Nicotto Town



どんど焼き

紅白が終わり、蕎麦を食べながら、行く年くる年を見ていたら、炬燵の上に置いていたスマホが鳴った。慶子ちゃんの着信音だった。慌てて、スマホを持つと階段を昇って、自分の部屋に戻った。日付が変わるまで、あと3分。きっと、明けましておめでとうの挨拶だろう。


「ごめん、ごめん、待たしちゃって。」
「ううん、急に、電話をかけて、ごめんね。」

「俺から、かけた方がよかったね。今年も、残り1分だね。」
「うん。今年の内に、伝えたいと思ったの。私、浩二君のことが好きになっちゃった。太一君、ごめんね。良いお年を。さようなら。」

ゴーンと鐘の音が聞こえ、2021年の幕が開けた。16年の人生で最低の幕開けだった。リビングに降りて、両親に明けましておめでとうと言うと、食べかけの蕎麦を食べて眠ることにした。

お昼ごはんに、お雑煮を食べていると、母から年賀状を渡された。ざっと目を通したが、慶子ちゃんからの年賀状はなかった。これも届いていたよと、母から封筒を渡された。慶子ちゃんからだった。雑煮を急いで食べると、封筒を持って、階段を駆け上った。

封筒を開くと、見覚えのある原稿用紙が出てきた。慶子ちゃんに毎月、創作小説を書いて渡していた。最初の頃は、面白いねと喜ばれていたけど、最近は、反応が少なかった。ワンパターンで飽きられたのかなと思っていたけど、浩二のせいだった。黙って、捨ててくれればいいのに、最悪の年明けに、さらに追い打ちをかけられた感じがした。

緊急事態宣言が出て、高校が休みになれと思ったけど、大臣が早々に休校にしないと言った。慶子ちゃんも浩二もクラスメートだ。否応なしに顔を合わせてしまう。何も気にしていないように振舞っていたが、みじめで早く土曜日になって欲しかった。

慶子ちゃんへの未練を棄てようと、封筒を持って、近所の神社のどんど焼きにでかけた。ネットで調べたら、どんど焼きは、道祖神に係わりがあるらしい。道祖神は道端に置かれている石みたいな感じ。旅の安全や縁結びの他にも村を疫病から守ってくれる。コロナにもご利益がありそうだが、エッチな形をした道祖神も多いみたいで、神社に向かう途中、ググり過ぎた。

神社についたら、しめ縄や書初めが燃やされて、煙がモクモクとあがっていた。近づき、慶子ちゃん、さよならと呟いて、封筒から原稿用紙を取り出し、火に投げ入れた。風が吹き、火のついた原稿用紙が風に舞った。

「こらっ!火事になったら、どないすんじゃ!」と、おっさんに怒鳴られた。やっぱり、人生、最悪の年明けだ。

アバター
2021/01/20 18:31
スズランさん
そうです。新春の晴れやかな気分が吹っ飛んでしまいました。お年玉をたくさん貰わないと、気分がすぐれないですね。まだ、クリスマスの方が、今年は頑張るぞと、気分を切り替えられるような気がします。
アバター
2021/01/20 15:21
年末の最後の一声なのに「さようなら」っていう相手だったら、
諦めて正解だったと思いました。
言えずにいたからって、これは性格どうかな?と思われる行為です。
クリスマスに言おうとしたのも、性格悪いです(`・ω・´)
アバター
2021/01/18 20:14
genzoさん
歩いて10分くらいならば、散歩がてら毎週お願いするのがいいと思います。しょっちゅう遊びに来る子の方が、神様も可愛く思えて、願いを叶えてくれるでしょう。それと、仕事がもう少し、忙しくなりすぎないようにともお願いしましょう。
アバター
2021/01/18 19:15
家から歩いて10ぐらいのところにご近所さんの神社があって、
いつもどんど焼きに行くのですが、
今年は母が歩いて行ってしまったので神様に家内安全・健康第一をお願いしそこねました
アバター
2021/01/17 22:16
花ちゃん
慶子ちゃんも、クリスマスに言い出そうと思って言い出せず、終業式になってしまって、困っていたのでしょう。今年のうちに伝えなきゃと思って、カウントダウン別れの宣言になってしまったのでしょう。慶子と言えば、荻野目慶子か斉藤慶子。懐かしいです。
アバター
2021/01/17 22:05
慶子ちゃん何てタイミングで別れを言うんだろ
性格悪すぎじゃ?

おっさんに怒鳴られた怒りを
慶子ちゃんのせいにして大っ嫌いになっちゃおう
アバター
2021/01/17 15:47
a01さん
モテる女性なのでしょう。別れ際で揉めることが多いので、スパッといかないといけません。ずるずるしないで、いい思い出にしないといけませんね。
アバター
2021/01/17 13:34
やっぱりこう、別れを切り出すときって切り捨てる感じにしないと
こじれますよねえ。慶子ちゃんやり手だな~
アバター
2021/01/17 10:26
ろくさん
期待させたり、気を持たせるより、優しいかもしれません。切味鋭く、ズバッと痛みを感じる前に、首を切り落とすのが武士の情けです。ろくさんは、なんて伝えるか、いろいろ考えてしまいそうですね。
アバター
2021/01/16 23:47
つん
地元香川で、疫病を払うための祭りがコロナが中止になりました。疫病を払うための祭りをして、クラスターになったら、本末転倒で叩かれるから、やむを得ないのでしょう。しかし、だめだと思ってあきらめる弱者のデフレスパイラルです。ここは、恐れずに、盛大にどんど焼きを開催するように、声を大にして町内会で発言してください。
アバター
2021/01/16 23:24
切なすぎます(☍₋⁰)ポロリ  
家の町内のどんど焼きですが、今年はコロナのせいで中止でしたw

