??(笑

私も元旦深夜に行った事はナイので、少し興味が湧いて、車で行ってみた。コッチは電灯がつき、
階段の進行方向表示が出る中、前の↑所よりは人が来ていた。元々行く予定だったが今年は速攻。w

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … *

今朝。。。ダンナが1人で実家へ向かうので、そこそこの時間に起き、お雑煮の準備開始。
毎年、正月用の器や食器は決まっていて、市販の御節セットはお重が不要なので買わずに、
生協で個別購入したモノを盛り付けて出している。今年は、念のため、個別に盛り分けてみた。

かなり次男に気をつかって(笑)選んでいるのに、小鉢の<紅白なます・数の子・昆布巻き>を
見つつ、「あんまり好きじゃ~ないんだよネ。」(-ω-;)食べんかィ。縁起モノなんだよ~と言ったら、
どういう理由で?と聞かれ、(よろ昆布~)だけ即答できたが、数の子、、子孫繁栄だっけ?
紅白なますはナンダッケ??(;^ω^)チャンと把握しとくべきだった。w で、別皿のトロといか紫蘇の
刺身はどんどん無くなる。( `ー´)ノハィハィソウヨネー 最近、仕事で作った事もあり、私はなますが好きだ♪

例年、私が代表であげている次男のお年玉、、今年はナゼか?ダンナからも、、そして私にも!?
w(*゚o゚*)wオォ、大人になってから初めてのお年玉~~!(笑)嬉しいジャ~マイカ、、遠慮なく貰う♪

いつもと違う年明け、、ではあるが、我が家は結構普通に過ごしている。余談:お神酒用に
用意した今年の日本酒、、検索して評判が良かったので買った【上善如水】(ジョウゼンミズノゴトシ)
と言うお酒が、結構おいしい上あまり酔っぱらわない。(〃∇〃)アラーー♪調子に乗って、オチョコで
お代わりしてみた。余ると料理に使っちゃっていたが、コレはチビチビ晩酌で飲もうかなァ、、フフフ。( ^)o(^ )

アバター
2021/01/04 09:59
★トキカゼさん

おはようございます^^
明けましておめでとうございます♪
私も、ゆるりと穏やかに、、優しい響きで見習いたいです。^^ゞ

有難うございます~トキカゼさんの1年も、ステキな時間になりますように♪
アバター
2021/01/03 19:16
あけましておめでとうございます。
本年も ゆるりと 穏やかに参ります^^
ゆるり過ぎちゃうかもしれませんが 宜しくお願いします┏〇ペコリ

有羽さんにとって 幸多くかけがえのない年になりますように✿祈安✿
アバター
2021/01/02 08:57
★sachiさん

明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします♪

ご実家でボードゲーム、、いいですねぇ。自分の子供時代思い出す。
トランプやカルタや、、羽根つきはハードル高いけれどw、バドミントンとかやりました。
お正月って、昔はそんな風景が当たり前でしたよねぇ、、変わりましたね。^^

ご実家で御節貰って、、なんてお話聞くと、私は随分前に両親を
亡くしているので、ちょっとうらやましいです。楽しい時間良かったですネ♪
アバター
2021/01/02 08:54
★まなさん

明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします♪

毎年、ご実家で賑やかにお正月を迎えられているんですね。
今年は本当に変わってしまって、、皆さんまた集合できる日が
早く来ると良いですね。こういうのを拝見すると切に願います。(*´人`*)

やっぱり初詣の人少なかったですか? 深夜だと元々、行くのにちょっと
パワーがいるのでw、なら明日以降でイイジャン昼間でも~って自然になるかもですね。^^

娘さん、お年玉はしっかり貰って下さい。
ウチは弟の娘(=姪っ子)が、同じく今春社会人になるんですが、
毎年郵送で、弟とお互いの子供にお年玉をあげてきました。
向こうが1人っ子でコッチは息子2人、、バランスが悪いので、いつも私の方は、
姪っ子にお年玉+何かプレゼントやお菓子等をつけてきました。

社会人になるともうあげないのか~、、何かちょっと寂しいです。^^ゞ
(次男が貰っている間は、あげようかなと勝手に目論んでいますw)

御節は、保存がきくように調理法がチョッと違いますもんねぇ、、
最近は洋風とか色々ありますが、私はあの手の高いセットはどうも
食べもしないモンが入っているのにもったいなくて、、何度か、義実家で
頂いた事はありますが、便乗食べしかないんですよ~。( ̄∇ ̄*)ゞ

だから、自分で用意するモノは、極力食べやすいものにしていても、、↑コレです。ww
アバター
2021/01/02 08:49
★りゅーさん

おはようございます^^

おぉ~~深夜の初詣する人、結構いるんですね。
そうそう、毎年のルーティンって特に年越しイベなんかは、
やらないとスッキリしないっていうのはありますよね。

私、独身時代は実家で深夜初詣って、やった事なかったのに、、(笑

そちらは今、気温とかどうですか?
こっちはお陰様で、ずっと晴れていて、そんなに寒くもなく過ごせています。^^
アバター
2021/01/02 08:47
★エッタしゃん

