Nicotto Town


‘いつもありがとう’


上手に(在宅)


年明け1月、、10日中、9日ココで日記をupしている自分に、ナニゲに感動している。(笑 ヒマ?
3連休2日目だが、平日より人出が増える週末や休日は、極力店等には行かないようにしている、、
イヤ。行かないというより、平日いけるからイカンでもイイヤってなる。w で、1日室内に引き籠る、、
イヤ。意識して籠っている訳じゃ~ナイがw、結果的にそうなる。安心ではあるが、体調にはヨロシクない。^^;

そんなジレンマで、せめて?朝位早く起きようかナーーーー違う。目覚ましなしで、勝手に目が覚める。(。・人・`。))ナゼ?

朝と夜、ナンチャッテ筋トレは地味~に続けている。腹筋、、お腹のニクって、年イッてから付いてしまうと、
本当に落ちづらい。ミ(ノ;_ _)ノ 怠け者で食べるの大好きを優先していた頃は、シャーナイ年だと
開き直っていたが、イザ一生懸命(努力)していると、どうにかならん?と眺めては悔やむ。(=_=;)

職場先の方が、70代なのだが姿勢がとてもイイ。リラックスする時=背筋シャキーン!! 背中が丸まると
「疲れるのよネー!」だそうだ、、普通逆。^^;スバラシイ 姿勢は見た目の若さと比例するので重要だ。

私のストレートネックだって、恐らく長年ソファに頭乗せて、ひっくり返ってTV観たりしていたのが、
徐々に変形を引き起こしたんだと、振り返れば分かる。食べるモノに限らず、長年コツコツと
悪い方に積み重ねてしまった習慣は、周り回って自分に跳ね返ってくるのを、実感している。^^;

今朝は、耳鳴りが鳴っていない(というより、正確には感度が下がっているw)~【完治】って、もう
何でも違うのかもしれないナー。。共存?上手く付き合う、、が正しい。(b´ω`d)のんびり行こう。



*本当は今日の夜、バイトだった次男が、昨夜店長から電話が入り、急遽休みになったようだ。
時短営業になり、「高校生のシフトも入れてあげたいので。」と言われたらしく、直近金曜に働いて
いたので、「分かりました!」と快諾している次男の声が、弾んでいたのがワカッタ、、ヤスミデウレシインダナw

当然お小遣いはあげていないが、実家住みでバイトが生活に直結していないし、ウチの県も、
ドンドン感染者が激増している今、(遊び)も大体ヤッたようだしw、、しばらく金も使わんだろ、、
と、お天気の日曜日は、恐らく間違いなく、1日(寝)休日になるのが、予想できる母だ。(-ω-;)

アバター
2021/01/11 15:27
★はみちゃん

こんにちは^^

昨日までお天気だったけれど、今日はどんより~で明日は雪とか言ってる?
雪かぁ、、、昔は好きだったけど、今は降ると色々面倒だね。ww^^;

耳鳴りの心配もいつもありがとう。今日は朝からビービー鳴っているよ~。
もう段々ね、(鳴らないのが普通)→(鳴るのが普通)の意識に変わってきた。
だから、静かになると、嬉しい~ありがとうって思っちゃう。^^
で、ついでに言うと、ダンナにガンガン文句言ったりしていると、気にならなくなる。ww

散歩いいよねぇ~近くに自然があると、健康のためって出歩きたくなるのは、
皆一緒よね。1年前の3連休は、皆普通に出歩いて楽しんでいたんだもん。
今年は、外出自体が控えろ控えろって、、出たら悪いのね?って心理状態の中で、
何かイマイチパーッて出来ない、、でも皆ガマンしている、、負の無限ループがもう1年だもんね。><

私は、緊急事態宣言なんて言われちゃうと、去年同様、人の出る週末や休日は、
出なくてイイナーって思っちゃって、、実際この3連休も在宅三昧。(^_^;)
ただ、体訛るよねぇ~筋トレやったって、やっぱり伸び伸び~ってならないからたまる。w
そういうのも耳鳴りに繋がるってわかるけれど、要もない自分が1人出る事で、
(人混み)の1人になるのか?って思うと、イイヤ家にいようって思っちゃう、、私もループだ。^^;