きっと慶子ちゃんにはバチが当たると思いますw
アバター
2021/01/16 22:44
wineさん
また、難しい注文だ。太一君は、16歳で、つまらない小説を書いているということしか分かっていない。今回のことがトラウマになって、セーラームーンにしか萌えない男に育っていくのでしょう。

たまちゃん
むかーし、たまちゃんに、ロミオとジュリエットのコメントをしたようなおぼろな記憶があるけど思い出せない。脳が老化してきた。しかし、たまちゃんが、巨乳派でないのは覚えている。
アバター
2021/01/16 21:34
踏んだり蹴ったりの年明けじゃぁないですか~
でも大丈夫、まだ若いんだし。
かの有名なロミオも、最初は別の女の子にべた惚れだったんですよ。
ジュリエットに出会ったとたん、華麗に心変わりしましたから、太一君もきっとそんなもんです。
巨乳の女の子に出会ったら、慶子ちゃんの存在なんて無に等しくなりますって!
アバター
2021/01/16 20:23
太一はまだ16歳みたいだし、いつものキャラクターでてないし、太一のその後を書いてやってください。慶子と浩二でも良いけど。
アバター
2021/01/16 19:10
れんげさん
道祖神は、信州や山梨が本場のようです。四国では、あまりなじみがないです。どんど焼きも、信州地方のように矢倉を組んで巨大なキャンプファイヤーの感じではなく、焚火かゴミを燃やしているようです。きっとれんげさんは、どんど焼きで繭玉を焼いて食べたことがるのでしょう。
アバター
2021/01/16 18:05
子供の頃、、1月2日に書初めをして、それをどんど焼きの時に燃やして、、
その習字紙が天に向かって高く舞い上がると、字が上達すると言われてたのを思い出しました。
小説を書いた原稿用紙だって、きっとご利益あるはずです!
恋に効くかはわからないけど、、創作活動が順調にいきますように(´ー`)ノ
アバター
2021/01/16 17:06
あずさちゃん
大きさは同じ。普段なら、お祭りやイベントで、今川焼屋さんやタコ焼き屋さんが店を出していると思うけど、今年は、飲食店以上に影響が大きいと思う。復活したら、大人買いをするようにします。

りんごちゃん
年越しには、蕎麦かうどんを食べないといけません。両方食べるという手もあります。蕎麦はざる、うどんはかけがお勧めです。うどんにエビ天をトッピングしたら、なお、よろしいです。
アバター
2021/01/16 14:44
蕎麦は食べなかったけど、私も紅白を見てから行く年くる年を見ていました。
ぼっーとしながら除夜の鐘の映像を見ていたとき、瑛人さんの香水と、ミーシャの「アイノカタチ」の2曲のサビが頭の中で混ざったり、コンニャクって浮かんだりw、1年って長いようで短いなぁと毎年同じことを考える自分に気づいたりしましたw
慶子ちゃんへの未練とサヨナラ出来て良かったね^^
アバター
2021/01/16 13:40
それれす('ω')ノ 写真でしか見たことないけど「大」の字があんまり
上手じゃないなって思いました
大判焼き? 大きさは一緒なのかな
アバター
2021/01/16 12:53
アリスさん
去年のものは、威勢よく燃やしてしまうのがいいのでしょう。そうしないと、新しい御守りや破魔弓を買ってもらえません。
アバター
2021/01/16 10:30
悲しい新年を迎えたのだね。
創作小説は、思い出にとっておいてくれたら、良かったのにね。
こういう失恋はきついね。
アバター
2021/01/16 09:53
あずさちゃん
京都は、大文字焼きじゃないかな。今川焼きは、香川だと、大判焼になります。

すずらんさん
太一君は、16歳なので、まだまだ、可能性が残されていますが、彼女に創作小説を送るようでは、可能性しかないかもしれません。
アバター
2021/01/16 09:51
別れの言葉をこんな流れるようにさらっと言い放った上に有無も言わせないみたいな。冷たいどころじゃないなと思いつつ上級なテクでもあるなと思いました。
アバター
2021/01/16 09:30
なんか寂しい感じに・・・
きっといつか素敵な方に縁が結べますように私も再婚だし前向いて行こう
すぐには切り替えむずかしいでしょうが・・・
どんど焼きって私も食べ物かと思ってた^^;
6日の日記コメ読んで書き込もうとして操作ミスで消しちゃってごめんなさいね
15日のは返信してます
アバター
2021/01/16 08:45
た、たしかに(;^_^A
既に誰かが横から二口くらい食べて持ってきたみたいな感じ

どんど焼きって京都の山焼くのもあったよねぇ
アバター
2021/01/16 07:58
環謝さん
今年は、最悪の一年でしょう。おそらく、コロナは収束しません。引きこもるしかありません。二コタの時間が増えるでしょう。だけど、2,000皿の達成は困難と思われます。

あずさちゃん
山形のどんどん焼きは、お好み焼きロールのような感じです。コメントとしては、ふわふわかき氷をもう少し、お洒落に盛り付けた方がいいと思います。
https://dondonyaki.net/menu
アバター
2021/01/16 06:29
食べ物じゃなかったんだー どんど焼き
アバター
2021/01/16 01:30
ど、、、、ドン( ゚д゚)マイ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.