Nicotto Town


‘いつもありがとう’


会話


外出自粛のみならず、外食も、、しても良いが喋っちゃダメとなると、去年みたいにお友達と
2人でランチ@喋る時はマスク。←コレでも今の世の中、誰かに注意されそう。(-_-;)ホントウニイキヅライ。
コレから先、外に出たら(お1人様)welcom!の時代が当分続くんだろうか、、去年コロナ禍になってから、
次々色々起きても、皆一緒ガマンガマンと思ってきたが、先の予測がつかず悪い予想しか浮かばない
状況下で、人と人との交流が目の前で遮断されてしまう不安が、(オヒトリサマ)の多い私でも沸き上がる。

と、今日の木村クンのインスタで、【外向きに統一されたスタジオの食堂。無言でただひたすらいただきます!!】
という文面を読んだから、余計実感しちゃったのかも。(^_^;)イカンイカン 自分で気分を落とさない!!

ちなみに今日は、仕事前@朝から、玉ねぎまるごと家族分&ゴロゴロ人参&ブロックベーコンのぶつ切りを、
固形コンソメと塩、酒、黒コショーに顆粒ニンニクでゆっくり煮込んだスープ@チーズトッピングが、家族に好評だった♪^^v

♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪

仕事で車を走らせるルートに、パン屋さんがある。往路は時間が早くて開店前、復路では既に売り切れ、、
このルーティンが毎週続いている。(笑)今日の帰り、チラッと横目で見たら、パンが見えたので立ち寄った。

前回、初めて行った時、唯一残っていたあんぱん以外に、今回はクロワッサンとパンオショコラもあった♪
v(-^∀^-)vヤッタ 家族の分も購入し、会計しながらお話した。若い女の子が1人で作っていて、
食パンだけは夕方も焼くらしい。「折角来ていただいたのにスミマセン。」←本当に可愛らしい店長サンで、
イエイエまた来ます~気持ちがあったかくなる。(〃∇〃) ウッディな雰囲気の店内で、パンを
入れてくれる茶色の紙袋も可愛い。レジに仕切りが付き、入店は1組ずつ~コロナ禍で色々と
大変だろうけれど、人気があるって事は、コレからも買えるチャンスがある。。ヨカッタ。次は食パン買おう♪


*ダンナの会社近くにある中華屋さんが、「いつの間にか閉店していた」そうだ。よく食べに
行っていたのに~と残念がっていた。で、貼ってあった挨拶の張り紙近くに、お客サンと思われる
人達のメッセージ、、「〇〇が美味しかったです!」「お疲れ様でした!」等々~悲しいナ。(T_T)

アバター
2021/01/21 16:45
★エッタしゃん

こんにちは^^

本当ですねぇ、、色んな映像を見て、他人がギューギューで
盛り上がったりしている光景を見ると、コレって普通だったんだよね?
少し前まで、何も言われなかったよね?ね??って自分に問いかけたりしています。^^;

感染者が目に見えて多いし、医療がひっ迫すれば、結局自分たちの生活も
脅かされますし、、全て各自の(自分のため)という事に究極なるから、
不要不急の物差しの(真意)をよく知らずに、誰かが誰かを責め立てるような
世の中になってしまっているんでしょうね。。。そう考えると悲しいです。
アバター
2021/01/21 10:23
おはようございます^^

つくづく、自分の感じる小さな幸せって、今や敵視されてる「不要不急」の上に
成り立っていたんだな~って、実感すると悲しくなりますね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.