発表される感染者も、何かアテにならなくなってきたし、どういう対策ができたら、
段々、外出時の安心度合いが上がって来るのかなぁ、、まだ模索中なんだろうね。(。・人・`。))
アバター
2021/01/11 15:21
★エッタしゃん

こんにちは^^

昨日はお天気良かったですね~今日は一転どんより、、、明日は雪?
ミ(ノ;_ _)ノ =3 せめてお天気位、毎日お日様見たいものですね♪

不要不急の需要~確かに!、、、コロナ禍で、何か悪者みたいに言われ出して
いますが、かつては結構恩恵受けていたんじゃない?って思いますよ。
「申し訳ありませんが、、」って、(心から)言える政治家にお目にかかりたいモノです。(-ω-;)

私の腹のニクも不要なんですが、、不急?不急じゃないww なるべく急いで落としたい。(*´▽`*)ハハハ
アバター
2021/01/11 15:14
★まなさん

こんにちは^^

昨日は、次男が授業でPC使っていて、
お返事が1日ズレになってしまってごめんなさい。m(_ _"m)
今日は、耳鳴り全開なんですよ~~なんでしょうね?全くもうwww

筋トレって言えるか分からないので、なんちゃって付けていて(笑)、
せめてルーティンにはしようと、朝と夜の2回はマストで腹筋鍛えています。w
週1で通うピラティスだけで満足していたんだけど、ソレじゃねぇ、、目的が
お腹のニクと体重減らす事なので、本当はもっとガッチリやらないとナンデスガ、、ユルユルw

コンビニスイーツは、コンビニ行くととりあえず新作あるかなぁ~と見ちゃいます。
先日、まなさんに教えていただいた、牧場の、、っていうアイスも、また機会が
あったら買おうと思って、、昨日、家族にも紹介しちゃいました♪v(-^∀^-)v

娘さん、働き者ですねぇ~~バイト掛け持ちスゴイ。(b´ω`d)
ウチは、大学入って1年生の夏過ぎまで、バイトしていなかったんですよ~、、で、
もうイライラして、コッチが汗だくで働いて帰宅する度、家でケンカしていました。ww
1年の秋位からバイト探し出して、幸いすぐ決まったんですが、今度はあろうことか、
ユニフォームの安全靴のサイズが、何度送って貰っても合わない、、そこで手間取って、
働き出したのは11月頃からです。。ホッとしました。(笑)

スゴイなぁ、、もうすぐ社会人だから、ゆっくりすればって思っちゃいますよね。
何か目的があって働いているのかな? 体に気を付けて頑張って欲しいですネ。
アバター
2021/01/11 15:07
★あすたさん

こんにちは^^

わざわざご連絡頂き、有難うございます。
昨日、お邪魔して事情は把握していたんですが、
内容自体は、取り入れてもイイ事ばかりだなぁ~と思いまして。( ̄∇ ̄*)ゞ
で、家族というかその場でダンナに話したら、早速やっていまして、、
家族間でなら健康習慣の1つとしてイイと思って。(笑

人様には言わないので安心してください。でも、こんな状況で、皆の間に
不安や心配が蔓延しているゆえ、こういう事も増えていくんでしょうね。。。

私のご心配もいただき、有難うございます。*o_ _)o
今朝は、朝からずーっと耳鳴りが続いているんですが、なぜか
ダンナにガンガン説教して、ワサワサ動いていると、気にならなくなります。(笑
きっと耳では感じているんでしょうけれど、感度が下がると平気になるというか、、

ブッチャケ、もうビービー鳴っていも、夏にセミが鳴いているような感覚で、
どうにもならんから、放置って感じに最近は諦めてきました。^^;

あすたさんも、暗黒週間、、お辛そうですね。><
私も、数年前に(兆し)が出て来てしばらく、すっごい乱れていました。
少ない時もあったかと思えば、1番大きなノを当てていても、外で
足元まで流れて来てしまい、慌てて帰宅したとか、、もう外出しづらかったです。

それを機に、婦人科にかかり基礎体温をつけているんですが、かれこれもう
半年以上ありません、、そろそろかな?と思いながら、様子を見ている所です。
女性は、こういう大きな変化が、ポイント毎にありますよねぇ、、ある意味
サインが出ているので、体調管理がしやすいとも言えるようですが、、キツい時ありますね。