おはようございます^^

刺身をつまみに呑む、、こういうフレーズに憧れます。(笑
年越しそばは、がっつり食べるモンだと脳内インプットされているので、、
元旦のお神酒も、儀式的に口つける感じだったんですが、今回は
おっ?何かオイシイw、、何かすごーーーく嬉しかったです。v(-^∀^-)v
そっかーー冷蔵庫保存が基本なんですね。φ(..)メモメモ

YOASOBI良かったですね~~ダンナも好きなんですが、あの女の子を
ずっとタラコちゃんと呼んでいて、イクラちゃんだよと修正しました。ww
アバター
2021/01/02 08:45
★はみちゃん

おはようございます^^

お神酒そっか~~今年はうっかり忘れそうになって、直前に
買いにいったんだけど、飲めないから何がいいのか分からず、、大抵は
その場限りだから、小瓶で安いのってなっちゃうんだけど。( ̄∇ ̄*)ゞ
上善水如ってお酒は、ボトルが冬仕様だったらしくブルーで可愛かったの。(笑

今日は出かけちゃうから飲めないけれど、在宅の夜なんかいいかなぁ、、と
思いつつ、結局習慣がないから、飲みはぐって日常が戻っちゃうんだろうなぁ。。^^;

ガキ使の吾郎ちゃんの、、アレ?にょーってっ出てきたやつ?ww
去年も同じようなネタやって初登場していたよねぇ、、まースマスマですっかり
鍛えられているから、あの5人は仕事となれば、きっと何でもやります。(笑
(個人的には、慎吾チャンのパ〇ツは、チョッと改善して欲しいかなぁ、、太っちゃったからw)

はみちゃんの所は、神社深夜でも混んでいたんだ~それは考えちゃうよね。
ウチもその時は破魔矢買えなかったので、ダンナが翌朝購入してきました。

いえいえ、こちらこそ~公の場で備忘録もクソもないんだけど^^;、きっと
独りよがりで読みづらいと思うのよ~中々文体も変えられないし、、ごめんね。o( _ _ )o
今年も同じようなダラダラ日記が続くと思うんだけど、シャーナイと読んでやって下さいネ。w
アバター
2021/01/02 00:10
あけましておめでとう^^
うちは、実家の近くの神社にお参りしました。(去年はそこでこけて骨折したので、今年は慎重に・・)
いつもは、実家で鍋とかするんですけど、今年は挨拶に寄っただけw
でもでも、長男が買ってくれたブロックスというボードゲームをみんなでやろうってことになり・・・1時間はいたかもwww
帰りにおせちをもらっちゃいましたw黒豆も^^
なんやかんやで楽しい一日でしたw
今年もよろしくお願いします^^
アバター
2021/01/01 22:09
有羽さん明けましておめでとうございます。
我が家も近くの神社へいってきました、通年より人はかなり少なかったです。分散型になってるんでしょうね。
通年お正月はうちの両親の家で妹夫婦も千葉から来てみんなでおせち囲むんだけど今年は個々で、にしました。
娘があちこちいってるからね、でも挨拶はしにいってちゃっかりお年玉はもらってましたよ。4月から社会人だからこれが最後のお年玉かな~
若い子っておせちあまりたべないよね。
何がおいしいのかわかんないっていってたよ、大人にならないとわからないおいしさだよ~っていう結論に達しました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします^^
アバター
2021/01/01 21:30
有羽さん、あけましておめでとう!
おれも昨夜さっそく午前0時を回ったところで恒例の初詣
行ってきましたよ~w 今年の元旦は大阪でも気温がかなり
下がるとの予報だったんで心配してたんだけど、何とか雪は
降らずに済んだので助かりました^^ さすがに人の出入りは
例年に比べて少なかったんだけど、これ行っとかないと
気分的にスッキリしないもんね~(笑)
てなわけで、今年もよろしくお願いします(* ^ー゚)b

アバター
2021/01/01 19:45
ウチも温かいお蕎麦じゃなくて、天ざるにしました^^

刺身でお酒を呑んでるうちに、お腹いっぱいになっちゃうんですけど
天ざるだとツルっとはいっちゃいます( ̄∇ ̄;)ゞ

上善如水、のんだことあります!日本酒は保存状態が命です^^
呑む分だけ注いだら、冷蔵庫に~ですね(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑

YOASOBIの顔だしに興味津々で、そこだけ紅白見ました(≧m≦○)
アバター
2021/01/01 18:05
おっ、お神酒が美味しいのに当たると嬉しいよねぇ♬
私は今年の日本酒はハズレでした^^;料理酒になる~予定。
私はガキ使一本だったんだけど、吾郎チャンも慎吾チャンも剛ポンまで登場して、笑った笑ったw
吾郎チャンのアレ、欲しいてずっと叫んでいた私(笑)。めっちゃうまく出来てて、ファンでもないのに
欲しいぃ~~~って思っちゃった^m^ガキ使の順メンバー的な位置で、とても楽しいです^^
うちも何だかんだで神社に行ってみたけれど、思ったより人出が多く参拝に行列が出来ていた
ので、今回は失礼して鳥居の前でご挨拶して終わりにしました。お札を買っていないので、
もうちょっと落ち着いたら買いに行こうかな~と思ってます。

うはちゃんにとってここは備忘録的な要素があるのはわかってるんだけど、そうであっても
私には気付きや考えさせられることが多くあり、とても良い場にさせて頂いてるんだよ^^
これからも楽しく拝読させて頂きます。今年もよろしくね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.