夫々パターンが違うので、参考にしづらい所もありますが、私も今は大分落ち着いてきました。
あと一息かなぁと、、、女性ホルモンが激減するので、そっちのケアは必要かもですね。(*´人`*)
アバター
2021/01/10 16:24
うはちゃんこんにちは~^^
耳ね、うはちゃんの方が突如来る分辛そうよ。今日はおとなしいみたいで良かった^^
目覚ましなしで勝手に目、覚めるよネ(笑)。起きて時計見ると10分前ということが多くて、
もういいやって目覚まし止めて起きる毎日だよ~最近ピピピ...という電子音を聞いてないな。
寒いから最近はエアコンをタイマーセットしてるんだ。じゃないと布団から出るの辛くて^^;

毎日お天気が良くてついつい外に気が向いちゃって、散歩くらいならいいんじゃないか、
川沿いならいいんじゃないかと思って行くと、考えてることはみんな同じで、結構集って
しまうんだよね。時間をずらそうと思ったけど、一度腰をおろしてしまうともうあがらないw
そんな訳で本日も部屋でまーったり動画見たり音楽聴いたり撮りためたドラマ見たりしながら
過ごしました。あー教場...見たいんだけど、とっかかると長そうで今日は断念しちゃった><
あー、筋トレ続いてるんだねーエライ!!! 私はダメだーすぐ忘れてしまって...。
私もうはちゃん見習ってナンチャッテで続けようと思ってるのに。思ってるだけじゃダメだね。
よーし、明日から頑張ります!うはちゃんも今頃やってるのかな~って考えながらやってみる^^
アバター
2021/01/10 14:17
こんにちは~^^
お日様が気持ちいいです~♪

医療現場が困窮するのも困りますけど、その結果、働きたいのに働けない!という恐怖に
気付けてない人いませんかね?
つくづく、自分の身の回りって、不要不急の需要で経済が回ってたんだ!って思います。
( ̄∇ ̄;)ゞ

あ、逆に、自分のお腹にお肉がつかなくて良いのかもしれませんね(≧m≦○)
共存の道、模索しながら前に進むしかないです!私も頑張ります!!
(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑
アバター
2021/01/10 12:56
有羽さん気温は低いけどいいお天気ですね^^
なんちゃって筋トレww私も地味にやってるよ
でもやっぱりお腹周りの肉は全然びくともしない。。かといって食べるのを制限する気にはならない。悪循環です。でもこのご時世たべるのがたのしみだからコンビニスイーツが新しいの出るとついほしくなるよ

耳鳴りも今日は気にならないようでよかったよかった^^
次男君もバイトけずられた?うちの娘もけずられたし、月曜からしばらく夜は営業しないらしいからできない。でも昼間はパン屋さんでバイトしてるのでそちらのほうでまかなってるかな。
色々と悩み多き女子ですが働き者なんです←親ばか
パン屋からの居酒屋の日なんて10時に家出て帰宅は23時だ、パン屋から居酒屋まではそんなに離れてないのでパン屋の休憩所である程度時間つぶしてから居酒屋向かってたよ~
アバター
2021/01/10 12:56
おはようございます。

とりいそぎ情報訂正というか…
実はあれ、チェーンメールだったようです。
LINEでまわされたものらしく、最初は昨年4月ごろだった模様。
俺はLINEをやらないこともあり当時は気づいてなかったみたいです。

・・・もうドヤ顔でお恥ずかしい限り///
冬場の水分補給は乾燥対策で昔から言われるし
教えて下さった方が信の置ける方だったので
すっかり信用して拡散ブログまで書いてしまって
あわてて”追記”してきたところでした。

・・・という訳ですので、本当にごめんなさい><。

(あらためまして日記の感想)
今朝は耳鳴り収まった、というか酷くは感じない風ですか?

俺も、疾患まではいかないまでも若い頃とは全然体調が違ってきて。
今実は暗黒週間(笑)ですが周期が完全にぶっ壊れて
だんだん量も減ってきてその期間自体はラクな代わりに
前後がものすごく憂鬱で不調続きだったりします。

でもこういうのとも「うまくつきあってゆく」ことなんだろうなと
考えているところです。
なので有羽samaの”付き合い方”行動とか、捉え方は
とても参考にさせていただいています、有難うございます^^

…俺の場合、今後の人生の心身との付き合い方についても
誤情報に気をつけなくては、です(苦笑)。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.